表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1235/1376

1235.大型飛行艇を救え

「よし、これでひとまず修理は一段落だな」

「あとは細かい調整をし直して、実際飛ばしてみてって感じだね」


 エアとイスカは、艦隊戦後の修理を落ち着かせたところで一息つく。


「セフィロト丸も綺麗になりましたね」

「はひっ」


 この場に残って、いざという時のために控えていたツバメとまもりも伸びを一つ。

 するとそこに、クルーの一人が駆け込んできた。


「た、大変だッ! 哨戒部隊からの情報では、洞窟から大型飛行艇が浮上! それに気づいた巨竜が接近中とのことです!」

「それはメイさんたちが、危険な状況に追い込まれる可能性もありますね」

「は、はひっ!」

「そのようだな。我々もすぐに準備して出向こう。セフィロト丸は先行してくれ!」

「はい! ウィンディア三号艇セフィロト丸――――いきます!」


 ツバメはまもりと共に、すぐさま飛行艇を起動。

 間髪を入れずに、基地を飛び出した。

 視界に現れたポイントは、メイたちが向かった洞窟のもの。

 ツバメは一気に加速して進行。すると。


「あれが、大型飛行艇ですか!?」

「か、艦隊戦の時の巨竜に襲われています!」

「見た限り、小回りは利かなそうですね。武装もないように見えます。あの大型にメイさんたちが乗っていると、仮定して動きましょう!」

「はひっ!」


 流れとしては、セフィロト丸であの大型船を助けに行く形で間違いないだろう。

 ツバメは真っ直ぐ、大型飛行艇の方へ向けて飛ぶ。


「砲台を使うのは、少し不安ですね……」

「は、はひっ」


 レンがいない状況で、高速移動しながら砲弾を当てられるかどうかには、若干の不安がある。

 ツバメとまもりは、そもそも戦闘時にも中遠距離攻撃を使うタイプではない。


「まもりさん、あの巨竜の前に割り込むことはできますか? 角度はここから上昇しながら。できるだけ接近する形で」

「そ、それくらいなら、できると思います」

「では、お願いします」


 ツバメは舵をまもりに任せ、甲板の端に立つ。

 まもりは今まさにメイたちの乗る大型飛行艇に、突撃を仕掛ける巨竜の前へと突き進む。

 下方から登っていくような角度で飛行し、両者の間に入り込むような形が狙いだ。

 あっという間に縮まっていく、巨竜と大型飛行艇の距離。

 セフィロト丸は、まるで『身代わり』になるかのような軌道で割り込んでいく。


「ツバメちゃん?」

「ツバメ?」


 突然目の前にやって来たセフィロト丸。

 まさかの展開に、大型飛行艇内のメイとレンが目を奪われた。


「いきます」


 このままでは巨竜が、セフィロト丸を巻き込む形で大型飛行艇ごと弾き飛ばすだろう。

 集中するツバメ。

 そしてセフィロト丸が大型飛行船と巨竜の間に綺麗に入り込み、タイミングを合わせたところで――。


「――――【斬鉄剣】」


 豪快な白刃のエフェクトを、空に走らせた。

 美しい軌跡を描く斬撃を喰らった巨竜は斬り飛ばされ落下し、地面スレスレでどうにか体勢を回復。

 セフィロト丸はそのまま、上空へと駆け抜けていく。


「「「「うおおおおおおおお――――――っ!!」」」」


 地上から上がる、爆発的な歓声。


「ツバメちゃんすごーい!」

「ツバメは本当に、予想をはるかに超えてくるわね!」


 メイとレンも、抱き合って歓喜する。

 見事な、ミッションの成功。

 しかし巨竜の攻撃は、これで終わったわけではなかった。

 体勢を立て直した巨竜は、セフィロト丸を攻撃対象に選択。

 右から左からのタックル、さらに上方からの圧し掛かり攻撃を仕掛ける。

 ここでセフィロト丸は舵をツバメに代わり、体当たりを見事な小回りで回避。


「次は、炎弾ですか!」

「こここここは私がっ! 【不動】【天雲の盾】!」


 放たれた一撃を、まもりが見事に防御する。

 弾け散る大量の火花。

 だが、巨竜の攻勢は終わらない。

 大きく翼を開き、付近一帯に巻き起こす暴風。

 メイたちの大型船は大きく揺らぎ、ツバメたちのセフィロト丸も舵を取られて傾いた。

 そこを狙い、巨竜は再び大型船に飛行攻撃を仕掛けにいく。しかし。

 そこに真横から飛んできた紅の翼船が、特攻。

 船首を巨竜の頭部にぶつけるという、荒々しい運転で飛行経路を強引に変更させた。


「大砲よりも突撃の方が、やはり確実ですわね!」

「白夜さんですか……!?」

「ごきげんよう」


 意外にもここでやって来たのは、甲板で腕組みをする九条院白夜。

 続けざまの攻勢は、巨竜の気勢を削ぐ形になった。

 これまでの執拗な特攻を諦め、巨竜は下がるが――――。


「もう一回、来ます!」


 その頭部の結晶に、煌々と輝く光。

 次の瞬間、巨竜から放たれたレーザー光線はなんと、直線ではなく左から右へ払う形。


「「ッ!!」」


 誘導されたかのようなレーザー攻撃。

 とてもかわしようのない一撃に、セフィロト丸は一発で中破に追い込まれた。

 フラップと本体に大きな故障を負い、一気に下がる推力と機動性。

 巨竜はこれでとどめだとばかりに、その頭部に再び輝きを灯した。


「マズいですね……!」

「盾ではさすがに……っ」


 フラフラと飛ぶセフィロト丸に、向けられる強烈な輝き。

 直撃は免れないと、強烈な緊張感が走り出したその瞬間。


「「ッ!?」」


 巨竜の目前に、巻き起こる爆発。

 放たれた一発の砲弾が、無数の散弾となり誘爆を起こしたようだ。

 突然のことに急停止した巨竜は、いよいよ流れの悪さを感じたのか、撤退していった。


「今のは一体……」


 ツバメが砲弾の飛んできた方向を見ると、そこにはもう一隻の紅の翼船。

 甲板に立つ兵長は、セフィロト丸の横にやってくると一言。


「……借りは返したぞ」


 そう言い残して、白夜と共に撤退していった。


「白夜はナギたちの様子を見に来たついでのミッション、兵長は艦隊戦での救助からの流れかしらね」


 思わぬ形で起きた、巨竜との対峙。

 最後の流れは、どうやら艦隊戦のミッション成功が引き起こした展開のようだ。


「な、なんてクエストだよ……」

「これ、ヤバすぎだろ」


 怒涛の展開に、観戦者たちは空を見上げたまま放心していたのだった。

ご感想いただきました! ありがとうございます!

返信はご感想欄にてっ!


お読みいただきありがとうございました!

少しでも「いいね」と思っていただけましたら。

【ブックマーク】・【ポイント】等にて、応援よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
クイズですが、試合中ではなく試合の前後日内ですね。 それと普通やったら怒られるような事です。 後は問題文の前提のところにヒントあるかも。
クイズ行きますね。 昔のコルク入りのホイッスルは音が小さく、試合の大歓声てホイッスルの音が聞こえず、ホイッスルをならしたのに判定されず、試合後サポーターからなんでホイッスルを鳴らさなかったのかと、詰め…
すれ違いざま斬鉄剣! 痺れますね! さらに突撃の白夜と、借りはキッチリ返す兵長。 しかも争奪戦のはずの飛行珠を狙わず帰還するあたり、敵でもちゃんと筋は通すハードボイルドさが好きです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ