表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1132/1376

1132.立ち塞がる狂気

 聖女リーシャを見事、闇堕ちから救ったワイルドたち。

 リーシャはその力を覚醒させて、フルーネの石化を解除。

 さらに狂化町人たちの解放へと動き出した。


「向かうのは、この巨大魔法陣の中央部分よ」

「あ、あの石像がいっぱいあった建物の方ですね……!」


 美術館のような建物の前庭が、町を覆う狂化魔法陣の中心地だ。

 四人が早足で向かうと、すでに門扉は消し飛ばされていた。そして。


「待っていたよ、ナイトメア」


 門から玄関口までに、並んだ飾り付きの石柱。

 崩れかけたその柱の上に、腰を掛けたまま笑うのは――。


「いや、今はベリアルと名乗っているのだったかな?」

「……ルナ」


 維月刹那・ルナティック。

 肩にかからないくらいの短さの黒髪ショートカットは、艶やか。

 どこか少年のようにも見える、妖しい少女。

 闇の使徒を抜け、暗夜教団の立ち上げを首謀したトッププレイヤーの一人だ。


「私たちが来るのを待って、わざわざそこに登って座ったのよね」


 ワイルドが「おおーっ!」と、その登場の仕方に目を輝かせているのを見て、早めにツッコミを入れるベリアル。


「立ち塞がるために、ここにいると考えるのが普通ですね」


 月光の下、静かにつぶやいたのはスワロー。


「レクイエムや、光の者とはもう戦ったのだろう? レクイエムは町長たちの怪しさに気づいて、彼の意図に背いた。光の者は彼に言われた通り、宿を出なかった……そして、二人とも狂化した。そんな中でボクが狂っていないのは――」

「……町長についたから、でしょう?」

「ふふ、ご明察。君たちは闇に紛れて悪を裁いているのだったね。どうやらボクはその真逆、『悪』を成す方に選ばれたようだ」


 そう言って刹那は、くすくすと笑う。

 この町で起きていることがクエストであり、ワイルドたちの反対の動きをする者がいる以上、当然最後に勝者が決定する。

 どうやら刹那が選んだのは、そこを目指せる立場のようだ。


「かつてボクたちが狙っていた悪魔召喚や、聖教都市の崩壊とはまた違う。こっちはもっと――――おぞましい」

「それは、どういうこと……?」

「ボクたちは町長に、『化物の正気を奪ったり、魔物を石化させる』という一見正しいルートの手伝いをさせられていた。だがそれは全て偽り。本当の狙いは、この町に住む者たちを狂化し、高い魔力を持つ者を石化して、逃がさないようにする。そのうえで全ての命を……一つにすることなんだよ」

「命を……一つに?」

「このボクを『使う』だなんて、許されることではないけどね。最後に力を得ることができるのなら、それくらいは見逃してあげてもいいと思ったのさ」


 町長の願いをかなえれば、当然報酬が得られる。

 そして町長の狙いは、闇深い悪行。

 力を得るために悪と闇に染まるという最高の中二シチュエーションとなれば、刹那が乗らないはずがない。


「一つだけ確かなことがある。町長が全てを成した時、栄光を手に入れるのは……このボクだ」


 そう言って刹那は、月明かりの中こちらに妖しい笑みを見せると、壊れかけの石柱から飛び降りた。

 そしてゆっくりと、ワイルドたちの前に歩いてくる。


「君たちにはここで、消えてもらうよ?」

「それなら、リズと白夜を失ったのは痛手なんじゃない?」


 状況は、四対一。

 足を止めた刹那は、ゆっりと顔を上げる。


「そんなことはないよ。今回は相手がパーティになることが前提。こっちには当然、それに対抗するだけの仕掛けが用意されているんだ」


 宣言は、この戦いが一人でも戦えるものであるということ。


「ボクが悪魔に引き寄せられているのか、それとも悪魔がボクに魅入られているのか」


 刹那は満月を背に、邪な笑みを浮かべた。

 醸し出す妖しい雰囲気に、思わずワイルドが目を輝かせる。


「ああ、ワクワクしちゃうなぁ……そうだろう、闇を継ぐ者たち」

「戦いに、特別な感情を抱いたことなどない」


 そんな刹那の言葉に返したのは、スワロー。

 真顔かつ無感情な言い方で短剣を取り出せば、一気に運命の戦いの空気が流れ出す。

 闇に狂う魔導士と、感情なきアサシン。

 一瞬で雰囲気を作り出した見事な言葉選びに、さらにワイルドが目をキラキラと光らせる。


「盾の君にも、興味があったんだよ」

「あ、貴方に……私の盾を破ることができますか?」


 なんと、シールドもここで恐る恐る流れに乗った。

 これにはさすがに、驚くベリアル。


「再戦できてうれしいよ、野生児メイ」

「野生児ではない」

「へえ、それなら何だっていうのかな?」

「我が名は――――ワイルド」


 刹那、危うく「それは野生児だよね」と言いかけて口を閉じる。


「始めよう」


 代わりに、挑発的な笑みを浮かべてベリアルを見た。


「やっぱりボクは……君たちと戦うのが一番楽しいよ、ナイトメアァァァァ――――ッ!!」


 始まる戦い。

 シールドが盾を持ち上げる。

 スワローが静かに短剣を構え、ワイルドはもうワクワクに満面の笑みだ。

 そんな中でベリアルだけが、若干顔を引きつらせながら杖を構えた。

ご感想いただきました! ありがとうございます!

返信はご感想欄にてっ!


お読みいただきありがとうございました!

少しでも「いいね」と思っていただけましたら。

【ブックマーク】・【ポイント】等にて、応援よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
クイズも出しときますね。 1 この前読んだ小説から仕入れた謎かけをひとつ。 「上を見れば下に有り、下を見れば上に有り、母の腹を通って子の肩に有り」 さて、それって何? 問2 オリジナルの言葉遊び…
ポケモンフュージョン、私がゲットしてるのはサーナイトやメロエッタベースの可愛い女の子キャラばかりですね、サーナイトやメロエッタベースだと可愛い女の子キャラに成りやすく、ギルガルドやリザードンとかがベー…
私がクイズを持ってきているクイズ大陸と言うサイトは掲示板に書き込む感じで、簡単に出題できそうでしたよ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ