表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/161

強さの意味(ジュアン王国)

大火力の魔法攻撃も悪魔には通じませんでした。

どうしようもない力の差に、ユノの心は折れていきます。

「ありえない……」

あれだけの攻撃をまともに受けているはずなのに、あの悪魔は平然としていた。

しかも、あれだけの冷気、あれだけの熱気の中で、優雅に紅茶を飲んでいる。


まさかとは思うけど、水と熱はそこから?


こんなの知らない……。

こんなの、人が戦うという選択をすること自体間違っている……。

小刻みに震える体が、正直に私に告げている。


夢だったらどれほどいいか……。

でも、この熱気も振動も、私の目の前で起こっている現実。



「くそ! どうなってやがる」

アポロンのうめきが、現実であることを物語る。

彼はまだあきらめてはいなかった。

ヒアキントスも悔しそうにしている。


「マスター。多重結界です。今ので少しは突破してます」

ダプネは冷静に観察していたようだった。


あなた達、気は確かなの?

こんなのと、まだ戦うというの?

こんなの、私たちの手で何とかできるはずないじゃない……。


でも、私だけが絶望しているとわかると、少しだけ冷静になれていた。


「うんうん、そこの氷の精霊ちゃんの言うとおりだわぁ。我ら悪魔族はこの身を自然と結界が覆っているのよね。そこを突き破れないとだめね。あなたの魔法はね……。うーん……。まあ五枚くらいは突き破ってきたわよ、たぶん。そういえば、新記録よ? おめでとう。でも、なんだかがっかりしちゃったわ。悪魔王が気になるって言ってたから、わざわざ出てきたのけど、この程度じゃね……」

今まで以上に、アポロンをじっと見つめる悪魔。

その表情が、微妙に変化したように感じた。


「あら? でも、あなたヘリオスってのじゃないのね?」

言うが早いか、アポロンのすぐそばに来る悪魔。


「でもー。そっくりよね。魂の波動が少し違うのかな? 映像で見ただけだからわかんないわね。ふふ、もっともあなたたちの区別って、元々つきにくいのだけどね」

アポロンの髪を触ろうと手を伸ばしていた。


「触るな! 気色悪い!」

その手を振り払い、距離を取るアポロン。

その眼は怒りに燃えている。


「あら~。勇ましいのね。そういうの、私も好きだけど、もうそろそろ終わりにするわね。この人間も限界に近いようだし。わたしもなんだか、飽きちゃったしね」

元の位置に戻った悪魔は、お兄さまを引き寄せようと手を伸ばす。


「あら?」

自分の手に感触がなかったことを不思議に思ったのか、顔をそこに向ける悪魔。

でも、さっきまでお兄さまを漂わせていたところには、お兄さまはいなかった。


「あら? あら? あらら? どこいったのかしら?」

方々探し始めて、はるか上空に浮いているのを見つけたようだった。

悪魔の視線につられて、私もそれを見る。


「いつの間にそんなところに! あなた、なにもの! 降りてらっしゃい!」

少し苛立っているのかしら?

私たちを前に見せていた、余裕の態度は完全に消えていた。


「いえ、お話の途中で申し訳なかったですし、彼も瀕死でしたから先に治療しておこうと思いまして」


懐かしい声が徐々に下りてくる。

なんだろう、この安心感。

さっきまでの絶望感がまるで嘘のように消えていた。


アイツだ。

アイツが来てくれた。

たったそれだけで、この場の空気が変わっていた。


小さな背中が、私たちの前に降り立った。

その途端、私の目の前には、大きな山が出来た気分だった。


「初めまして、悪魔……公?さん。名前はまあいいです。僕はあなた方に干渉する気はありませんし、できたら穏便に手を引いていただけるとありがたいです。もちろん、彼のことはあきらめていただきますけどね」

無造作にお兄さまの結界をやぶり、別の結界に包んでいる。


「魔剣の契約よ? 私からできるわけ、ないじゃない! どうしてもというなら、私を追い返すしかないわ! できるならね!」

悪魔はなぜか遠ざかっていく。


「そうですよね……。では、悪魔王にお伝えください。僕は当面そちらと事を構える気はありません。こちらの不始末は、こちらでつけますので、そちらも静観していただけるとありがたいです。あなた方も、色々と忙しいでしょ? まあ、あなたがこれから負うけがのお詫びは、改めて挨拶に行きますよ」

まるで子供同士の喧嘩に、年上の子供が乱入したことを責めるような言い方……。

ゆったりと手袋をつけながら、悪魔に対して近づいていく。

ダプネが近寄り、お兄さまを受け取っていた。



「はん。そんなこと、約束しないわよ!」

悪魔は押されるようにして、また遠ざかっていく。


「アポロン。悪魔の結界の破り方を教えます。ちゃんと見ておくのです。やり方は今思念で送った通りですよ」

アイツは悪魔を無視して、こっちを振り返っている。

アポロンも無言で頷いている。


相変わらずゆっくり悪魔に近寄っていくアイツ。

その分、遠ざかる悪魔。


両者の距離は一向に縮まらなかった。

ただ、私たちとの距離が開いていった。


「では、はじめましょう、ちょっとじっとしておきなさい」

無造作に、アイツは悪魔の顔を殴りつけていた。

悪魔はその衝撃で、吹き飛ばされていく。

もう跡形もない丘の残骸をつきぬけ、あたりの巨石をなぎ倒し、地面にめり込んでいた。


「え?」

見たままのことが、信じられなかった。

一瞬で近づいて、顔面を殴っただけに見えた。


見逃したの?


アポロンに比べると技術も何もあったもんじゃない。

無骨なまでの一撃。

そう、ただ近づいて、殴っただけに感じた。

でも、悪魔はその一瞬で体を硬直し、アイツに殴られたように見えた。




「あれ? 意外と弱い悪魔だった?」

アイツは自分の拳と悪魔を交互に見ながら同意を求めていた。


「んー。まあ、たぶん爵位もちだとは思うけど、わからんわ。名前聞いとけばよかったのに」

ノルンが出現し、お手上げといった感じで反応していた。


「という感じだ、アポロン。君もできるからやってみるといい」

アイツはアポロンを手招きして、もう一度何やら話している。

アポロンも真剣に頷いている。


その顔……。

すでにあの悪魔のことを気にかけていない顔だわ……。

アポロンに教えることに集中している。


「ふふ……。これは……。わたしの……」

悪魔は最後まで言葉を言えなかった。


アイツから何かを聞いたアポロンは、さっきまで手も足も出なかった悪魔を滅多打ちにしていた。

時折悪魔が反撃するも、華麗な動きでかわしつつ、その隙に拳を叩き込んでいた。


アイツの動きに比べると、アポロンの動きは華麗だった。

舞い踊るようにしなやかで、そして電撃のように鋭く。


「なんだか、生き生きしてるわ……」

思わず、そう漏らしていた。


「そうだね。知っていれば、アポロンが苦戦することはないんだよ。ただ、あの悪魔がユリウスの魂ごと帰ると厄介だったからね。油断して離れるまで我慢したよ」

いつの間にかやってきたコイツのそばに、ダプネがお兄さまを連れてきた。


「おかえり、ユノ。がんばったね。そして、お疲れ様」

満面の笑顔だった。

私の頭をなでる手が心地よい……。

でも、それだけに、無性に腹が立った。


「ねえ、ヘリオス。アポロンから聞いたんだけどね。なに? シエルさんのお腹は、どうなってるのかな? あと、髪。き・ち・ん・と、説明してくれるわよね?」

気が付くと、アイツの目と鼻の先に顔を近づけて説明を求めていた。


「うん。まあ、いろいろややこしいから、帰ってから話すよ。今は、アポロンの戦いを見守るのと、ユリウスを救うのが先だよ」

私の肩に両手を置き、少し離してからそう告げてきた。

優しく笑顔を向けてくれる。

なんだか少し、満足した気分になっていた。


でも、はぐらかされた……。


あれ?

でも、え?

ちょっとまって……。

いま、救うって言った?


「ちょっと、救うって……」

その先の言葉は出なかった。


あきらめていたのに。

決断したのに。


なのに、またもコイツはそれも覆してきた。


「文字通りの意味だよ。あの魔剣シリーズは所有者と同化するか、乗っ取るか、するからね。ユリウスの場合は同化してたようだけどね。でも、悪魔が出現したから魔剣とは完全に分離したとおもう。今なら何とかできるよ。あとは本人次第さ。僕だったら無理だったけど、アポロンならギリギリ大丈夫だと思ったよ」

お兄さまの状態をもう一度確認した後、視線はアポロンに向けている。


まったく、コイツは信じられないことを考えていた。


アポロンの乱入により、お兄さまへの攻撃を自分からアポロンに変えた。

そして、お兄さまがぎりぎり生き残ることを考えた。

そして悪魔を呼び出すことも……。


そうしたうえで、お兄さまを救う方法に変えたんだ。


もう、何も言えなかった。

ただ、ひとこと。

これだけは言えそうだった。


「ありがとう」

頬に伝わる涙を感じる。

私はまだどこかであきらめきれていなかったんだ……。


そして、最後の最後まであきらめずに、その方法を探してくれていたコイツに、これ以上の言葉で気持ちを伝える方法を知らなかった。


「ユノ、君にはいろいろつらい決断を迫ったと思う。ごめん」

本当に申し訳なさそうに謝っている。

そんな姿、めったに見られないだろうなと、どこかで考える私がいた。


「いいわ。私のこれからのことを考えて、あえてつらい決断をしっかりと下せるようにってことでしょ? もう大丈夫よ。私は女王だもの。決断する時には、しっかりと決断するわ。大事なことを見失わないように。目的と手段をはき違えないようにするわ」

腕組みして、目を瞑る。

ちょっと顔を横に向けながら、そっとコイツの顔を細目で覗き見た。


「そうか……」

驚いた顔で、コイツは何かを考えているようだった。


「ユノ。君は強い人だ。正しい判断と理解。そして正しい決断をしようと努力している。それは君の強さだと思う。でも、忘れないで。君が持つ強さ、それを持たない人たちの上に、君がいるんだということを」

真剣な表情だった。

思わず、正面から向き合っていた。


「強さは、弱さを理解している事でもあるんだ。だから、耳を傾けることだけは忘れないでほしい。でなければ、君の強さを誤解する人が出てくる。弱いところがないのが強いということじゃないんだ」

悲しそうな顔……。

コイツは英雄のことを考えている。


わたしに、その失敗をさせまいと教えているんだ……。

悪魔の断末魔の叫びが聞こえる中、私はコイツの言葉の意味をかみしめていた。


強さについて考えるユノでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ