表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
実直勇者のその後の伝説  作者: 柏木サトシ
27/74

実直勇者の四面楚歌な状況

「「「……いただきます」」」

「はい、どうぞ召し上がれ~」


 その日の夜、イリスの屋敷に戻ってきたロイたちは、呆れるほどに広い食堂で、豪華な夕食を頂きながら各々の成果について話し合っていた。


「ところで、今日は何か進展あったのかな~?」


 食事を始めて暫くして、上座に座るイリスがロイたちに今日の成果を尋ねる。


「それが……」


 その質問に、先ずロイが口を開く。

 ロイたちが一日かけて情報を収集した結果、最初にロイが会ったリリィ・リスペットから得られた情報以上のものは得られなかった。聞けた話も殆どが噂の域を出ず、ナルキッソスの捜査に役立ちそうなものはなかった。


「私の方も、残念ながらこれといった成果はなかったわ」


 エーデルが向かった貴族の家で聞けた話は、音もなく侵入して財産を奪ったナルキッソスに対する愚痴と、自分がいかに金持ちで、優れた人間であるかの自慢話ばかりだったという。


「そればかりか、あのフロッシュってデブの公爵。私に自分の息子と結婚しないかってしつこく食い下がってくるのよ。本当、失礼しちゃうと思わない?」


 エーデルは隣に座るロイの腕に自分の腕を絡めると、しなだれるように体重を預ける。


「えっ、何が?」

「何って結婚の話よ。私にはロイという心に決めた人がいるのに、自分の息子と結婚しろなんて図々しいにもほどがあると思わない?」

「……俺としては今のエーデルの態度も充分図々しいと思うがな」


 ロイはうんざりした表情で、抱きついてくるエーデルを引き剥がす。


「ほら、まだ食事の途中なんだからちゃんと座ってろ」

「ああん、ロイのいじわる。でも、そこが好き。愛してる」

「はいはい、わかったわかった」


 もう幾度となく繰り返されたであろうやり取りに、ロイは大きく嘆息する。


「フフ~ン……」


 その一連のやり取りを見ていたイリスは、クスクスと口に手を当てて上品に笑う。


「二人は本当に仲がいいのね~?」

「そうですか? 俺としては正直、迷惑極まりないですけどね」

「あらあら、女の子にそんなこと言っちゃダメよ~。女の子は繊細なんだから」


 イリスの言葉に、エーデルが「そうだそうだ」と囃し立てる。


「ほら、エーデルちゃんもああ言ってるし、ここは男の子として責任取らなきゃね~」

「そうだそうだ。男なら責任取れ~」


 女性二人に立て続けに攻められ、ロイは渋面をつくる。


「クッ……女はそうやってすぐ結託するから嫌なんだ」

「あらら~、拗ねちゃった」


 子供のように顔を背けてしまったロイを見て、イリスはコロコロと笑う。

 声を上げて笑い続けるイリスを見て、ロイは諦観したように大きく嘆息する。


「……もういいですよ。どうせ俺には女心なんて一生わからないでしょうから」


 ロイは「この話はここまで」と一方的に話を打ち切ると、これまでの会話に参加せず、黙々と食事を続けていたプリムローズを見やる。


「……プリム、一つ聞きたい事があるんだ」

「んぐ!? ほ、ほふぅ……ん……んぐ……な、何だ?」


 突然話を振られたプリムローズは、口の中の物を慌てて飲み込んで応える。


「今日一日、街を調査して思ったんだけど、実際に人が行方不明になっているのに、街の人たちはどうしてあんなにも素っ気ないんだ? この街では日頃から行方不明者が出ているのか?」


 得られた情報は決して多くはなかったが、気になる点はいくつかあった。

 その一つが、この街の人々の事件への無関心さだった。

 ナルキッソスによって人が行方不明になるという事件が起きているのは周知の事実。だが、それについて街の人たちは、当事者は不幸な事件に遭って行方不明。もしくは、何処かへ旅に出かけているだけだろうと認識していた。

 身近な人がある日突然、神隠しにあったかのように姿を消したにも関らず、何事もなかったかのように日常を過ごすフィナンシェの街の人の反応がロイには信じられなかった。


「そ、それについては……ごめん。わからない」


 プリムローズはナイフとフォークを置くと、潔く頭を下げた。


「……へ?」

「あたし、ロイとの旅で長い間国を空けてたし、騎士になって住居も家族と共に城内に移したんだ。それで殆ど街に出なくなったから、街についての情報は本当に何も入って来なくて……だから、ナルキッソスについてはおろか、街の情報についても何も知らなかったんだ。役に立たなくて本当にすまない!」


 そう言うとプリムローズは机にぶつかる勢いで頭を下げる。


 そのまま動かないプリムローズを見て、ロイは「気にするな」と優しく声をかける。


「ま、まあ、よくよく考えてみれば、プリムがある程度情報を持っていたのならば、今日の街での聞き込みも必要なかったわけだしな」

「うう……重ね重ね申し訳ない」

「だから、そう落ち込むなって」


 再び肩を落とすプリムローズを見て、ロイは小さく嘆息する。


「それじゃあ、プリムに俺のところに来るように言ったのは誰なんだ? 少なくともプリムを俺のところに寄こした人間は、事件について街の人よりも詳しいんじゃないのか?」

「ああ、それならカーネル様だ」

「カーネルって、俺たちを迎えに来てくれたあの執事の人か?」


 ロイの脳裏に、燕尾服に身を包んだ老紳士の姿が思い浮かぶ。

 侍従長という立場にあるカーネルだが、元々は王に仕える騎士の近衛筆頭、現在でも憲兵を預かる立場にあるというから、それなりの権限を持ち合わせているのだろう。馬車でフィナンシェまで至る道中でも、何度もロイの事を値踏みするように見ていた節があった。

 あの抜け目のないカーネルなら、もしかしなくても有益な情報を持っていそうだった。


「よし、じゃあ悪いがそのカーネルさんに会う算段をつけてもらえるか?」

「ええっ!? あたしがか?」


 プリムローズは顔を青くすると、自分の体を抱くようにして椅子ごと後退る。


「そりゃあ、ロイがあたしを頼ってくれるのは嬉しいんだけどさ……」

「ダメなのか?」

「ダメ、じゃないけど……あの人、苦手なんだよ」


 その言葉に、イリスとエーデルが揃って「わかるわかる」と頷きながら相槌を打つ。


「それに、カーネル様は元近衛と言っても、今は憲兵の所属なんだ。騎士と憲兵、この二つの組織は昔から仲が悪く、あたしが行ったところで果たして話をつけてくれるかどうか……」


 プリムローズが申し訳なさそうに告げると、


「仕方ないわね~。これはもうロイ君が一人で行ったほうがいいんじゃないかな~? ロイ君なら憲兵の人たちも無碍に扱わないだろうしね~」

「そうね。プリムに同意するのは癪だけど、今回だけは仕方ないわね。ロイ、頑張ってきてね」


 何故かイリス、エーデルまでもがまるで示し合わせたかのようにロイに一人でカーネルに会いに行けと言ってきた。


「な、何なんだよ一体……クソッ、わかったよ。一人で行けばいいんだろ!」


 再び訪れた疎外感に、ロイは半ば自棄になりながら叫んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ