表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/36

11 新たな…

ケイ

「よっしゃ!できた!」

話し合いの結果から、いい曲をやるという結論に達し、ケイは曲作りにはげんでいた。

(今日、リョウちゃんに聞かせよ…)

今日は練習日だ。

ケイは駅に向かった。


そこにはすでにリョウが待っていた。

プップッ

クラクションを鳴らすケイ。

その音に気付き、リョウがよってくる。

ケイ

「ごめん、待った?」

リョウ

「んー、今きたとこ。」

いつものやり取りで練習場所に向かった。


その場所に着くと、もうすでに家族連れの人達がそこにいた。

ケイ

「できないっぽいね。」

リョウ

「そうだね。行ったら迷惑かけんね。どうすんべぇか?」

しかしそこしか練習場所はない。

ケイ

「…たしか山の方に練習できるようなトコあるかもしんない!」

ケイにはおもいあたる場所があるようだ。

リョウ

「ほんと!?じゃあそこ行くべー!」

いきいき広場も山の方にあるが、ケイが思うところは、それよりもさらに山の奥らしい。

リョウ

「へぇ〜、キャンプ場なんてあるんだね。」

移動中の車からリョウが言った。

そこはキャンプ場があったりするところだ。

ケイ

「川とかもあるよ!小さい頃よく行ったなぁ〜。」

そこは川とかがあったりするところだ。

車は対向車ぎりぎりかわせるぐらいに細い道を進む。

リョウ

「これトラックとかきたらどっちか戻んなきゃだめじゃね?」

ケイ

「あんま車とか走ってないけど、たまにきたら、そうしなきゃ無理だね。」

どんどん道を進む。

空を覆いつくすくらいの木々の枝のすき間から太陽の光が差し込み、道を照らしている。昼間だというのにここは暗い感じだ。しかし、その光のおかげでところどころにはっきりとした明暗がでている。

そんな道を、ケイが運転するオンボロの車は進んでいった。


リョウ

「着いたぁ!ここかぁ!」

そこは[太陽の丘]と書かれた看板が立てられていた。

ケイ

「ここいいでしょ?ちゃんとベンチもあって、山だからうるさくないと思うし。」

リョウ

「すげー景色いい!キモチいー!マイナスイオンでてんな。」

興奮ぎみのリョウ。

ケイ

「あっちが無理な時さぁ、今度からこっちでやろっか?」

リョウ

「でもここ民家ない?平気?」

そう言って、リョウが看板を見つけた。

リョウ

「ん?ハルサワ?この地区、葉留沢っていうの?」

ケイ

「そうなんじゃない?俺もよく知らないけど、まぁ、平気でしょ!そんな近くに建ってるわけじゃないし。」

リョウ

「…そうだね!言われたらやめればいいしね。」

ケイ

「練習しよっか?」

リョウ

「オーライ!」

ギターをとりだす2人。

その場所で初めて唄ってみる。


ケイ

「なんかさぁ、いつもの場所と違う感じがしたんだけど。」

リョウ

「やっぱ?なんか、響いてないっつーか、さえぎるものがないから、声がとおるっつーか…。」

ケイ

「そうそう!そんな感じ!やる場所が違うだけで聞こえ方も変わるんだね。」

リョウ

「でも悪くはないよね、この場所。むしろ最高だね!」

ケイ

「ただここ…暑いね。」


山の上なので日差しが強いのもあるが、気付けば季節は夏に移り変わろうとしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ