表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『転生したら握力がギガトン超えてて、鉛筆がダイヤになって世界経済クラッシュした件』

作者: ranranslime

──この右手は、ただの手ではない──


 目を閉じれば、あの衝撃が蘇る。


 あの日。

 体育の握力測定で、グリップを握っただけなのに――


「バキィィィィィンッ!!!」


 爆発音。

 粉々になった測定器。

 吹き飛ぶ教師。

 悲鳴を上げるクラスメイト。

 そして。


 俺は、握力で自分の心臓を握り潰して死んだ。


---


「君は……すごく……おもしろい死に方をしたね」


 白い空間に現れた神が、笑っていた。


「転生するかい?」


 俺はうなずいた。


「でもな、神様。頼みがある」


「ほう?」


「もっと……握りたい」


「なるほど。握りたいのか」


「ああ。世界を。運命を。経済を……この手でッ!!」


「いいだろう。では、お前にはこのスキルを与えよう――」


---


【スキル名】握力・無制限変質ギガ・クラッシュ

【効果】触れたあらゆる物質に対し、握力を通して分子・原子・経済的価値を再定義する。


---


 こうして、俺の異世界転生が始まった。


---


 初日。

 俺は市場で鉛筆を拾った。


 見た目はただの木製の鉛筆。

 芯が欠けかけて、地味で、誰も振り向かないような“しがない文房具”。


 だが、それを握ったとき――


「グゥゥゥウウ……」


 地鳴り。


 空気が揺れ、光がねじれる。


「なんだ!? 空間が……割れているッ!」


 そして――芯が、光った。


 ーーーグラファイトーーーッ!!!

 それは、炭素のみで構成される神秘の物質!

 自然界に存在する、限界を超えた硬度ッ……!


「くっ、これ……再結晶してる!? 高圧環境じゃないのに!?」


 隣で見ていた鍛冶師の老婆が絶叫する。


「まさか……まさかお前、素手でグラファイトを……“ダイヤモンドに変えた”のかァァァ!!?」


---


【生成物】握成結晶体クラッシュ・ダイヤ

【硬度】モース硬度∞(神の手認定)

【市場価値】1個で国家予算10年分

【副作用】通貨価値の崩壊


---


 この世界には“金貨”という基軸通貨がある。

 だが、俺が生み出したダイヤモンドはその価値を遥かに凌駕した。


 国王は震え、経済学者は発狂し、商人たちはペンを握りしめてこう叫んだ。


「すべての鉛筆を買い占めろォォォオオオ!!!」


 かくして、世界は“鉛筆戦争”へと突入した――。


---


### ■経済連合騎士団 vs 握力


 王国は動いた。

 俺を封印すべく、国家直属の最強部隊――


 《四天王》を送り込んできた。


---


◆第一の四天王《金剛のギルドー》

 全身を金剛石で覆い、絶対の防御を誇る守護の巨人。


「我が盾を貫ける者など、この世に存在しない!」


 俺はその金剛装甲を見て、つぶやいた。


「……炭素だな」


「なにっ……?」


 俺の右手が、ギルドーの胸を“握る”。


 **ズグンッ!!!**


「ぬあああああああああ!!!???」


 砕ける金剛石。内部構造が“逆結晶”して崩壊する。


 【勝負あり】


---


◆他四天王《錬金のメルメリア》《重力のゴラヴィス》《黒鉄のアモン》

「あなたのダイヤモンド、我々がつぶしてあげる」


「無理だ」


「えっ」


「俺のダイヤは、“市場価値そのもの”だ」


「な、何を言って……きゃあああああっ!」


 俺が差し出したのは、鉛筆の芯


 そのイラストを“握った”瞬間――


 全てがダイヤになった。


「ぬわああああああああ……!?」


 【勝負あり】


---


 四天王が倒れた瞬間、各国の株価が大暴落。

 紙幣の信用は消し飛び、通貨は“鉛筆”へと回帰する。


「もう金じゃ買えねえ……握れ!! 鉛筆を握るんだ!!!」


 革命が起きた。

 各国が【握力学園】を設立し、若者たちに“握る力”を教育しはじめた。


---


 そのとき、空に文字が浮かぶ。


《グリップ・フォービドゥン:封印完了まで残り72時間》


 俺の右手に、聖印が刻まれる。


 だが俺は静かに笑った。


「“ここ”は終わる。でも、“次”がある。握るべき世界がまだ残っている」


 そして俺は地面に“鉛筆”を突き刺した。


 その瞬間、光が走る。


 地中深くから、何かが呼応したように……“現代日本”が震え始めた。


──握力よ、伝説へ──

篠崎 総司しのざき・そうじ


“封印されし握力”の持ち主。


そして今――


現代に帰還した。


### ビル街の中心で“何か”が握られた


東京都新宿区、午前9時32分。

サラリーマンたちが足早に歩く中、異変は突如として起きた。


「え……ビル、揺れてない……?」


誰かが言ったその瞬間――


バキィィィィィンッ!!!


新築のガラス張りビルの中心から、音がした。

いや、「音」ではない。「悲鳴」に近い構造音だった。


鉄骨が“悲鳴を上げている”のだ。


そこに、ひとりの男がいた。


スーツでもない。作業着でもない。


ただの、白いTシャツに黒いジャージ。


そして、その手には……


「えっ、あれ……鉛筆……?」


### 鉛筆オタクの現場解説


その場にいたのは、高校二年の鉛筆オタク男子、永坂トオル。

鉛筆YouTuberに影響され、日々鉛筆を指で回しているタイプだ。


だが、彼は見た。


男が握っている“あの鉛筆”。


「まさか……いや、そんな……でも、でもッ!!」


トオルは震える声で言った。


「お、おい! お前ら逃げろ!! あれ……伝説の“HB”だぞッ!!!」


「……は?」


「鉛筆の芯……そう、**黒き結晶の精霊ッ!!**


炭素原子が整列し、喜び、共鳴して生まれた層状結晶体……。

大学研究でも使われ、論文にも発表される“工業の華”ッ!!

だがこの男が握れば、それはッ!!

もはや文房具ではない! 兵器だッッ!!!」


その時すでに、男――篠崎総司は、鉛筆を握っていた。


### 新宿崩壊


「……ただの文房具だと思ったか?」


男の右手が、鉛筆を軽く握る。


ギュッ……パキィン!!


……鉛筆の芯が砕けた。


だがその破片が、空中に浮かび、光を放ち始める。


「な、なんだこれ……」


見上げた人々の目に、あり得ない光景が映る。


鉛筆の芯が、空中で結晶化している。


一つ、二つ、五つ……百。

無数の小さな“ダイヤ”が、空中を漂い始める。


だが、誰も触れられない。

なぜならその空間全体が、“握られている”のだから。


ビルは傾き、道路が沈む。


「な、なんだコレ……“地面が、握られてる”……?」


地中深くまで圧縮されるような感覚。

トオルは膝をつきながらつぶやいた。


「これが……“ギガ・グリップ”……っ!!」


### :文具業界の震撼


その日を境に、鉛筆が再び金融資産として注目を浴びる。


「HB銘柄、急上昇です!!」

「ステッドラー社が国家予算規模の株価にッ!!」

「シャープペン? 邪道です!!」


政府は緊急対策会議を開き、「文具通貨管理庁(BMA)」を発足。

現金の代わりに“鉛筆券”が流通を始めた。


### 最後の台詞


東京湾に新設された封印神殿。

その中心に、再び“篠崎 総司”が収められようとしていた。


だが、彼は呟いた。


「なあ……まだ書き終わってないんだよな」


その目は、遠くを見ている。


鉛筆で何かを“書こう”としていた。

それは“名前”か、“物語”か、それとも――“この世界の次のルール”か。


書くこととは、世界を書き換えること。


それを、誰よりも理解している男。


名前は――篠崎 総司。


握ったのは鉛筆。変えたのは、世界そのもの。


そして、封印の儀が終わった瞬間。世界中の紙に、同時に“一本の縦線”が刻まれた。


その線は、まだ続いている。


──物語は、書きかけのままだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ