表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/148

【17】希望

 スキル発動と共に、大きな地響きを感じた。

 揺れは次第に大きくなり、立っているのもままならなくなる。というか普通に飛ばされた。


「なぁぁ!?」

 

 すかさず、アダムが俺の腕を掴んでくれる。彼の足元には魔法陣があった。あれで踏ん張っているみたいだ。


「麦嶋っ!」

「ぬおお!? なんだこれ!?」

「そりゃあ星を動かしてるんだ! それ相応の反動はあるだろ!? 考慮してなかったのか!?」

「あぁ!? そっかぁぁ!」

「おまえ、頭良いのか悪いのかどっちなんだ!?」


 気づけば、ムゥの土地全体に白いオーラが溢れていた。さっきエリザベータが俺たちに使った加護魔法だ。これなら、きっと星が崩れることもない。

 揺れは徐々に収まっていき、割と短時間で何事もなかったかのように落ち着いた。

 動物たちも結構ぶっ飛ばされてたが、加護のおかげで全員無傷だ。ちょっとパニクってるけど。


「凄い……大成功だ!」


 アダムは隕石の方を指さす。既にそれは、一方向の空を占拠するくらい接近していた。


「ムゥの位置がずれた! これならギリ躱せるぞ!」


 喜ぶアダムに、エリザベータがカードを持ちながら補足を入れる。


「正しくは公転速度を上げたのよ。本来の公転軌道から逸れないように調整もできたし、元の公転速度にも戻せた。まさかここまで上手くいくなんて。私、このスキルの才能あるかも」

「まぁ……餓鬼大将みたいに威張り散らかしてるもんな」

「は? なんか言った、ムギ?」

「あ、いや……何も言ってません」


 そういうとこっ!


 隕石はこちらに迫りつつも、ムゥを避けていくかのように進行し、地平線の遥か彼方へ沈んでいった。ある意味、一生見ることのできない絶景でもあった。

 まだ心臓がバクバクしている。脱力して地面に腰を下ろし何の変哲もない夜空を見上げた。


「あぁぁ……助かったぁ!」


 そんな俺をアダムが泣きながら抱き締める。


「麦嶋ぁ! おまえ凄いぞっ! ムゥの救世主だ!」

「うおおお! アダムゥゥ!!」

「麦嶋ぁぁ!」

 

 人間とチンパンジー……否、男同士の熱い抱擁に俺たちは感極まる。

 一方で、エリザベータは冷めた目をしていた。一応声をかけてみる。


「エリザベータァ! おまえもハグしようやぁ!」

「しないわよ」

「照れんな~」

「照れてないわよっ!」


 溜息をついて、彼女はカードを差し出してくる。


「ほら。返すわ。それと……ありがとう、ムギ」

「あ、あぁ」


 気恥ずかしそうに彼女はカードを渡してきた。そして、すぐに踵を返し、城へと歩いていく。


「……麦嶋、おまえは大した奴だな」


 アダムは俺から手を離し、囁くように言った。


「確かに星を動かすってのは、我ながら斬新な──」

「いや、そうじゃない」

「え?」

「エリザベータ様のあんな表情、俺は久方ぶりに見た。ましてや人間に感謝を述べるなんて……」

「……」


 アダムは俺の肩に手を乗せる。とても大きく重みのある手だった。


「エリザベータ様は誰よりも強く、同時に脆いお方でもある。五百年間の一件から、主は塞ぎ込んでしまったが、俺は側にいることくらいしかできなかった。でも、おまえならきっと主の希望になれる」

 

 予想外の賛辞に一瞬戸惑ったが、城へと向かうエリザベータの背を見て、言葉を返す。


「側に誰かがいるってのも、十分希望だろ」

「……」

「俺はジョン吉が側にいるだけで楽しかったし。エリザベータもそうだったんじゃないか?」


 すると、エリザベータが振り返り呼びかけてくる。


「アダム、ムギ! 何してんの? 早く来なさいよ!」


 アダムはスッと立ち上がりぼやく。


「……その例えだと、まるで俺がエリザベータ様の犬みたいじゃねぇか」


 膝に手をつき、俺も体を起こす。


「犬は嫌いか?」

「いいや全く。最高だ」


 どうやら、この異世界に“犬猿の仲”という言葉は無いようだ。

 そして、俺たちは共に走り、ご主人様の方へと駆けていく。


「なぁ、エリザベータ! これからどうする?」

「……決まってるでしょ。ヴェノムギアを殺す。あいつは旧友の魔法を悪用して、私の星を破壊しようとした。万死に値するわ」

「そうこなくっちゃなぁ~!」


 アダムが、早歩きする彼女の横につく。


「やはり奴が“王”本人である可能性は──」

「限りなくゼロに近いと思うけど、正直分からないわ。スキルといい、エラーコードといい、ヴェノムギアは未知数すぎる」

「そうですよね……」

「アダム。あなたにはムゥの見張りを頼むわ。連中がまた何かしないとも限らない。ムゥに少しでも異変があれば私を呼ぶのよ」

「番犬ですか」

「番犬?」

「あ、いえ、何でもありません。お任せください」


 そして、彼女は歩きながら俺に目を向ける。


「ムギ、あなたは一緒に来る? 別にどっちでもいいのだけれど」

「行くに決まってんだろ。俺だって、あいつボコボコにしてぇんだから」


 そして、俺たちは城内へと入り、回廊を抜け、螺旋階段を上がった。


 本日三回目の雲海。その先へとさらに進み、エリザベータの部屋に到着する。

 部屋に着くなり彼女は例の転送装置を起動し、少しいじって、衛星ムゥのホログラムを切り替える。おそらくエアルスのホログラムになった。


「思ったけど、あいつってエアルスのどこにいるんだろ?」

「私に聞かれても困るわ。あなたの方が何か知らないの?」

「いや全然。とりあえず悪い奴だな」

「……貴重な手がかり感謝するわ。まぁでも関係ないわね。装置でエアルスに行く場合、位置は一つに固定されてるから」

「え、何それ? 不便だなぁ」

「当然でしょ。そもそもエアルスなんて、永遠に行くつもりなかったんだから」


 そういえば、五百年もムゥに籠ってるんだっけ。


「で、その固定された位置ってのは、ヴェノムギアのいそうなとこなの?」

「そうね」


 エリザベータが指先でチョンとホログラムに触れると、エアルスの一点が赤く光る。


「エアルスにある大陸のうち、最も広大な“カロラシア大陸”。私が最後に踏んだエアルスの地で、魔大陸と言われていた場所よ。一言で言えば“魔界”かしら? きっと悪い奴もわんさかいるでしょうね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ