表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロワイアルゲーム ~異世界なんて適当にチーレムやっとけ~  作者: とりうさぎ
決戦編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

134/158

【133】さようならエアルス

 隕石衝突から三日後。

 私は魔王親子とアダムとともに、魔界のとある針葉樹林にいた。積もった雪が木々の枝をしならせていて、時折雪塊の落下する音が聞こえる。


 ミラミス王が放った『テイア』の威力は、エアルスを破壊するまでには至らず、巨岩はそれぞれ衝突とともに爆散した。本来『テイア』は衝突後も進行が止まらない。惑星を貫くくらいの破壊力はあったはずだ。きっと、私に殺されると分かった王が、あの土壇場で等級を下げたのだろう。

 おかげでエアルスは無事だったし、私もすんでのところでエギラに助けられた。彼の空間魔法によって避難したのである。


 だが、三界に深刻な被害をもたらしたのは言うまでもなかった。カロラシア大陸、ミラミス大陸における落下地点周辺は火の海と化し、多くの人と魔族が死滅した。大陸間に位置する私の島も消えて無くなり、その近辺の空には今もなお隕石の灰塵が舞っている。


「──いいの? こんな立派な椅子もらっちゃって?」


 魔王クロードが私への餞別として持ってきたその椅子は、座る者の権威と栄光を約束するような存在感を放っている。隅々まで黄金で彩られたフレームとは対照的に、背もたれと座面に張られたビロードは魔王一族の髪色と同じ深紅である。


「もちろんです。エリザベータ様のためにお作りした世界に一つだけの玉座です。僭越ながら、私の空間魔法を織り込んでいまして──」


 クロードがその肘掛けを指で三回小突いた。すると、玉座の前に青白く発光する半透明の球体が出現した。


「これは……ムゥ?」


 ムゥとは、昨日私が創った衛星である。『テイア』によって散らばったエアルスの残骸を利用し、生み出したのだ。


「はい。この小型衛星に直接触れればその場所に瞬間移動できます。周囲の魔力を自動で吸収して発動できる優れものです。それと一応……この針葉樹林にも移動できますので、気が変わったらいつでも私たちの魔界に足をお運びください」


 気が変わったら、か。たぶんそんな日は永遠に来ないだろう。

 沈黙の後、クロードは飲み込みかけていたであろう言葉を発してくる。


「…………本当に、エアルスを出ていってしまわれるのですか?」


 やるせなさや寂しさを含んだような言い方だった。あえて私はきっぱりと返答する。


「ええ。残っても仕方ないでしょう。今や私はエアルスにおける一番の嫌われ者……邪神だしね」


 誰が広めたのか、私はエアルスを半壊させた“邪神”として名を轟かせていた。ミラミス王の息がかかった人間界ではもちろん、魔界でもそんな声が多く挙がっているのだという。そのことに後ろめたさを感じているのか、クロードが反論してくる。


「邪神などと自分を卑下するのはおやめください! あの隕石はミラミス王の仕業。エリザベータ様は何も悪くありません!」


 彼の息子。エギラもそれに同調する。


「そうだ。もしあいつにエアルスを支配されてたら、僕ら魔族は終わってた。だって絶対勝てねーもん! 確かに、今回の件で魔族はたくさん死んだ……女神様を悪く言うバカもいる。けど僕は、女神様の選択は間違ってなかったって、そう思う!」


 エギラが前に出てきて、まだ幼く小さな手を出してきた。


「なぁ? もう一度やり直そうよ!? 僕たちでまたエアルスを平和にするんだ!」

「……」


 彼の曇りなき眼を直視できない。あえなく私は目をそらした。


「どれほど良いように言っても、私はあのときエアルスの滅亡を選んだわ。この星を支配されるくらいなら……ってね。要は、あなたたちを見捨てたのよ。そんな私に、手を取り合う資格はない」

「なんだってそんな暗いことばっか言うんだよ!? 僕の知ってる女神様はもっとこう……明るくて優しい奴だったじゃん!?」


 彼は手を下ろし、涙ながらに訴えかけてくる。

 すると、その肩に魔王が手を置いた。


「分かりました。女神様がそこまで仰るのであれば、私は無理に引き止めません」

「父さん!? なんでだよ……止めろよぉ!」


 泣きじゃくるエギラを優しく抱き寄せて、彼もまた毅然とした態度を示してくる。


「ただ、一つだけお願いがございます。いつかエアルスへお戻りください。そのときは必ずや、平和になったエアルスをお見せいたしましょう」


 こいつ、まだそんなこと──


「無理よ。平和なんて。あの人間たちと共存するつもり?」


 こんな嫌味ったらしい言い方しかできない自分が心底嫌になる。

 だが、クロードは迷う素振りなど一切見せず、即答してくるのだった。


「もちろんです。魔族も人間も同じエアルスの命。争う理由などありません。女神様から教えてもらったことです」

「……」


 一瞬、頭が真っ白になった。

 いまだ希望を捨てていない彼が眩しくて羨ましくて、妬ましくも感じてしまう。


「それじゃあ……何? 今回の件をすべて水に流すって言うの? あなたたちと懇意にしていたヨミミが死んだことも全部!? あなただって人間たちが心底憎いでしょう!? 平和なんて無理に決まって……」


 反論しながら、あの王と同じようなことを言っていることに気づき、余計に自分が惨めに感じた。

 ヨミミという名を聞いて、さすがのクロードも口をつぐんでしまう。


「……水になんて流さない。僕はヨミミを絶対忘れないし、ミラミス王のことは一生許さない」


 エギラが父から離れ、涙目でそう訴えかけてきた。私はまた目をそらしてしまう。

 そんな私を捕まえるように、その幼い魔族は手を伸ばして胸ぐらをつかんできて、無理やり目を合わせてくる。


「それでも僕らは前に進むと決めたんだ! エアルスを変える! 争いのない世界を作る! ヨミミだって女神様を信じて、ずっとそれを願ってた!」

「だから、そんなの──」

「無理じゃない! 僕はやる! やるったらやるんだ!」


 エギラは手を離し、呼吸を整えてまた話し出す。


「女神様だって本当はまだ諦めてないんでしょ? だから、あの衛星を作ったんだ。いつでもエアルスに戻れるように」

「……」

「約束する。どれだけ時間がかかっても僕は諦めない。たとえ父さんや僕が無理でも、後の世代の魔王がいつか必ず成し遂げる。必ずだ」


 ヨミミの遺言通り、エギラは立派な王になろうと努めているようだった。


 人間は複雑な感情を有する──マティラスはそう言ったが、きっと魔族も同じだ。そこには一人一人想いがあって意思がある。決して同じ個体など存在しない。

 王の憎悪も、マティラスの苦悩も、かげがえのない想いだった。だが、私は“種”の保存と安寧のため、それらを無下にしてしまった。だから、失敗した。彼らの想いに私がもっと早く気付いて向き合ってさえいれば、結果は変わっていたのかもしれない。


 針葉樹林の隙間から重苦しい鈍色の雲を臨むと、しんしんと雪が降り始めていた。数多の命を弔い、世界を一新するような白雪だった。

 春風に舞う花弁のように降ってきたそれを手のひらで受ける。六花は崩れなかった。転がり、すり抜け、手から零れ落ちていく。まるで私の存在に気づかなかったかのように、地面の苔に触れてからじんわり溶けた。


「そう……頑張ってね」


 心からの激励だった。それ以上の言葉は思いつかない。私はもう疲れてしまった。

 しかし、そんな薄っぺらい言葉にもエギラとクロードは笑顔で応えてくれた。

 散々な結末だけれど、彼らが生き残ったことくらいは喜んでもいいだろう。

 最後は私も微笑んで、彼らと別れることができた。


 さようなら。私のエアルス────

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ