表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/99

 食事を終えるとみんなはお昼寝を始めた。

 静かな店内にみんなの寝息が聞こる。わたしはミリアに呼ばれて倉庫の中で、ミリア亭で使う食材を見せてもらっていた。


『これがウチの食料庫ね』

『はい』


 ミリア亭で使用される食材はすべて、国外の亜人の里で作られたもの。毎朝、鬼人の行商人がそれぞれの里から新鮮な野菜、お肉を仕入れて持って来る。届くのは毎日違う食材で、ミリアは届いた物を見てから、日替わりのメニューを考えると教えてくれた。


 在庫のチェック中、倉庫の中で茶色の袋に入った白い粒を見つけた。初めて見る食材だ、どうやって食べるのだろう。

 

『ミリアさん、これはなんですか?』

『なんだ、リーヤはお米を見るのは初めてかい』

『お米? はい、初めてです』


『これは鬼人産のお米と言ってね、水で研ぎ、炊くと……ちょっと待ってて』


 と言い、ミリアは厨房に戻っていく。

 厨房から戻ってきたミリアの手に、白く三角のものをお皿に乗せて持ってきた。そして"リーヤ食べてみて"と渡された。持ってみるとホカホカに温かくて柔らかい。


『食べてみて、絶対に美味しいから』

『はい』


 ミリアから勧められて、一口かじる。

 咀嚼するとモチモチしていて、噛めば噛むほど甘い。


『お、美味しい』


『そうだろう。それが鬼人の主食、お米を炊いたご飯。今日の定食――かつ丼にも使っていたよ』


『あの揚げた分厚いお肉を卵でとじた、とろとろのアレですか?』


 あの料理はかつ丼って言うんだ、かつは香ばしく、出汁のいい香りがした。みんなが笑顔で丼をかきこむ姿を見てお腹が小さく鳴った。


『お、食べたそうな顔してるね。次に作る時にリーヤの分も作るよ』


『いいんですか? 嬉しい、楽しみです』


 "アイツらの他に食いしん坊がまた一人増えたね"と、ミリアは意地悪く笑った。



 




 時刻は四時前。みんながもぞもぞ起きだした。体を動かして、置いてあった武器を手に持つ。


『ミリヤ、リーヤ、今日も世話になった』

『ミリヤさん、リーヤさんごちそうさまでした』

『明日もよろしく! ミリヤ、リーヤもな!』

『ごちそうさま!』

『美味しかった!』


『明日も美味い肉を用意しておくからね!』

『気を付けていってらっしゃい』


 帰り間際にナサに折りたたんだ紙を手渡された。なにかと、開くとそこには住所らしきものが書いてあった。


『ナサ?』


『オレの知り合いの大工さん。その住所に行って相談すれば、アイツなら安くしてくれると思うよ。なんならオレの名前を出してもいい』


『ありがとう、助かります』

『いいって、これからよろしくなリーヤ』


 大きな手でわたしの頭をポンポンと撫でてくれた。それを見ていたロカは"ずるい、ナサ"と騒ぐ背中を"はいはい"と、アサトは押して店を出て行った。


 みんなが帰っても、しばらく入り口を見てたら。ミリヤが側に来てニヤッと笑う。


『珍しいこともあるもんだね。あの中で一番、人嫌いのナサがね、リーヤのこと気に入っちゃったのかな?』


『え、違います、ナサは優しいだけですよ。獣人がわたしになんて……そんなこと、ないですよ』


 それにわたしはまだ恋が怖い。すぐに浮かれて好きになってしまう。勘違いの恋と、利用されるのも、寂しいのはもう結構だ……結婚して二年経ち、半年以上経っても、初夜の夜を思い出すだけで悲しくなる。


(あんな惨めで、恥ずかしい思いは二度としたくないわ)

 

 ミリアはわたしの表情に何か感づいたのか。

 優しく頭を撫でてくれた。


『リーヤに何があったかは聞かないけど。笑ってたら幸せはやってくる。あんたは笑った顔が可愛いんだから笑ってな』


『ありがとうございます』


 さてと、後片付けをしようかと厨房に戻って行った。


 翌日。午前中が休みの時に住所を探して、そこで知り合ったのがナサの知り合いのワカ親子。奥さんが獣人で五年前に北区で起きた魔物襲来で、大怪我をして亡くなった。今は息子のセアと北区に二人暮らしをしている。


 ワカは屋根修理の他にも、点検して水回りを強化してくれた。そして領収書を見ていまの持ち金では足らない……どうしようか悩んだとき、自分の長い髪が目に入る。


(そうだ、この長い白銀の髪を売ろう)


『お金ならいつでもいいよ』

『いいえ、数日待っていてください』


 午前中休みの日に中央区に出向き、理髪店で白銀の髪を売った。長い髪は首の所までになり首筋が寒く感じたけど。心が軽くなったような不思議な感覚を感じていた。


(これを渡して、足りない分は待って貰おう)


 お金を持ってカワの家を訪れた、彼はわたしを見るなり、驚き、指をさした。


『お前、その髪……売っちまったのか』


 わたしは違うと首を振る。


『いいえ、お手入れするのが邪魔になっていたので、切ってしまいました……これ少しだけ足らないですが』


『んあ、まいど』

『それで、足らない分は少し待ってください』

『ああ? あ、いつでもいいよ』


『…………それと』


 お礼にならないけど"ミリア亭でわたしが作る気まぐれ定食を食べに来てください!"と、まだできたばかりのメニューなのに誘った。


『気まぐれ定食?』


『料理見習いのわたしが作る定食なんですけど……あの、失敗する方がまだ多いのでお代はコーヒー代だけです。よろしければ来てください』


 二百ニルのコーヒー代で食べられる定食。


『なになに失敗もするのか? ははっ、それは面白そうだ。明日、セアと行くよ。私は料理にかんして結構口うるさいから覚悟しろよ!』


 次の日。閉店間際に来てくれて"ほんと、まあまあだ!"と笑い"この腕前なら、しごきがいがあるな"とわたしの気まぐれの常連になってくれた。


 ミリアとナサ達は短い髪を見て『髪はどうした?』と驚いていた。みんなにワカと同じ説明をした。みんなはそうかと納得していたけど。ナサは痛いくらい大きな手で頭を撫でた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ