表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

清朝中期の英雄:明亮(メイリャン):①

〇乾隆帝の誕生


康熙こうき五十ごじゅう年、紫禁城しきんじょうの北にある雍親王府ようしんのうふの一室で、あたらしいいのち産声うぶごえげました。そのは、のちのしん皇帝こうてい乾隆帝けんりゅうていとなる愛新覚羅弘暦あいしんかくら こうれきです。ちちは、まだ皇子おうじ身分みぶんであった雍親王胤禛ようしんのういんしん(後の雍正帝ようせいてい)で、はは鈕祜禄氏にうふるくし、のちの孝聖憲皇后こうせいけんこうごうとなる女性じょせいでした。


時は流れて雍正ようせい元年がんねん一七二三いちななにご年)。弘暦こうれき十三歳じゅうさんさいになったとしのことです。ちちである雍親王胤禛ようしんのういんしんが、ついに皇帝こうていき、雍正帝ようせいていとなりました。これにともない、弘暦こうれき皇位継承者候補こういけいしょうしゃこうほとして、これまで以上いじょうきびしい教育きょういくけることになりました。


ある広大こうだい宮殿きゅうでん一角いっかくにある書斎しょさいで、弘暦こうれきかいっていました。


弘暦こうれきさまいまは『大学だいがく』の一節いっせつ解説かいせついたします。みみかたむけなさい。」


言葉ことばに、弘暦こうれき背筋せすじばし、真剣しんけん眼差まなざしでこたえました。


「はい、。」


書物しょもつひらき、儒教じゅきょうおしえの根幹こんかんである『大学だいがく』の一節いっせつげます。


「『修身しゅうしん斉家せいか治国ちこく平天下へいてんか』……弘暦こうれきさま、この意味いみを、あなたなりに解釈かいしゃくしてみてください。」


弘暦こうれきすこかんがみました。おさなころから英才教育えいさいきょういくけてきたかれは、知識ちしき吸収きゅうしゅうりょく思考しこうりょくもずばけていました。


わたしはこう理解りかいしております。まず自分自身じぶんじしんおさめ、人格じんかくみがくこと。それができれば、家族かぞくととのえることができます。そして、家庭かていととのえばくにおさめることができ、最終的さいしゅうてきには天下てんか平和へいわみちびくことができる、という意味いみではないでしょうか。」


おだやかにうなずきました。


「そのとおりです。まさに、ひと国家こっかおさめるうえでの基本きほんとなる心構こころがまえをしめしています。皇帝こうていとなるかたは、まずみずからをきびしくりっし、模範もはんしめさねばなりません。」


弘暦こうれきには、力強ちからづよひかり宿やどっていました。かれは、いつかこのしんくにを、天下てんか平和へいわみちび重責じゅうせきになうのだという覚悟かくごを、すでこころめていたのです。


一方いっぽう広大こうだいしん領土りょうどのどこかで、まだまれてもいない明亮メイリャン運命うんめいもまた、この時代じだいうごきととも形作かたちづくられていきます。かれいえは、満洲鑲黄旗まんしゅうじょうこうきという清朝しんちょう最高位さいこうい位置いちする貴族きぞく家柄いえがらでした。これは、しん軍事ぐんじ組織そしきである八旗はっきなかでも、皇帝こうてい直属ちょくぞくの最も(もっとも)栄誉えいよあるです。


やがてときめぐり、乾隆けんりゅう元年がんねん一七三六いちななさんろく年)、明亮メイリャン都統ととうつとめるちち広成こうせいもとまれます。かれまれたばかりのころから、その身体からだ北斗七星ほくとしちせいかたちをしたあざがあったとつたえられています。まるで、かれがやがててんみちびきをけ、武勇ぶゆうひいでる運命うんめいにあることをしめすかのように。


広成こうせいは、赤子あかご明亮メイリャンげ、そのむねにある不思議ふしぎあざしめしながら、つまかたりかけました。


なさい、このあざを。これは吉兆きっちょうちがいない。このは、きっとおおいなるうつわとなるだろう。」


つまもまた、やさしい眼差まなざしで赤子あかごつめ、うなずきました。


「ええ、きっと。このきる時代じだいが、おだやかでありますように。」


しかし、かれらはまだりませんでした。この明亮メイリャンきる時代じだいが、皇帝こうてい治世ちせい最盛期さいせいきであると同時どうじに、数々(かずかず)の戦乱せんらん試練しれんちたものとなることを。そして、明亮メイリャン自身じしんが、その戦乱せんらんなか武功ぶこうて、しん国家こっかささえる大将軍だいしょうぐんとなることを。


このときから、しんくに未来みらいは、皇帝こうていとなる弘暦こうれきと、武将ぶしょうとなる明亮メイリャンふたつのほしによってみちびかれることになります。



〇出会いと別れ


とき雍正ようせいねん一七二七いちななになな年)、北京ペキン紫禁城しきんじょう奥深おくふか場所ばしょで、未来みらい皇帝こうてい弘暦こうれき(後の乾隆帝けんりゅうてい)にひとつの出会であいがありました。それは、かれ嫡福晋ちゃくふくしんとなる女性じょせい孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうです。嫡福晋ちゃくふくしんとは、親王しんのう正式せいしきつま言葉ことばで、彼女かのじょ名門めいもん富察氏フチャし、のちに明亮メイリャン叔母おばとなるひとでした。


広間ひろまならんだ燭台しょくだいあかりが、わか弘暦こうれきと、かれとなりうつくしい孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうかおらしていました。


今日きょうからそなたは、この弘暦こうれきつまとなる。ともにこのしん未来みらいきずいていくのだ。」


弘暦こうれき言葉ことばに、孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうふかあたまを下げました。


恐悦至極きょうえつしごくぞんじます。殿下でんかつかえ、このくす所存しょぞんでございます。」


二人ふたり婚姻こんいんは、弘暦こうれき人生じんせいしあわせな家庭かていをもたらすだけでなく、のち明亮メイリャン出世しゅっせにもおおきな影響えいきょうあたえることになります。このときかれらは、まだとお未来みらいきる、つながりのある武将ぶしょう存在そんざいよしもありませんでした。


雍正ようせいろくねん(一七二八年)、宮中きゅうちゅうよろこびのしらせがとどきました。孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうが、可愛かわい長女ちょうじょ無事ぶじ出産しゅっさんしたのです。その和碩和敬公主わさくわけいこうしゅ名付なづけられ、のちに固倫和敬公主こりんわけいこうしゅとして、明亮メイリャンつまとなる女性じょせいです。宮中きゅうちゅうあかるいよろこびにつつまれ、弘暦こうれき孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうも、愛娘まなむすめ誕生たんじょうこころからいわいました。


それから二年後ねんご雍正ようせいはちねん(一七三〇年)のことです。孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうは、再び(ふたたび)慶事けいじをもたらしました。今度こんどは男のおとこのこ、すなわち皇二子こうにしんだのです。その永璉えいれん名付なづけられました。永璉えいれんまれたときから聡明そうめいで、弘暦こうれきひそかにかれ皇太子こうたいし指名しめいしようとかんがえていたといいます。


弘暦こうれきおさな永璉えいれんげ、やさしくあたまでました。


永璉えいれんよ、そなたはかしこく、このしん未来みらいになものとなるだろう。ちちはこのくにを、そなたにたくしたいのだ。」


孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうも、微笑ほほえみながらその様子ようす見守みまもっていました。


殿下でんか永璉えいれんはきっと、立派りっぱ皇太子こうたいしにおそだちになるでしょう。」


しかし、このよろこびはながくはつづきませんでした。


雍正ようせいきゅうねん一七三一いちななさんいち年)、宮中きゅうちゅうかなしいしらせがとどきます。長女ちょうじょである和碩和敬公主わさくわけいこうしゅが、わかくしてやまいのためくなってしまったのです。おさないのち夭逝ようせいは、弘暦こうれき孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうおおきなかなしみをもたらしました。


孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうは、くなったむすめちいさな着物きものきしめ、しずかになみだながしました。弘暦こうれきはそんな彼女かのじょかたき、二人ふたりかなしみをかちいました。


さらに二年後ねんご雍正ようせい十一じゅういちねん一七三三いちななさんさん年)、悲劇ひげきふたたびかれらをおそいました。今度こんどは、将来しょうらい期待きたいされていた長男ちょうなん永璉えいれんまでもが夭逝ようせいしてしまったのです。わずか三歳さんさいでの早世そうせいでした。


このしらせは、弘暦こうれき孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうにとって、言葉ことばにできないほどふかかなしみとなりました。特に(とくに)孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうは、おさなふた子供こどもを次々(つぎつぎ)にうしなった悲痛ひつう経験けいけんさいなまれました。


弘暦こうれきは、失意しついしず孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうにぎりしめました。


かなしいのはわかっている。しかし、そなたにはわたしが、そしてこのしんたみがいるのだ。未来みらい見据みすえねばならぬ。」


孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうは、かかぼそこえこたえました。


「はい、殿下でんか。しかし、あまりにも、あまりにもつらうございます……」


このときとおはなれた場所ばしょで、明亮メイリャンはまだまれていませんでした。しかし、この孝賢純皇后こうけんじゅんこうごうかなしみは、彼女かのじょおいである明亮メイリャン人生じんせいにも、間接的かんせつてき影響えいきょうあたえることになります。皇帝こうていとそのつま苦難くなんは、やがて来るであろうしん激動げきどう時代じだい幕開まくあけをげるかのようでした。



〇清朝の建国に至る経緯


始まりの時:後金こうきん誕生たんじょう


一六一六年、きたはてにある満洲まんしゅうは、こおえるようなさむさにつつまれていました。そこには、女真じょしんぞくという人々(ひとびと)がらしていましたが、かれらはたくさんのちいさな部族ぶぞくかれていて、たがいにあらそいばかりしていました。


そんななかで、ヌルハチ(努爾哈赤)という、才気さいきあふれる指導者しどうしゃあらわれます。かれは、バラバラだった女真じょしんぞく部族ぶぞくを一つ(ひとつ)ずつ、ねばづよくまとめ上げていきました。まるで、らばったたま一本いっぽんいとつなぐように、人々(ひとびと)のこころむすびつけていったのです。


そしてついに、ヌルハチ(努爾哈赤)は「後金こうきん」というあたらしいくにおこします。かれには、そのころすでにちからうしないつつあった、みなみ大国たいこくみん」のおとろえがはっきりと見えていました。


「これより、われらの時代じだいきずく! みんは、いずれわるだろう。そのつぎになうのは、われ後金こうきんだ!」


ヌルハチ(努爾哈赤)のこえは、こおくような大地だいちに、あつほのおのようにひびわたりました。しかし、かれはそのおおきなゆめ途中とちゅうで、志半こころざしなかばでやまいたおれ、ってしまいます。彼の遺志いしは、あとつづく者たち(ものたち)にたくされました。


________________________________


大清だいしん帝国ていこくへの飛躍ひやく


ヌルハチ(努爾哈赤)のあといだのは、かれ八男はちなんにあたるホンタイジ(皇太極)でした。ちちのこした偉大いだいゆめむねに、ホンタイジ(皇太極)はたくみな政治せいじわざと、おそろしいほどつよ軍事ぐんじちからで、くにをさらにおおきく発展はってんさせていきました。かれまわりの部族ぶぞくしたがわせ、あたらしい制度せいどを次々(つぎつぎ)とつくり、くに基盤きばんかためていったのです。


ある、ホンタイジ(皇太極)は、かれつかえる家臣かしんたちを宮殿きゅうでん一室いっしつあつめました。かれかおには、これからの時代じだいえるという、たしかな決意けついみなぎっていました。


け、家臣かしんたちよ。われらはもはや、きた辺境へんきょうひとつの国『後金こうきん』ではない。われらのこころざしは、もっと広大こうだい大地だいちにある!」


ホンタイジ(皇太極)はちからづよ宣言せんげんしました。


「これより、くにを『大清だいしん』とあらためる! そしてわれらは、てんしたすべてをおさめる、あたらしい王朝おうちょうとなるだろう!」


彼の言葉ことばに、部屋へやにいたみなは、一斉いっせいあたまふかれました。それはたんなる国名こくめい変更へんこうではありませんでした。それは、広大こうだい中国ちゅうごく全体ぜんたい支配しはいする、あたらしい巨大きょだい帝国ていこくへの、るぎない意志いし表明ひょうめいだったのです。しん時代じだいが、ここから本格的ほんかくてきに始まろうとしていました。


________________________________


紫禁城しきんじょうへのみち:幼き皇帝こうていたちの奮闘ふんとう


やがて、ホンタイジ(皇太極)もまた、こころざしなかばでこのります。かれには、まだおさな息子むすこ順治帝じゅんちていがいましたが、幼い皇帝こうてい一人ひとり広大こうだいくにおさめるのは、あまりにも困難こんなんなことでした。


そこで、ホンタイジ(皇太極)のおとうとにあたるドルゴン(多爾袞)が、皇帝こうていに代わって政治せいじ仕切しきる「摂政王せっしょうおう」という役職やくしょくきました。ドルゴン(多爾袞)は、しんぐんひきいる最高さいこう指揮官しきかんでもありました。


そのころ中国ちゅうごくおさめていたみんくには、なか反乱はんらんきたり、政治せいじみだれたりして、いよいよよわまっていました。この好機こうきのがすまいと、ドルゴン(多爾袞)は大胆だいたん決断けつだんくだします。


いまこそ、みんみやこ北京ペキンめ入る(いる)ときだ!」


しん大軍たいぐんは、たかながくそびえる万里ばんり長城ちょうじょうえ、みんみやこである北京ペキンへと進んでいきました。そして、ついにみんほろぼし、北京ペキンを自分たち(じぶんたち)のものにしたのです。


そのおさな順治帝じゅんちていは、中国ちゅうごく皇帝こうていとして、かつてみん皇帝こうていらしていた豪華ごうか宮殿きゅうでん紫禁城しきんじょう」にはいりました。これが、しん名実めいじつともに中国ちゅうごく全体ぜんたいおさめる王朝おうちょうとなった、歴史的れきしてき瞬間しゅんかんでした。


しかし、わかくして皇帝こうていとなった順治帝じゅんちていも、ながくはきられず、やまいたおれてしまいます。かれによって、しん未来みらいは、さらなるおさな後継者こうけいしゃへとたくされました。それが、わずか八歳はっさい皇帝こうていいた康熙帝こうきていです。


かれもまた、即位そくいしたばかりのころは、大人おとな重臣じゅうしんたちに政治せいじまかせていました。しかし、康熙帝こうきてい並外なみはずれたかしこさと、物事ものごと見抜みぬちからを持っていました。まだわかいながらも、かれみずか政治せいじはじめると、くにむしばんでいた、ごまかしや賄賂わいろ横行おうこうする腐敗ふはいした役人やくにんたちをただし、しんくに非常ひじょう強固きょうこ安定あんていしたものにしていきました。


彼の治世ちせいは、しん歴史れきしにおいて「最盛期さいせいき」と呼ばれる、もっともさかえた時代じだい幕開まくあけをげたのでした。康熙帝こうきてい賢明けんめい統治とうちもとしんはさらなる繁栄はんえいへとかっていくのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ