表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オカルトちゃんねる【連載版】  作者: lpp
Part11・和邇一族編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

18/48

和邇一族編・前編

※第十一章:和邇一族編/ミドリ6スレ目

※他の話を読んでなくても読めると思われます、そう、想像力さえあれば。

※前・後編あります

※こちらは前編

2019/7/1、一部修正


★注意★

※こちらのPart11は自作T/R/P/Gシナリオを流用するという卑怯な手をつかっております(別サイトで公開中)

 べ、別にネタがないとかそういう、ネタがないとか、そういうことじゃありませ()。

 一万人に一人くらい設定に見覚えのある方がおられるかもしれませんが、

 あちらのシナリオも作者が作っておるモノですので石とか投げないで下さい。

※リプレイではなく普通にいつものオカchですが、苦手な方は回れ右して下さい。

※この注意書きの意味が分からない方は、そのままどうぞ( ´∀`)b グッ!


 【オカルト】ミドリ相談スレPart7【限定】


1:名無しの怖がりさん:20XX/11/18 21:09 ID:kIrujNVhe

 もう説明不要だとは思うが、

 オカスレ最強の本物の霊能力者(仮)、

 ミドリさんの相談スレだよ。

 オカルトに関するお悩みや相談(スレ内なら無料)、

 依頼(有料)を受け付けてます。


 ミドリさんと、守護霊のミヅチ様を信じる人だけ

 寄っといで。


 荒らし、騙り、冷やかしNG!!


 ※ミドリさん登場スレ

 『オカルト限定・ミドリ相談スレ』Part1~Part6

 https://〇●×〇●×~~~

 ★まとめできてた!管理人さんありがとう!


2:名無しの怖がりさん:20XX/11/18 23:16 ID:9Jeug+lKe

 お、いちおつ!


3:名無しの怖がりさん:20XX/11/19 01:02 ID:+r3426gKd

 毎度律儀にスレ立て乙!

 さすがに前回から少し間が空いちゃったな…


4:名無しの怖がりさん:20XX/11/19 05:22 ID:kJsMcMcbN

 管理人さん、まとめありがとおおお!!!!

 超助かるうううう!!!


5:名無しの怖がりさん:20XX/11/19 07:50 ID:wQe1V+dr2

 あっマジ!?

 まとめ作ってくれてんの!?

 管理人さんさすがー!!



208:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 16:56 ID:ABcuer4+4

 ミドリさんたすけてえええええええ!!


209:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 16:59 ID:NBVCdevaD

 えっ、ちょwww


210:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:01 ID:Awe3dDa+d

 208大丈夫? どういう状況?


211:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:03 ID:eDad+devM

 この始まり方はあたらしいwwww


212:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:04 ID:o09IekMAn

 イヤイヤ草生やしてる場合?

 ≫208大丈夫?

 説明できる?


213:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:06 ID:ABcuer4+4

 ごめええん

 マジでどうしたらいいんだろ

 ちょっと待ってね落ち着くから


214:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:07 ID:uYuYEjfmN

 落ち着け…って自分で書きやがったwww


215:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:08 ID:k7KadmNFv

 色んな意味で大丈夫かこの相談者w


216:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:10 ID:HJef4Y73N

 緊急性という意味では大丈夫そうだけど

 別の意味で大丈夫じゃなさそう……w


217:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:12 ID:ABcuer4+4

 ごめえええんん!

 あのさぁ、川におっきい岩があって、そこに洞穴があって、

 小屋みたいなのがあるんよ

 何だったっけ鳥小屋大きくしたみたいな

 釣り好きのおっちゃんが何とか言ってたけど何だっけ

 忘れたけど

 洞穴っていうか、岩を手で掘ったんだって

 手でって言っても道具使ってよもちろん

 子どもが体育座りですっぽり入るくらいの穴な

 んで、そこにすっぽり収まるように小屋があるの


218:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:16 ID:ABcuer4+4

 それでな、それの縄みたいなのがな

 お供えしてるんかな? 知らんのだけど

 釣り好きのおっちゃんが何とかって言ってたんだけど

 それがな、釣り好きのおっちゃんが、盗まれたって

 小屋みたいなのの戸が開けられてて、

 っていうか傾いてて?壊されてたんかな?

 釣り好きのおっちゃんがおかしいって思って見たら、

 小屋の縄がもぎ取られてたっていうか

 んで小屋の中は空っぽだったって

 釣り好きのおっちゃんが走って知らせに来たんよ

 釣り好きのおっちゃんのあんな焦った顔初めて見た


219:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:19 ID:ABcuer4+4

 釣り好きのおっちゃんが言うにはな、

 やばいんだって

 小屋に縄がないとやばいんだってマジで

 釣り好きのおっちゃんが言ってたけど、

 最悪が降りかかるんだってヤバくない?


220:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:19 ID:+lpidkvqj

 釣り好きのおっちゃんのゲシュタルトが崩壊した


221:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:20 ID:nYwteGDaH

 何のことなんだ

 こいつの頭ン中がオカルトじゃねえか


222:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:21 ID:900uJEhnB

 どんだけ単語を覚えられねえんだよお前……

 釣り好きのおっちゃんの存在は分かったけど

 他が何も分かんねーよ


223:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:21 ID:sdeWEdVDs

 河原の岩に洞穴に小屋?

 祠のことじゃないのか?

 ほこら


224:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:22 ID:lJSuwMVna

 祠だとしたら、もぎ取られたのは注連縄(しめなわ)か?

 祠に納められているものといえばご神体だが

 何かいわくつきの物品なんじゃないか

 祀るための祠から何の許可もなく持ち出されたら、

 祟るんだろう


225:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:23 ID:weRwrw3E4

 そうだな

 さいあくって・・・災厄のことだろうな


226:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:24 ID:uYuYEjfmN

 ≫223~≫225

 お前らが解読班か


227:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:25 ID:ABcuer4+4

 ほこらぐぐってた

 これこれこういうの何か鳥小屋みたいな

 赤いのじゃないやつ

 普通に木でできてるんだけど、

 ウチのは扉に縄がかかってたんよ

 すげー変な形にねじった縄

 釣り好きのおっちゃんがいうには、

 釣り好きのおっちゃんの子ども時代より前からあったらしいのな

 それが壊されてたんだけど

 たぶん昨日かおととい


228:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:26 ID:eDad+devM

 鳥小屋ゆーな罰当たりめw


229:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:27 ID:wE3Nbey11

 釣り好きのおっちゃん、

 よっぽど釣りが好きなんだな…(思考放棄)


230:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:28 ID:lJSuwMVna

 ≫229しっかりしろw


 ≫208、そのご神体はどういったもので、

 無くなると何が起きるのか、詳しいことは分かるか?


231:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:29 ID:weRwrw3E4

 ≫208、あとコテ付けてくれ

 好きな名前入れて投稿して


232:ワニ:20XX/11/24 17:33 ID:ABcuer4+4

 それがよく分からんのよ

 釣り好きのおっちゃんも

 縄が盗まれたとか聞いたことないとか言ってたし

 それとな、

 観光客の人がひとり、昼過ぎから行方不明でな、

 川に落ちたかも知れんとかって

 数時間捜したんだが結局見つからんし、

 町は近所のじいちゃんというじいちゃんが集まって

 ちらほらばあちゃんも集まって

 派出所の巡査さんとかも集まってて、

 公民館で話し合ってるんよ、なんかヤバいふいんき


233:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:34 ID:NBVCdevaD

 行方不明者だと?

 なんてタイムリーな・・・

 これが小説なら

 荒らされた祠との関係性を疑ってしまうな


234:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:35 ID:lJSuwMVna

 雰囲気=ふんいきな

 行方不明者が出たからミドリさんに依頼したいのか?

 お金がかかることは分かっているのか?

 お前がミドリさんを呼ぶことを、

 大人たちは知らないんじゃないか?


235:ワニ:20XX/11/24 17:37 ID:ABcuer4+4

 うんうん、大丈夫

 釣り好きのおっちゃんに提案してる

 釣り好きのおっちゃん話分かる人だし

 公民館でその話もしてるよ


236:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:37 ID:HJef4Y73N

 そうなんだねー

 行方不明の人は心配だけど、

 肝心のミドリさんが来てくれないねぇ?


237:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:38 ID:+lpidkvqj

 おいワニ、お前釣りじゃないだろうな


238:ワニ:20XX/11/24 17:42 ID:ABcuer4+4

 釣りはちっちゃいころは毎週してたよ

 釣り好きのおっちゃんが色々教えてくれてさ

 この町の少年たちは

 一度は釣り好きのおっちゃんにお世話になるぜ!

 だがミドリさん来てくれないのは何でだ

 真剣さが足りないのか

 今まさにピンチじゃないとダメなのか

 それとも別にさいあくとか起こらないのか


239:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:43 ID:+lpidkvqj

 なるぜじゃねえよ

 俺は宇宙人と話をしているのか?


240:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:44 ID:uYuYEjfmN

 あっ、宇宙人もオカルトの範疇ですからね~

 そういうことがあってもおかしくないよね


241:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:45 ID:nYwteGDaH

 おかしいだろアホかwww

 ワニに毒されてんじゃねえよwww


242:ミドリ


 すまない

 ワニは本気だ。何も嘘は言っていない


 ワニ、ミドリだ

 祠のほうは見てみないと分からない

 どういう性質のものなのか、何を祀っていたのか

 直接見に行かなければならない

 早い方がいいな

 明日中にそちらに行く

 ワニたちの都合は大丈夫か?



243:ワニ:20XX/11/24 17:47 ID:ABcuer4+4

 ミドリさん! だよね!?

 ファンです! 釣り好きのおっちゃんも

 スレ見せたらすごい人だなって言ってたよ!


244:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:48 ID:o09IekMAn

 ミドリさん乙


 ワニくん、明日の都合はどうだってーの

 質問に答えなさいな


245:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:49 ID:900uJEhnB

 お前色んな意味で大丈夫か


246:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:49 ID:wE3Nbey11

 ↑それ二度目


247:ワニ:20XX/11/24 17:50 ID:ABcuer4+4

 ごめえええん

 大丈夫ですよ! 待ってます!

 いやったああああああ!

 ミドリさん会いたかったんだ!

 不謹慎だけどごめええええん!


248:ミドリ


 ワニ、これだけ守ってくれ


 今夜は絶対に外を出歩くな

 可能なら、その町にいる全ての人間に伝えて欲しい

 観光客も含めてだ

 今夜は、絶対に外へ出ず、家の戸締りを怠るな

 窓もドアも、出入り口という出入口をきちんと閉じること


 分かったな



249:ワニ:20XX/11/24 17:53 ID:ABcuer4+4

 分かった!

 ちょうどまだ集会してるから、言ってくる!

 ミドリさんありがとうね待ってる!!


250:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:58 ID:HJef4Y73N

 ……ワニ、事の重大さを分かってるのかな

 ミドリさん出てきて叫ぶの忘れたの初めてだよ……


251:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 17:59 ID:jHEugqIAq

 ミドリさん案件だよー……

 ということはマジもんのオカルト案件だよ……

 今までの依頼人で一番心配かも……


252:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 18:01 ID:NBVCdevaD

 俺も・・

 憎めないキャラだから余計に心配だ

 ミドリさんがいるとはいえ・・


253:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 18:02 ID:eDad+devM

 でもこれまた実況してもらえそうなふいんき()


254:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 18:03 ID:uYuYEjfmN

 もう雰囲気のくだりは良いわww

 実況は嬉々としてしてもらえそうだなw


 てかミドリさんも落ちちゃってるかな?


255:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 18:04 ID:k7KadmNFv

 よっしゃあああ明日まで全裸待機か

 任せとけ!!


256:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 18:40 ID:o09IekMAn

 ちょっと質問コーナーほしいけどね

 ワニくん答えてくれそうだし

 どういう場所なのかとか、

 ワニくんの知ってることが何かあるかとか

 聞きたいことあるんだけどな


257:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 20:01 ID:2144IKrum

 ほしゅー

 そうだなーもうちょっと情報欲しいな

 個人情報流出は怖いからあんまり踏み込めないが


258:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 20:58 ID:k7KadmNFv

 正直なところ、

 釣り好きのおっちゃんしか覚えてねーんだけど


259:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 21:10 ID:NBVCdevaD

 釣り好きのおっちゃんwww

 今後いつまでも記憶に残りそうだわwww


260:ワニ:20XX/11/24 22:49 ID:ABcuer4+4

 こんばんはー!

 今夜は出歩けないしヒマだから書き込ませてー!

 ウチの川な、大きい川で、150キロくらい下ったら海なんよ

 そんでな、ウチの町だけ、その川を瀬間女川って呼んでんの

 「せまめがわ」な

 ちょっと温泉とか湧くんよごくまれにネットとかに載ったりして

 たまに観光客来るんよ民宿は寂びれたのが一軒だけなんだけどな

 みんなもきてー! 温泉いいよ!


261:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 22:51 ID:wUjrmNJam

 うわああああいきなりバラしたあああ!!www


262:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 22:52 ID:onIEkwY+7

 ちょ、流せ流せ!


263:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 22:52 ID:yUEig+kmq

 ワニ駄目だよ特定されるようなこと書いたら!?


264:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 22:52 ID:NBVCdevaD

 ワニこんばんわ!

 もう何かどうでもいい気がしてきたわw


265:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 22:53 ID:tQEWDSVcc

 いやいやワニお前特定されるぞ!?


266:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 22:53 ID:bNWf499uJ

 瀬間女町オレ知ってるわ

 何年か前に一回だけ行ったことある

 隣町からアクセスが超不便なんだよなーあそこ

 今でも民間の鉄道が一路線きりで高速も新幹線もねーだろ


267:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 22:55 ID:yUEig+kmq

 おー知ってる人いるんだ

 ワニ、その町の生まれ?


268:ワニ:20XX/11/24 22:57 ID:ABcuer4+4

 そー! こんばんは! いらっしゃいわが町へ!

 知ってる人いて嬉しい! いいとこだよね田舎だけど

 そんでね、まーおっきい川なのね

 支流が交わるところで、ウチんとこからがっと広くなるの

 まあそんだけなんだけど


269:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 22:57 ID:onIEkwY+7

 そんだけかよ

 お前何しに来たの?


270:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 22:58 ID:yeUYtuejn

 ちょ、きつい事言いなさんなw

 ワニは町の人たちに出歩くなって忠告できたん?


271:ワニ:20XX/11/24 23:01 ID:ABcuer4+4

 できたできた!

 集会でちゃんと話して、

 釣り好きのおっちゃんもフォローしてくれたから

 たぶん大丈夫だと思うよ

 旅館のご主人が、観光客の人たちにもちゃんと言うし

 戸締り確認してくれるって


272:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:03 ID:wE3Nbey11

 おーワニお帰り

 うーん、何か聞いたことあるなぁ、瀬間女町


273:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:05 ID:l+Aeg+Acx

 何年か前に密かに噂になった?

 なんか、珍しいお祭りしてるとかって


274:ワニ:20XX/11/24 23:07 ID:ABcuer4+4

 さすがオカスレ! それです!

 あんな、五年に一回だけのお祭りがあんの

 それが、その日は絶対出歩いちゃダメ系

 どっちかって言うと出歩いちゃダメって言うより、

 お祭り見ちゃダメな日なのね


275:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:08 ID:HJef4Y73N

 なにそれすっごい興味ある

 そーゆーの欲しかった


276:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:09 ID:+FGbsfw4d

 へーそんなとこあるのか知らんかった

 ワニその辺kwskしていってくれよ


277:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:10 ID:WDrEdaczA

 思い出した

 祭り見た人が皆×ぬってやつか

 何かその祭りを司ってる一族がいるんだよな?

 そこがすげー厳重に管理してるから、

 凸った奴も祭り見ようにも見れなかったんだよな確か

 そんとき見れなくて、次の祭りが5年後だろ、

 それで噂が風化しちまったんだ

 そうそう五年くらい前のオカスレだったわ


278:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:11 ID:k7KadmNFv

 え、すげえ詳しいな

 よく覚えてんなぁ≫277


279:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:12 ID:12iUWKva+

 見たような見たことないような・・・

 でも何かデジャヴ・・・


280:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:12 ID:IEfivsiak

 見ちゃいけない系はもうお腹いっぱいなの…orz


281:ワニ:20XX/11/24 23:13 ID:ABcuer4+4

 そーなんよ山の中腹くらいに小さな神社があって、

 和邇神社なのな

 んで、お祭り司ってる一族が和邇一族

 一回ネットで出回ったんよーだから大丈夫だろ

 もういまさらでしょ


282:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:14 ID:JefkqdMVd

 和邇神社って何て読むの?


283:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:14 ID:WDrEdaczA

 和邇=ワニ


284:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:15 ID:yUEig+kmq

 ワニ? え、じゃまさかワニも和邇一族!?


285:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:16 ID:NBVCdevaD

 えっワニそうなん!!??

 お前個人情報出しすぎだぞ!?


286:ワニ:20XX/11/24 23:21 ID:ABcuer4+4

 そーだけど、俺は分家の末端っていうか木っ端っていうか

 苗字もワニ名乗れないのね、ワニ名乗るの本家だけなんよ

 うちのお母も別の苗字

 俺も親父の苗字だし、俺がワニだってこと知ってるの

 俺の家族と本家くらいよだからぜんぜん大丈夫


 ウチなんか木っ端だから

 もーほとんど関係ないレベルの分家で祭りも全然知らん

 本家の、それも当主と跡取りだけなんよね知ってるの

 あ、でも祭りは今年なんよー明日の夜

 何かそれ目当てで観光客来てんの女の子3人ビックリした

 民俗学専攻してるとか何とかでさー大学生だって

 この中のひとりが行方不明の子な

 あともう1人、温泉目当てってシブいおっちゃんも来ててさ、

 観光客4人もいるなんてテンションあがるよね!


287:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:22 ID:onIEkwY+7

 苗字が全然違うんならいいが……

 観光客が4人ぽっちでテンション上げるなよ……

 行方不明まで出てることだし……


288:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:23 ID:tQEWDSVcc

 いやいやその町に行ったら

 観光客だ―って町中に知れ渡るのかよw

 きっつーwww


289:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:24 ID:rRTewfxjH

 ついでに明日、ミドリさんも加わるのなw


290:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:24 ID:wUjrmNJam

 ミドリさん観光じゃねえええwwwww

 テンション上げてる場合じゃねえよ

 行方不明の女子大生をさがしたってー!


291:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:25 ID:HJef4Y73N

 せっかくだから、全部解決したら

 ミドリさんとミヅチ様をねぎらってくれても良いのよ

 温泉で


292:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:26 ID:NBVCdevaD

 うわー良いなぁ

 ミドリさんと温泉・・・・


293:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:27 ID:yeUYtuejn

 まぁ確かに純粋に温泉が羨ましいw

 俺も行きてえわーww


294:ワニ:20XX/11/24 23:28 ID:ABcuer4+4

 おいでませ瀬間女町へ!

 皆で温泉に浸かりに来るといいよ

 他に何もないけど!

 もうちょっと電車の本数があったらいいんだが


295:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:29 ID:lJSuwMVna

 瀬間女町って

 そんなに交通の便が悪いのか?

 行ったことあるやつ、まだいる?


296:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:31 ID:bNWf499uJ

 悪いよなーあそこ・・・・

 雪積もったらもう行く手段がねーんじゃねーかな


297:ワニ:20XX/11/24 23:33 ID:ABcuer4+4

 やべー夜からすげえ雪降りだしたんだわ

 ミドリさん明日中に来れんかもしれん

 行方不明の子大丈夫かな

 うわーやべー


298:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:34 ID:HJef4Y73N/

 えっ……なにそれ電車止まっちゃうくらい積もりそう?

 ミドリさん大丈夫かな……

 行方不明の子も心配だけど……


299:ワニ:20XX/11/24 23:36 ID:ABcuer4+4

 そーなんよ、ほこらと合わせて

 騒ぎが大きくなってるんよな

 だけど夜に川さらいとか無理だから今はしてないけど

 狭い町だし夜までに見つかるだろうと思っていたんだが

 まずいなぁ


300:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:37 ID:wUjrmNJam

 何それ大丈夫じゃないよね・・?

 大変なことになってるじゃん・・


301:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:38 ID:k7KadmNFv

 行方不明者はミドリさんが見つけてくれないかな

 本当に大丈夫か、ミドリさんも含めて


302:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:39 ID:yeUYtuejn

 ミドリさんは大丈夫だろうが、

 電車動かないでミドリさんがそこに行けなかったら

 ワニたちの町が大丈夫なんだろうか


303:ワニ:20XX/11/24 23:41 ID:ABcuer4+4

 いやいややめてよ

 そういうの怖いじゃん

 まーでも心配しても仕方ないし、俺は寝るぜ!

 寒いしな、また明日!

 みんなありがとおおお!


304:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:42 ID:yUEig+kmq

 お、おやすみワニ~


305:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:43 ID:tQEWDSVcc

 ワニおやすみ

 また明日、書き込んでくれよー!


306:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:45 ID:lJSuwMVna

 驚くべきポジティブシンキングだな


307:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:46 ID:yeUYtuejn

 こいつすげえなある意味・・・・


308:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:46 ID:NBVCdevaD

 ワニ強烈だなwww

 将来大物になるかも知れねえぞwww


309:名無しの怖がりさん:20XX/11/24 23:47 ID:eUEywADxa

 よーし、コテハン組のカキコまで保守~


310:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 00:50 ID:we32I9eMA

 |д゜)チラッ


311:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 01:22 ID:we32I9eMA

 サッ


312:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 03:19 ID:+seUiwOvP

 あれ? 今なんかいたか?


313:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 05:01 ID:QasXAsdwX

 まーた遊んでるwww


314:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 05:23 ID:BvcSSVxa8

 何してんだwww


 おれも混ぜてくれ


315:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 06:34 ID:+oPWfcCvV

 そういやさぁ、何十年かくらい前、

 政治家にひとり和邇っていたんだよな

 そいつさ、反対勢力の政治家たちが3~4人

 コロコロ怪死して、一時期騒がれたんだよな

 あんまり騒ぎになったんで、

 そいつはそれきり政治の世界から足を洗って

 田舎に引っ込んだとか


316:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 06:38 ID:BvcSSVxa8

 えっ≫315、それマジ?

 田舎って瀬間女町?


317:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 06:51 ID:KPwcMees+

 ≫315それ、俺も聞いたことある

 今ネットでちょっと探してた

 俺の爺ちゃんの若かりし時代くらいの話だが

 そりゃもう徹底的に捜査されたんだと

 でもそれだけ調べられて、結局、

 ×んだ政治家らの他殺の証拠が挙がらなかったってことで

 それ以上の話題にならなかったとか

 ワニって珍しい苗字だなーって思って覚えてた


318:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:08 ID:iOWv82e+e

 うへぇー政治家かぁー

 未だに和邇一族は町の名士だったりすんのかな


319:ワニ:20XX/11/25 07:19 ID:W5WtvcjsZ

 おはよおおおおおお!

 やべーマジで電車動いてないわー

 ミドリさんごめええええんんんん!


320:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:20 ID:BvcSSVxa8

 ワニおはよおおお

 マジかああああああ!


321:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:20 ID:Jh2E+daIE

 ワニおはよー

 うわぁ、ミドリさん立往生…?


322:ミドリ


 皆おはよう

 俺の方は立往生だな


 すまない、ワニの言う通り、

 電車がすっかり止まってしまっている

 午後には復旧するかも知れないが

 何時ごろそちらに着けるか、まだ分からない



323:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:23 ID:KEiqOAdVc

 ミドリさんおはようございます!

 そして乙ですー(;´Д`)


324:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:23 ID:+Lp+EgvM4

 ミドリさんおはよーって

 ええええそんな雪降ったん!?


325:ワニ:20XX/11/25 07:24 ID:W5WtvcjsZ

 ミドリさんおはよおおおお!

 こっちはそこまででもないんだが、

 山の向こうは超降ったみたいなのな

 そこに線路があるんよ

 ミドリさんマジごめええええんん!


326:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:25 ID:AscWer37f

 あちゃー……

 電車止まるくらいの雪なら

 車とか他の交通手段も難しいだろうな

 お祭りを今夜に控えて、

 ミドリさんがいつ行けるか分からないか……


327:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:26 ID:o70IEFmnN

 うわそうだったお祭り今夜じゃん!

 ワニもワニの町も、大丈夫?

 ワニ一族は、いちおう御神体が盗まれたこと

 知ってるんだよね?


328:ワニ:20XX/11/25 07:28 ID:W5WtvcjsZ

 さすがに知ってるとは思うけど、

 本家のことなんかさっぱりだ!

 俺など本家当主の名前すら思い出せないぜ!

 いい機会だからちょおお母に聞いてくるわ


329:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:29 ID:+VCzmcfen

 ワニの固有名詞の覚えられなさは異常


330:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:30 ID:OpwwvM3K+

 言ってやるなwww

 で、お母上に何をどう聞くつもりなんだワニはww


331:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:32 ID:KEiqOAdVc

 ミドリさん大丈夫?

 温かくして電車の復旧を待っててほしい

 でも今日ミドリさんが動けないとなると、

 ワニくんが情報収集に動いてもらうことになるのかな?


332:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:33 ID:iOWv82e+e

 うわ、ワニが情報収集か・・・

 不安しかない


333:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:34 ID:OpwwvM3K+

 ちょwww332www


 ・・・・全面同意


334:ワニ:20XX/11/25 07:35 ID:W5WtvcjsZ

 お母には怒られたぜ!

 いきなり何を聞いてんだ、

 なぜ和邇家のことを聞く、

 まさかと思うが、いらんことすんな! って


 だがもちろん、

 朝ごはん食ってから、俺が情報収集に行くよ

 ミドリさんと皆に、ここで報告するわー

 そんじゃちょっと行ってくる!


335:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:36 ID:+VCzmcfen

 ワニはどこへ行く気なんだ

 まさか本家じゃねーだろーな!?


336:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:36 ID:AscWer37f

 おいおいワニ、

 あてがあるのか?

 見たら×ぬような祭りしてる一族だぞ

 お母上も止めたんだから、

 あんまり首を突っ込まない方がいいのかも……


337:ミドリ


 ワニ、祠を調べろ

 何を祀っているか、いつからあるのか

 できれば図書館か、公民館などで資料を探せ

 和邇本家にはひとりで行くな



338:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:38 ID:HjsGVNeGC

 和邇一族、気になるよね

 大丈夫かな、ワニ・・・・色んな意味で


339:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:38 ID:+Lp+EgvM4

 ミドリさんの助言を

 ちゃんと読んでいるのかワニは・・

 心配しかないわ・・


340:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:39 ID:Jh2E+daIE

 ミドリさんまだいる?

 ミドリさんも和邇一族が気になる?


341:ミドリ


 気にはなるが、まずは祠だ

 あまりいい予感がしない

 もどかしいが、ワニの報告を待つしかない

 皆も進め過ぎないように待っていてくれ



342:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:41 ID:o70IEFmnN

 はーい!

 ミドリさんも無理しないでね!

 雪道を走って行ったりしないでね!?


343:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:42 ID:AscWer37f

 俺らはゆっくり保守しようか

 ワニは、何か分かったら書き込んでくれな~

 ここに書き込んじゃえば、ミドリさんも読むし

 覚え書きにもなるからな


344:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:43 ID:iOWv82e+e

 致命的なくらい単語覚えねーもんなww

 ワニも無理はすんなよー


 ≫342

 服を濡らして体力削りながら雪道を走っても、

 電車の復旧を待っても、

 瀬間女町に着く時間はそう変わらないんじゃないか?w


345:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 07:49 ID:uP+cate7e

 ワニ大丈夫かな…(もう何度目だよ)

 なーんか心配な相談者だよなぁ


346:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 08:13 ID:gJWgwUWFx

 今回は町が丸ごとでしょ?規模が規模だもんねぇ・・・

 瀬間女町、和邇一族、瀬間女川の祠

 ぜんぶ怪しく見えてくる・・・

 (人の名前覚えられないのは私も人のこと言えないけどw)


347:ワニ:20XX/11/25 08:32 ID:W5WtvcjsZ

 やべーミドリさんいるかな

 女子大生がまたひとりおらんくなったって

 昨日の夜、なぜかひとりで勝手に外出したらしい

 昨日いなくなったひとりと合わせて皆で捜してるんよ

 旅館の廊下がな、なぜかびちゃびちゃだったんだって

 気味が悪いな


348:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 08:34 ID:SAEGCscsD

 な、何だと・・・!?また行方不明!?


349:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 08:36 ID:+VCzmcfen

 どういうことだ?

 なんで雪の中、一人で外出したんだよその女は

 廊下が水浸しなら、外に出て一度帰ってきてから

 また出て行ったのか?


350:ワニ:20XX/11/25 08:39 ID:W5WtvcjsZ

 俺もさっぱり分からん

 町の皆で一緒に捜してるけど、

 雪が降ってる最中に出てったみたいで

 足跡とかもなくって、困ってる

 荷物もそのままだし友達もいるし、

 交通機関がぜんぶ止まっちまってるんだから

 ふたりとも町にいるはずなんだが


351:ミドリ


 ワニ、川の祠へ行ってみてくれ

 必ず誰か大人を連れて行くんだぞ

 災厄が始まっているのかも知れない



352:ワニ:20XX/11/25 08:40 ID:W5WtvcjsZ

 行ってくる!


353:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 08:42 ID:KEiqOAdVc

 えっちょ、ミドリさん怖いんだけど

 どういう意味?


354:ミドリ


 分からない

 今はまだ



355:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 08:49 ID:AscWer37f

 うう・・・怖いけど保守・・・・


356:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 08:59 ID:uIVrujMVs

 女子大生が深夜に雪の中、川辺の祠に……?

 どういう状況なんだ、それ……


357:ワニ:20XX/11/25 09:14 ID:W5WtvcjsZ

 いたわ

 女の子いたミドリさんよく分かったね

 雪がそこそこうっすら積もってたから気付かれんかったようだ

 まぁ町人はもともとここにはあんまり近寄らんが

 警察が来たよ隣町からも応援呼んでるらしい


 あの子観光客の女子大生のひとりで間違いないね

 昨日、河原で転んだって、両膝ハデに擦り剝けてた子だ

 俺も覚えがある

 それからまた別の首がだいぶ下流で見つかった

 もうひとりのものじゃないかと言われている

 ほこらの周りは立ち入り禁止になっちゃった

 ほこら調べらんないよ


358:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 09:16 ID:o70IEFmnN

 く、首……? 何それ首って何なの……?


359:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 09:18 ID:+VCzmcfen

 足をケガしてるのに、

 ひとりで夜中にフラフラ出歩いたのか?

 ますます分からん

 行方不明の女子大生がふたりとも×んでたってのか?


360:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 09:19 ID:OpwwvM3K+

 い、いやいや

 そんなことになって祠とか調べてられんわ

 無理と無茶はすんなワニ


361:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 09:19 ID:NcVXBvew3

 えっ? あの、その女の子

 まさかお亡くなりに・・・?


362:ワニ:20XX/11/25 09:23 ID:W5WtvcjsZ

 うん困ったことだ

 残ったひとりは隣町(おっきい)に行った方がいいかも知れん

 だがなぜ瀬間女町の人間じゃないこの子らが

 こんなことになったんか分からんな


363:ミドリ


 その学生は、昨日、昼間に河原で転んだんだな

 そして昨夜、彼女はそこにいた

 祠の位置を把握していたんだ



364:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 09:25 ID:M+sv320Is

 えっまさか彼女たちが祠を荒らした・・・?


365:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 09:26 ID:uIWFdsVBx

 祟られる定番じゃねーか

 ワニ、残った女子大生に話を聞けそうか?


366:ワニ:20XX/11/25 09:30 ID:W5WtvcjsZ

 あの子はひとりになっちまって泣きまくっててなー

 大人がなだめているが、

 よもや俺が出てって話せる状態じゃなさそうだ


367:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 09:30 ID:a3D3gfsVS

 あー…そりゃー無理もないか…


368:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 09:31 ID:w4rrrefxc

 一緒にいたお友達が二人も(多分)

 こんな形で亡くなったんなら仕方ないよね・・・

 そりゃあショックだろうな・・


369:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 09:32 ID:+VCzmcfen

 昨夜外出した子は、友達を一人残して

 黙ってこっそり外出したってことか?

 どういうことだよ


370:ワニ:20XX/11/25 09:34 ID:W5WtvcjsZ

 派出所のお巡りさんはいるし

 隣町からも警察来るだろうし

 女子大生とは話せそうにないから

 図書館と公民館に資料を漁りに行ってくるぜー!


371:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 09:35 ID:HHfebvsaV

 ワニのテンションに救われる日が来ようとは……


372:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 09:36 ID:uIWFdsVBx

 無理すんなってお前

 けっこう凄惨なものを見たんじゃないか?

 大丈夫かよ


373:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 09:39 ID:o70IEFmnN

 あれ、ワニ落ちた?


374:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 09:43 ID:Jh2E+daIE

 ミドリさんも落ちちゃってるかな?

 ではゆっくり保守開始しましょう


375:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 10:22 ID:HHfebvsaV

 首って何だよ……バラバラになってるのか?

 ワニの最初の書き込みから

 こんな恐怖展開になろうとは……


376:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 11:46 ID:SAEGCscsD

 お釈迦様でも思うめぇ・・・orz


377:ワニ:20XX/11/25 11:59 ID:W5WtvcjsZ

 皆聞いてくれ

 図書館で仲間をゲットしたぜ!

 温泉旅行に来ている、旅行者のナツオさんだ!


378:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:01 ID:CVffwU361

 いや誰だよ


379:ナツオ:20XX/11/25 12:01 ID:SSaewvxcn

 ナツオです、よろしく

 この町に温泉を目当てに遠方から来たんだが、

 大変なことになってしまっているようだね


380:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:03 ID:o70IEFmnN

 ナツオさんて、

 観光旅行に来てるってシブいオジサマ?


381:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:04 ID:BvcSSVxa8

 ナツオさん、よろしくー!

 ワニの仲間になったとはどういう意味ですか!?


382:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:05 ID:KlKSLvwmX

 観光客のおっさん捕まえて

 ゲットしたぜじゃねーよwwww


383:ナツオ:20XX/11/25 12:06 ID:SSaewvxcn

 いや、懐かしいね

 僕も受験勉強の合間に、

 掲示板に書き込んだりして気分転換していたもんだよ

 きみたちは知らないような昔の話だがね


 ≫380

 そうだよ温泉旅行客だったんだ


384:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:06 ID:XZczxCZxc

 おーだからカキコに抵抗がないんですかww


385:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:07 ID:SAEGCscsD

 ナツオさん落ち着いた大人っぽいのに

 レスがナチュラル過ぎィ!ww


386:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:08 ID:BCv60ODiq

 50代はここにもおりますが


387:ワニ:20XX/11/25 12:10 ID:W5WtvcjsZ

 ナツオさんも、暇つぶしに町の歴史を勉強してたそうだ

 瀬間女町はなーんもないからな!

 でも、ほこらについては

 多分、昔に和邇家が設置したってことくらいしか分からん

 江戸時代初期にはもうあったっぽいんだが

 なんか、山津波? とかで何度か流れてるとかって

 その一文がポロっと記録にあったりして


388:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:12 ID:AscWer37f

 山津波=鉄砲水

 瀬間女川は昔からしばしば氾濫していたのか?


389:ナツオ:20XX/11/25 12:14 ID:SSaewvxcn

 ≫388

 そうらしい

 記録にある限り昔から、

 鉄砲水が数年に一度は発生していたようだね

 その鉄砲水を鎮めるための祠だろうか?


390:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:14 ID:fhghjMCan

 ナツオさんオカルトとか大丈夫な人なん?


391:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:15 ID:a3D3gfsVS

 溶け込みすぎwww

 ナツオさんいかすwww


392:ナツオ:20XX/11/25 12:17 ID:SSaewvxcn

 いや、オカルトはさっぱりだ

 僕がいたのは別の板だよもちろん

 だけどここの子たちは行儀が良いね

 ちょっとの間だが、仲間に入れてくれるかい?


393:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:18 ID:BvcSSVxa8

 そら大歓迎よ

 だけどナツオさんも無理だけはしないでな

 ミドリスレでこういうとき、

 ホントに危なかったりするから


394:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:19 ID:SAEGCscsD

 ワニひとりだと心もとなかったからなww

 ナツオさん、むしろ有り難う!


395:ナツオ:20XX/11/25 12:21 ID:SSaewvxcn

 心配ありがとうね

 それでね、ここ2日ほど、

 特にやることもないから町の歴史を調べていてね

 この町特有の伝説を発見したんだよ

 和邇家や祠の話が出てくるんだ


396:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:22 ID:BvcSSVxa8

 えっそれはぜひkwsk!!!


397:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:22 ID:a3D3gfsVS

 なにそれkwskしていって下さい!


398:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:23 ID:Jh2E+daIE

 和邇家に関わることなら、

 個人情報とかにならない? 大丈夫かな?


399:ナツオ:20XX/11/25 12:25 ID:SSaewvxcn

 個人情報については大丈夫だと思うよ

 普通に公民館に資料として置いてあって、

 誰でも閲覧できる状態だからね

 秘密にしているような類のものではないだろう


 ちょっと時間をくれ

 メモを書き出すからね


400:ワニ:20XX/11/25 12:25 ID:W5WtvcjsZ

 俺は伝説については

 うすらぼんやり覚えてるような覚えてないような

 だったけどなー!


401:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:26 ID:XZczxCZxc

 ワニ……、おまえはそうだろうよwww


402:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:28 ID:SAEGCscsD

 ミドリさん見てるかな?

 ミドリさんが行くまでに

 少しでも何か分かれば良いんだが・・・


403:ナツオ:20XX/11/25 12:34 ID:SSaewvxcn

 以下が、資料にあった伝説というか、昔話だ


 昔々、せまめの町がまだ別の名前で、小さな村だったころ、

 村人がある日突然、ふっつりと消える、

 そんなことがしばしばありました。

 村人たちが手分けして原因を探ると、なんと村を流れる大川に、

 巨大な恐ろしい魔物が棲みついておったのです。

 ワニそっくりな姿をしたこの魔物は、

 たびたび村人を襲っては、大川に引き込み食らっておったのでした。

 魔物を怖れた人々が川から遠ざかると、

 腹を空かし怒った魔物は、天変地異を引き起こし、

 真冬を真夏に変えてしまいました。

 季節が狂い、動植物が狂うと、村は食べ物が無くなります。

 村人がほとほと困り果てていると、

 そこに、名のある武士が村を通りかかりました。

 魔物の噂を聞くと、「神でなければ討ち取れよう」と川へ出かけ、

 村人と共に魔物を退治してしまいました。

 そのとき刎ねた魔物の首は、そのまま巨大な岩となり、

 今も河原に残っています。


 魔物を退治した武士の一族は村に残り、

 その岩を掘って祠をしつらえ、

 五年に一度、魔物を鎮めるお祭りを執り行っています。

 いまだに魔物の恨みは強く、

 他の村人は決して祭りの夜は出歩きません。

 魔物を退治した武士の子孫だけが、

 そのお祭りを行うことができるのです。


404:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:36 ID:XZczxCZxc

 その武士が和邇一族?


405:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:36 ID:KlKSLvwmX

 うわ、魔物の名前を苗字にしたのか?

 すげえ一族だな


406:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:37 ID:w4rrrefxc

 川に住んでた魔物がワニだったって何・・・?


407:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:37 ID:CVffwU361

 ワニってサメのことだろ


408:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:38 ID:NTyUsVsZA

 ≫407

 因幡の白兎でも諸説紛々のアレだな


 伝説のワニとは、

 ①爬虫類のワニ(鰐)

 ②魚類のサメ(鮫)またはフカ(鱶)

 ③ウミヘビ

 ④竜とか、伝説上の生き物


 このどれかだろうということで、

 未だに決定的な根拠がなく

 議論に決着はついてないはず


409:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:39 ID:o70IEFmnN

 えっずっと鮫のことだと思ってた

 絵本とかでもサメの絵じゃない?

 向こうの島に渡りたい白うさぎが、

 海を泳いでたワニをだまして並ばせて、

 背中をぴょんぴょん渡っていく話でしょ?

 だって爬虫類の鰐なんて、日本にいないじゃん


410:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:40 ID:jHasAn3m+

 それが、爬虫類のワニも、

 平安時代くらいにはもう

 日本人に認識があったかもってさ

 (庶民に至るまで認知してたかは知らんが)


411:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:42 ID:AscWer37f

 因幡の白兎は古事記だから

 平安よりもっと前の奈良時代だけどな


412:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:43 ID:fGba+d+bt

 日本海側のある地域では

 フカのことをワニって言う方言がある


413:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:43 ID:SAEGCscsD

 マジか

 てかウミヘビ説まであるのかよ


414:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:44 ID:Jh2E+daIE

 瀬間女川の魔物は、何だろうね?

 やっぱりサメ?


415:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:45 ID:KlKSLvwmX

 ホントに怪物や妖怪の意味の魔物じゃねーの?


416:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:46 ID:fGba+d+bt

 「ワニに似た」魔物だからな

 ワニの可能性が高いと思われ


417:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:46 ID:+a5411iKM

 爬虫類のワニの可能性もあるんじゃね?

 巨大で、淡水に適応できて、

 人を襲える生き物ってなかなかいねーぞ?


418:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:47 ID:CVffwU361

 いや、江戸時代以前だろ?

 現代みたいに

 捨てられたペットの巨大ワニが下水から、

 なんてことはねーだろどう考えても


419:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:48 ID:o70IEFmnN

 でかくて淡水に棲んで人を襲うって

 大蛇とかでもありじゃないかな?


420:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:49 ID:NTyUsVsZA

 ≫419それだとワニなんて言わずに大蛇って言う


421:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:50 ID:Jh2E+daIE

 爬虫類のワニの可能性はあんまりないんだよね

 じゃ、やっぱりワニ=サメ説が有力だね


422:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:52 ID:ase3+fv9i

 川にサメなんて住めんだろ


423:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:53 ID:eTeyqivmZ

 海から150㎞も離れてるんだろ

 無理じゃね?


424:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:53 ID:SAEGCscsD

 それも人間を襲えるようなでかいヤツ?

 無理がある気がする・・・


425:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:54 ID:juiejjuy3

 サメって意外に淡水域にも生息できるぞ

 でも人を襲うってジョーズってアメリカ映画の影響

 サメにそんな獰猛な種は少ないんだぞ


426:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:55 ID:Jh2E+daIE

 日本にはいないよねぇ淡水サメ

 いるのかな?


427:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:55 ID:hYWtgcnbc

 ≫425

 あー、『ジョーズ』の罪は重いよなw

 あれのせいで「サメ=人食いザメ」みたいに

 思われるようになったんだよな


428:ナツオ:20XX/11/25 12:56 ID:SSaewvxcn

 そういえば、思い出した

 淡水で生きられる鮫がいるんだ

 オオメジロザメといったか?

 このことだったのか


429:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:57 ID:Jh2E+daIE

 えっそんなサメいるの?


430:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:57 ID:juiejjuy3

 オオメジロザメか!

 かなり広域な温帯・熱帯の海域に生息してるサメで

 気性が荒く、よく人間を襲うことで有名なヤツだ


431:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:58 ID:BvcSSVxa8

 うええこっわ! リアルジョーズじゃん!


432:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 12:59 ID:w4rrrefxc

 その鮫って、海水じゃなくて川とかに来れるってこと?


433:430:20XX/11/25 13:01 ID:juiejjuy3

 そうだよ体長は2メートル~最大4メートル、

 太くて頑丈な体型、

 アマゾン川じゃ3500キロもさかのぼった淡水域で生息してたりする

 沖縄で人が襲われたこともあるサメだ


434:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:02 ID:AscWer37f

 日本にも川に来れる人食いサメ、いたじゃん・・・・


435:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:03 ID:hYWtgcnbc

 本州じゃないけどな

 一応日本も温帯だから生息できるのか・・?


436:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:04 ID:o70IEFmnN

 ナツオさんすごい良く知ってたね

 ≫430も


437:430:20XX/11/25 13:05 ID:juiejjuy3

 俺は海の生き物好きスレにも常駐してるから

 そんじゃ名無しにもどりまっす


438:ナツオ:20XX/11/25 13:06 ID:SSaewvxcn

 いや、僕は他人から聞いたんだ

 電車で乗り合わせた青年がそんなことを言っていた

 「淡水で生きられる鮫がいるが、知っているか」と

 脈絡もなくいきなり話しかけられて、記憶に残っていた


439:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:07 ID:o70IEFmnN

 え、何それ・・・???


440:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:07 ID:w4rrrefxc

 その人、どこで会ったんですか?

 そこの町の人?


441:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:08 ID:SAEGCscsD

 意味不明なんですけど・・

 赤の他人に脈絡もなくそんな話を振るって・・

 その人の顔見ました? 何とか捜せないかな

 何か知ってるんじゃないか?


442:ナツオ:20XX/11/25 13:11 ID:SSaewvxcn

 いや、それがね

 会ったのはここに来る電車の中なんだよ

 だから2日前の話なんだ


 途中の停車駅で乗り込んで来て、

 僕が座っている座席の向かいに座ってきた青年がね

 世間話をするみたいに、僕に話しかけてきたんだ

 他にも座席はどこでも空いていたのに、

 わざわざ向かいに座ってきたから

 変わった子だと思って見たら、

 アイマスクをして、マフラーでほとんど口元を覆っていて

 顔がさっぱり分からなかったんだがね


443:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:12 ID:BvcSSVxa8

 なにそれ怖い


444:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:13 ID:AscWer37f

 アイマスク・・・?

 何その人、寝言言ってたとか・・・?


445:ナツオ:20XX/11/25 13:15 ID:SSaewvxcn

 寝言ではなかったと思うが、

 もしかしたら目が悪い子かも知れないな

 アイマスクのまま電車を降りて行ったから

 白杖などは持っていなかったようだが


446:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:16 ID:75uJDm+dm

 えっ・・・あれ、え?


447:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:17 ID:bAgvBCAhe

 その人、いきなりサメの話を始めたの…?

 偶然?それ…


448:ナツオ:20XX/11/25 13:19 ID:SSaewvxcn

 うん、そのときは僕もなんのことやら、だったよ

 それから、「サメは鼻が利く。血を嗅ぎ分ける」

 「血と言えば、ヴァンパイアフィリアって知ってるか」

 そんな話をしていた

 「お前は騙されるなよ」となぜか言われたんだがね


449:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:20 ID:AscWer37f

 何なのその人・・・?なんか怖いよ


450:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:21 ID:KlKSLvwmX

 中二病くせえんですがそれは


451:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:22 ID:o70IEFmnN

 ヴァンパイアフィリアって?


452:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:22 ID:q3+veb+ve

 え、なんか怖い

 予言じみたことされてるような・・


453:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:23 ID:NTyUsVsZA

 ≫451

 吸血病、または好血症のこと

 血を飲みたい病気というかそういう感じ


454:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:24 ID:bvnebwvuJ

 そんなもんがあるの?

 生の血液なんか、感染症とか危ないのに・・・


455:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:24 ID:a3D3gfsVS

 ≫454心配そっち!?w


456:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:24 ID:jHasAn3m+

 ナツオさんそんなことまでよく覚えてますね


457:ナツオ:20XX/11/25 13:26 ID:SSaewvxcn

 まあ僕は職業柄ね

 職業については聞かないでくれ

 一応個人情報だからね


458:ミドリ


 この町の伝説はサメで間違いない

 サメの語源は、「小さい目」「小目」からという説、

 そして「狭い目」「狭目」からという説などがある


 「狭目」、これがこの町名の由来だ

 「狭い目」「せまめ」に適当な漢字を当てて

 「瀬間女」にしたんだ

 瀬間女川を上ってきたのは、サメだったはずだ



459:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:28 ID:BvcSSVxa8

 みどりさあああああんん!!


460:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:28 ID:+CXZsewXa

 ミドリさんどちらに!? 大丈夫!?


461:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:29 ID:a3D3gfsVS

 うわああ瀬間女ってサメって意味だったんかいい!!


462:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:29 ID:fhghjMCan

 え、じゃあ川に住む魔物って、

 このオオメジロザメ(?)みたいな大型のサメ?


463:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:30 ID:SAEGCscsD

 いや、そうじゃん!

 「人が消えてた」って、

 川の漁師とか釣り人とか川を渡る人を

 サメが襲ってたってことじゃん?!


464:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:31 ID:NTyUsVsZA

 これは繋がってきましたな

 最後のピースはやっぱり和邇一族だろこれ

 話を聞きてーよなー


465:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:32 ID:52njHEnvm

 そうだね、和邇一族気になるよね

 お祭り知ってる唯一の人間だもんね

 ことによると、瀬間女町の伝説についても

 本当の意味を知っているかも・・・?

 「魔物=サメ」だってこととか・・・


466:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:33 ID:wpciKc9k+

 ああああ

 ワニがご本家の人間だったらなぁー

 やりようがあったんかなぁ惜しいよなぁ


467:ミドリ


 そうだな

 その伝説には違和感がある

 和邇一族に話を聞かなければならない

 俺はまだ駅で足止め状態だ

 今夜に間に合えば良いが



468:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:35 ID:BvcSSVxa8

 あっこのパターンですかー(慣れ)


469:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:35 ID:mIDjrnwbH

 ミドリさん、どこに引っ掛かっておられるのか

 教えて下せえ!


470:ナツオ:20XX/11/25 13:36 ID:SSaewvxcn

 こんにちは、ミドリくん

 良かったら僕も助手に使ってくれ

 どこがおかしいのか、僕も興味があるので

 考えを聞かせてもらえるかな?


471:ミドリ


 ナツオさん、こんにちは

 ご協力に感謝します

 ワニひとりでは心配なので、

 付いていてやってもらえると有り難いです


 伝説については、

 まず真冬の本州という地理的な問題

 ここに温帯・熱帯のサメがいたという可能性があること

 それから魔物が棲んでいたのが川であること

 もうひとつ、魔物が引き起こした天変地異が、

 冬を夏に変えるというおかしなものであること

 瀬間女川で頻発していた

 鉄砲水という分かりやすい災いがあるにもかかわらずだ



472:ミドリ


 最後にやはり、和邇一族

 魔物を退治した者だけしか

 祭りを執り行えない、ということは、

 恨み心頭の魔物(の魂)を制御できるのが、

 退治した一族のみということだ

 これではまるで



473:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:43 ID:wpciKc9k+

 え、ちょ、まるで何ですか!?


474:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:44 ID:aywTDAhcn

 そこで斬らないでええええ!


475:ミドリ


 変換ミスをしているぞ

 いや、やはり行って見てみないことには

 迂闊なことを言うべきじゃないと思ってな

 すまない



476:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:46 ID:a3D3gfsVS

 今回もやっぱりおかしいところだらけ!


477:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:47 ID:vbqyTDAuk

 うおおお・・・生殺しかい・・・


478:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:48 ID:CVffwU361

 ミドリさんがいうならしゃーない

 で、ミドリさんはナツオさんが会った

 電車の変なアイマスク男は気にならないの?


479:ミドリ


 ≫478

 気にはなるが、

 今現在、敵でないことは分かる

 かかずらう余裕もないからとりあえず置いておく



480:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:50 ID:7iKDa+dva

 あー、うん、そうだね・・・( ・´ー・`)

 敵じゃないよね、てかその町にはいないんだし・・・?


481:ナツオ:20XX/11/25 13:53 ID:SSaewvxcn

 まあ確かにそうだ

 旅行者のような荷物も持っていなかったし、

 僕が電車を降りるだいぶ前に降りて行ったからね

 町で一軒の民宿でも見なかったし

 少なくとも瀬間女町にはいないはずだよ


482:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:54 ID:aywTDAhcn

 その人、旅行者とかじゃなくて和邇一族ってことはない……?


483:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:55 ID:BvcSSVxa8

 ≫482それは怖すぎるww


484:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:55 ID:YUegkYou0

 なんだろ、盲目の青年……

 気になるけどな……


485:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:56 ID:jHasAn3m+

 現時点で関係ないのなら、

 ミドリさんの言う通り、とりあえずほっとこう

 問題は、いつミドリさんが町に着けるかと、

 和邇一族にどうやって話を聞くかだな


486:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 13:57 ID:AscWer37f

 あ、あの、ミドリさんまだいる?

 川に魔物が住むのっておかしいの?


487:ミドリ


 いや、あまり聞かないと思ってな

 川は流れるんだ

 悪いものは溜まりにくい

 魔物だのなんだのが昔話に登場するのは、

 池や沼であることが多いだろう


 たびたび鉄砲水という災害が起こるから

 魔物が棲むと考えられたのかも知れないが

 瀬間女川ほど豊かで大きな川には

 本来なら神がいるはずなんだが、と思ってな



488:ミドリ


 まあ、だからこそ、

 「伝説の魔物」は「生物のサメ」の可能性が高い

 瀬間女町は海まで150㎞だ

 当時の村人が、それまで見たこともない巨大な生物、

 それも恐ろしい風貌で喰らいつき、

 人間を水中に引きずり込むような生物を見たら、

 魔物と思っても仕方のないことだろう


 というか、そう考えると、

 他のおかしい箇所も説明がつくかも知れないんだ



489:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:02 ID:o70IEFmnN

 え!?どのか所!?


490:ミドリ


 伝説の「冬を夏に」という部分


 実際に、そういう異常気象があったんじゃないか

 いや、異常気象というより、

 地熱か何かが異常に上昇した、という天変地異が


 もしもそうなら、真冬でも、

 水温が上昇した大川に、温帯に生息するサメが

 上ってくることがあるかも知れないんじゃないか、と思うんだが



491:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:05 ID:SAEGCscsD

 いやあああやべえ

 やっぱりトリハダがああああ!!


492:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:05 ID:qwqesad++

 えええええ……

 温泉地帯だから、あり得る……?

 なんか怖いんだけど……


493:ナツオ:20XX/11/25 14:06 ID:SSaewvxcn

 なるほど、だがそうなると、

 伝説はますますおかしくなりはしないかい?

 魔物が天変地異を引き起こしたのではなく、

 天変地異が起きてから、魔物が来た、ということになるね


494:ミドリ


 そうですね

 瀬間女町の伝説は、

 そもそも起こった出来事が

 逆に伝えられている、と考えたほうが

 理屈が通るかと思うんです



495:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:08 ID:AscWer37f

 うわぁ・・・なんか今回も怖いね

 ミドリさんのスレのこういうときって、

 必ず何かよくないナニカを隠してるとき、

 っていうか・・・・


496:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:09 ID:NTyUsVsZA

 今回も込み入ってきたな

 伝説だと、

 魔物→天変地異→和邇一族がやって来て魔物討伐

 だが実際は、

 天変地異→魔物→和邇一族がやって来て魔物討伐

 である可能性があるってことか


497:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:10 ID:KlKSLvwmX

 ≫496分かりやすいサンキュー


498:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:10 ID:CVffwU361

 ≫496GJ

 伝説の意味を知ってる可能性がある和邇一族に

 何とか話を聞けねーかなぁ


499:ワニ:20XX/11/25 14:11 ID:W5WtvcjsZ

 行ってきたけど駄目だったー!

 門前払いどころか、門すら開けてもらえんかったわ

 みんなごめえええええんん!


500:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:11 ID:wpciKc9k+

 ちょ、ワニwww

 行ったんかいwwwww


501:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:11 ID:vbqyTDAuk

 直談判wwwしかも失敗www


502:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:12 ID:BvcSSVxa8

 ワニ乙www

 かきこみねーなと思ってたらww

 なんかお前のテンションにほっとするわww


503:ワニ:20XX/11/25 14:14 ID:W5WtvcjsZ

 うんごめん!

 ぜーんぜんダメだった

 しかたがないから、

 俺の名前とここのスレのアドレスと書いた紙を

 郵便受けに突っ込んできたぜ!


504:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:15 ID:CVffwU361

 きたぜじゃねーよお前

 ひとりで行くなってミドリさんに言われただろ

 思い切ったことしやがる


505:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:15 ID:YUegkYou0

 大丈夫かそれ……

 けっこうギリギリアウトな情報出まくってるけど

 和邇さん来ちゃったりするん?


506:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:16 ID:o70IEFmnN

 えっこのスレに和邇一族降臨!?

 そんなん期待しちゃうじゃないwww


507:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:17 ID:a3D3gfsVS

 ふつーは相手にされねーよwww


508:名無しの怖がりさん:20XX/11/25 14:18 ID:AscWer37f

 ワニはアイマスクの男とか見たことある?

 ナツオさんが会ったらしいんだけど


509:ワニ:20XX/11/25 14:19 ID:W5WtvcjsZ

 いや、俺も知らんなアイマスク男なんか

 瀬間女町にそんな変なのがいたら知ってるはずだ

 だからウチの町のもんじゃないと思うぞ


510:ミドリ


 ワニ、電車が動くようだ

 ダイヤが乱れているから正確には分からないが、

 そちらには夕方、遅くとも宵の口までには辿り着けるはず

 時間がなさすぎるから、

 俺にできることがあるかは分からないが



511:ワニ:20XX/11/25 14:22 ID:W5WtvcjsZ

 良かった!!

 ミドリさん来てくれるだけで心強い!

 待ってるうううう!!


512:和邇:20XX/11/25 14:23 ID:0nirathum

 それでは、移動時間のあいだ、

 私の話を聞いて頂けませんか?

 そして、

 こちらの知る情報をお話しする交換条件として、

 ミドリさんとワニ君には、

 今夜の祭りに協力して頂きたいのですが

 いかがでしょう


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ