表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/18

高崎線

風が吹いている街、高崎


そんな高崎に神奈川県から行くなら高崎線に乗るのがベターな選択だと思う。


首都圏でクルマに乗るのは、正直に時間の無駄だと思う。一人旅なら尚更。


実際に小田原とは言わないが、新宿辺りから高崎線のグリーン車に乗れば、かなり快適に過ごせる。


充電装置とWi-Fiが欲しいが、それぐらいで。

進行方向正面に向いているから、酔いも少ない。


車内販売はないが、トイレはあるし、飲み物さえ確保しておけば90分、それなりに車窓を眺めて座っていられる。


特筆することもないが、生活路線のため、駅駅で楽しそうな学生さんたちや社会人が見られるし、過ぎゆく立て看板を読んだりしながら、移り変わる景色が楽しい。


今となっては、とうに無くしてしまった感覚だが、昔は電車に乗って知らない街に行くのは、とても特別なことだった。


大人になるにつれて、行動範囲が少しずつ広がって、知らないことが少しずつ減っていった、あの感覚。


高校生ぐらいの若い人達が原宿で何買おうとかいうのを聞いていると、遠出することの特別さを思い出させてくれる。


そんな、日常的にあるのに、全部乗ると急に遥か彼方な、神奈川県からは、たぶん、ちょっと遠い群馬県を結ぶ高崎線。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ