表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/83

第54話 バトン

 リザの話を聞いて2人は付き合ってるのは分かった。だけどまだ12歳だ。いずれは2人だけで暮らしたいと言うだろうけど……


「2人の関係は分かったわ、でもまだ私たちに伝えるのは早かったんじゃない?」


 私の問いにリザ答える。


「そうなんですが。まだ続きがありまして……」

「私が最初、3人が羨ましいと言ったのは親が私の事を理解してくれずリザさんとの事もあんまり良く思ってくれてなくて……」


 これはシエスタさんとイズミさんの時と同じパターンの奴だ。


「なるほど……スピカちゃんはリザと一緒にいたいけど親が許してくれないと?」

「はい、いつも特に関心を持ってないのに友達としてリザさんを連れて行って帰った後に……あの子とはもう関わるなって言われて……」


「はぁ⁉︎なんですかそれ!許せませんねセレン様!」

「レナ、座りなさい。怒る気持ちは分かるけどここでどうこう出来ないでしょ?それでスピカちゃんは理由は聞いたの?」


「聞いたのですが、教えてくれませんでした。なのでセレンさんとレナさんのことを見て話せば両親も変わるかなと……」


 スピカちゃんはなかなかに頭が切れる子。確かに行動力もあるしその思考も12歳にしては上出来だ。だけど……


「言わない方がいいわよ。」

「「えっ?」」


 リザとスピカちゃんは驚きの声を上げる。しかしレナは至って普通だった。


「確かに言わない方がいいかも。下手に言うとスピカちゃんを更に監視してくるかも。」


「そうね。私もそう思う。親は子供を守る為なら手段を選ばないもの。まして近づけたくない子を無理矢理離す為なら引っ越しだってする人もいるわ。」


「そんな……」

「少しきつい事言うけどね。スピカちゃんはまだ人っていうのを知らないわ。人は簡単に裏切るし、心で何を考えてるかわからないわ。親だって実際何考えてるか分からないもの。」


 私は父上にお城から追放された身。でも、それには思惑もあった。しかしその前に私は何度もSOSの反応を出してそれでも聞いてくれなかった。だからこそ親でも信用はできない事を知っている。


「でも、セレン様。それなら2人を助ける方法ないですよね?」

「何言ってるのレナ、あるじゃない?そのためにスピカちゃんを連れて来たのでしょう?」


「はい!2人の話、そして同性婚の法律の事をリザさんに聞いたのでその法律で恋に関しては親が口を出さないと書いて欲しいんです!」


「それは流石にストレート過ぎるわね。でも確かにイズミさんたちの事もあるからもう少しマイルドに書かないとダメね。」


 リザがスピカを連れて来た理由が分かった。しかし子供らしくストレート過ぎるからここは私たちがしっかりとした法案に纏める必要がある。私たちはリザたちのバトンを確かに受け取った。

 ここまで読んで頂きありがとうございました!

次回更新もお楽しみに!


 宜しければブックマークと評価をして行って頂けると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ