表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方幻想鉄道物語  作者: 山田 楓
本編(守矢神社)
2/88

第2話 計画

「いまもどりましたー」

早苗が楽しそうに言うと神奈子が震えながら出てきて

「ありがとう。はやくここを暖めてくれ。」と言った。

「こたつはなかったのでストーブでいいですか。」と聞くと、諏訪子も出てきて

「なんでもいいから寒い」

 早苗はストーブを置くと、そこに石炭を入れた。すると神奈子が

「早苗、何だいそれは?」と聞いた。

「新しい燃料です。最近とれるようになった物で、そうそうこれのことで一つお話がありまして」

「?」

 早苗は火をつけた後、買ってきた本を2人に渡した。

「これは鉄道というもので、この先ほどの石炭というものを使って走る乗り物だそうです。」

「鉄道か。また懐かしいものをだしてきたな。」神奈子は言った。

神奈子は本を受け取ると、しばらく眺めて言った。

「それで、これをどうするんだい?」

「ですから、これを里との間に作れば人が集まってきて神社の信仰をふやすのにつかえると思うのです。さらに幻想郷に奇跡を起こせると思うのです!」

「奇跡は早苗が起こすんだろう。」

諏訪子が笑いながら言った。

「まぁ、とりあえずこれを読んで考えてみるよ。早苗が言うんだからすごい物なのだろう。」

神奈子はそう言うと、本をもって自分の部屋に入っていった。興味がわいたようだ。

「私は二人に任せるよ。ほどほどにがんばりなよ。ちょっと私は外をみてくる。」

諏訪子もそう言って外に出ていった。外は日が落ち、月が顔をだし始めていた。

 翌日、8時をまわったころ神奈子が突然くまがついた顔で

「早苗!これはすごいぞ、これなら神社いや、幻想郷中を変えられるぞ!」

そう言って驚く早苗に抱きついた。寝なかったらしい。

「神奈子様、痛いですって、どうしたんですか。」

「早苗、これから計画をたてるぞ!題して幻想郷鉄道網計画!」

「鉄道?ああ、ってあれですか。では鉄道をつくるのですね?!」

そう言って2人は抱き合ったまま飛び跳ねた。そこへ諏訪子がやってきて やれやれ という顔で2人を見ていた。

こうして幻想郷に鉄道が通ることになったのである。

そしてふたりは2日を費やして計画を完成させた。


今回は2人の掛け合いが多かった感じがします。次はこの中で出てきた計画書を投稿します。次は来週です。お楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ