表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/57

15・花が咲く令嬢、婚約者を思い出す(後)

 そうだ。そういえば婚約者に言い忘れていたことがある。


「申し訳ありません、ユーベルト様。──私、好きな人がいるので貴方とは結婚できません」


 これはケジメだ。強引な婚約だったが、逃げなかったのはフィーネだ。

 ユーベルトも望んだ婚約ではなかったのに、フィーネはフェローに恋をして、婚約者をほったらかしにしてしまった。怒鳴られても殴られても仕方ない。

 フィーネが席を立って頭を下げるが、ユーベルトが浮かべたのは失笑だけだった。


「俺が何も気付いていないと思っていたのか? 君が教会の神官とただならぬ関係なのは知っている。わざわざ寮まで送ってもらっているそうじゃないか」

「神官……? いえ──」


 私が好きなのは神父様の方です。そう言い切る前に、立ち上がった婚約者が思いきりテーブルを強く叩いた。

 置かれているカップが嫌な音を立て、中に残っていた紅茶がこぼれる。


「君の婚約者は俺だ! 皇太子も幽霊侯爵も神官も、どうせそのみっともない身体でたらしこんだんだろう!?」

「……っ」


 婚約者が腕を振りかぶる。フィーネは覚悟して目を閉じた。

 しかし。


「おいおい、アンタ死にたいのか」

「……ハルモニ?」


 おそるおそる目を開けると、見慣れつつある背中が見えた。

 神官のハルモニがフィーネを背に庇うように立ち、ユーベルトの腕を掴んでいた。


「初めまして、ユーベルト様。ご存知でしょうが神官のハルモニと申します」

「……間男が口を出すな」

「誤解ですよ。彼女はただ教会でカウンセリングを受けているだけです。心配なら付いてきたらどうですか? ──懺悔室も、ありますよ」

「ッ、」


 神官の言葉に一瞬怯んだ婚約者は、掴まれた腕を取り戻すと背を向けて歩き出す。

 しかし途中で立ち止まり、二人を睨み付けた。


「せいぜい今の内に楽しんでいればいい。──どうせ君は、俺に許しを乞う事になる」


 そう言い残して婚約者は立ち去る。人混みに紛れてすぐに姿は見えなくなってしまった。

 そこで周囲から随分注目されていたことに気付く。ハルモニに促され、フィーネ達もその場から離れた。


「あの……ありがとう。それと、ごめんなさい。ユーベルト様、なんだか今日は機嫌が悪いみたいで」

「何を言っているんですか。アレが素に決まっているでしょう」

「そうなの?」

「随分と余裕がなくなっているようですね。まあ、そう仕向けてはいるんですが」


 教会まで辿り着き、扉を開けてもらって先に入った。

 普段のように懺悔室へ入ろうとして、神官に制止される。


「ハルモニ?」

「先程の件を報告しますので、少々お待ちください。──決して、逃げないように」


 そう言って神官は懺悔室に入ってしまい、フィーネは一人取り残される。

 ハルモニの言葉を反芻し、首を傾げた。フェローに会いに来たのに、なぜ逃げると思われているのだろう。


 そこでふと、思い出す。

 フェローに会うのを躊躇っていたために婚約者に捕まってしまった事と──昨日見た夢。

 モクレンの木の上で過ごした、かけがえのない甘い記憶。


『──好きだ、フィーネ。どうか俺を選んでくれ、愛おしい人』


 カァッと顔が熱くなる。胸が苦しくなって、思わず手をあてた。

 ──今、彼に会ったらいけない。会ったらきっと困らせる──苦し、ませる。


 礼拝堂を出ようとしたが、懺悔室のドアが開く気配を感じて、慌てて近くにあった扉の先──ハルモニとフェローの生活スペースへ避難した。

 幸い、こちらからでも外へ出られる。前に探検させてもらった時に見たキッチンの勝手口。内側からならフィーネでも開けられるはずだ。


 しかしフィーネの足は、引き寄せられるようにキッチンとは別の場所へと向かう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ