表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/57

8・許された令嬢、恋をしたい(後)

「帝国にはツテがあるし、領地だろうが金だろうが交渉材料はいくらでも用意できる。──ここで引いてくれれば、もう少し長生き出来ただろうに。あのバカもコレと比べればマシに見えるな」

「? ええと……交渉は上手くいかなかったの?」

「時間が欲しいとは言われたが、まあ、同じようなものだね。想定通りだから心配することはない。簒奪者になって君を皇妃にするのが一番手っ取り早いんだが、周辺国に影響して君の姉妹に迷惑がかかるかもしれないからね。最後の手段にしておくよ」

「ふふ、貴方も面白いことを言うのね。私に皇妃は無理よ」

「そうかい?」

「ええ。貴方は私だけの王子様でいてほしいもの」

「ブッ!」


 ハルモニが吹き出した。やっぱり笑われているのだろうか。変な事を言ったつもりはないが、不安になってくる。

 もう黙っていた方がいいのか悩んでいると、向こう側のフェローがガタリと席を立った。


「──フィーネ。十秒だけ耳をふさいでいなさい。すぐに戻る」


 よく分からないまま耳をふさいでいると、本当にすぐフェローが戻ってきてくれた。


「すまない、ハルモニのしゃっくりが止まらなかったみたいでね。止めてきたから、もう大丈夫」

「ああ、しゃっくりだったのね。よかったわ」


 一度始まるとなかなか治まらないのだ。それを止められるなんて、やはり彼はスゴイ。今度しゃっくりが起きたらフェローに直してもらおう。

 フィーネがそんな事を考えていると、フェローが「それで、」と話を切り出す。


「今後、君には毎日ここへ来て、その日にあった事を私に教えてほしい。昔の記憶を見たなら、それも」

「毎日会えるのは嬉しいわ。それで? 他に何をすればいいの?」

「……何も」

「何も?」

「君は顔に出るし、嘘をつけないだろう? まだ計画が気付かれると困るからね。君には悪いが、他の事は私達に任せて好きなことをしなさい」


 やっと汚名返上の機会が巡ってきたかと思えば、蚊帳の外に連れていかれてしまった。

 原因を作ったのはフィーネだし、フェローの言い分も分かる。寂しいが、それで計画の邪魔をしてしまったら本末転倒だ。


 けれど、ここですんなり引き下がるフィーネでもない。

 向こう側に見えていないだろうが、ニコリと笑顔を作る。


「好きにしていいのよね? 何でも?」

「……計画の邪魔にならなければね。する前に一言は言ってほしいかな」

「なら私、貴方と恋がしたいわ」


 好きなことをしろと言ったのはフェローだ。

 フィーネの好きなものなど、前世からずっと変わらない。


「…………もう好きなのに?」

「前世は前世だもの。今の私はまだ貴方のことを全て思い出した訳ではないし、貴方だって今の私を知っている訳ではないでしょう? 私はただの女生徒として、神父の貴方にもう一度好きになってもらうの」

「私は君と会話する度に惚れ直しているのに?」

「そしてモクレンの木の下で結ばれて、二人は前世の記憶を取り戻し、貴方に”昔の君よりずっと魅力的だ”って言われるの!」

「少しは私の話を聞いてくれ」


 ただの思い付きだが、なかなか良い案だと思う。両思いだと思うと離れた距離が寂しく感じるが、片想いだと思えば逆に燃える。

 前世のフィーネだって頑張ってフェローを手にいれたのだ。今世のフィーネだって自分の力で勝ち取らなければ。

 しかし。


「困ったわ……抱きつけないと胸を押し付けられない」

「…………君は清々しいほど変わっていないよ……」


 なんだかフェローの声が疲れ果てている。やはり風邪を引いたのかもしれない。

 のど飴を贈ろう。貴族令嬢なので、これくらいの気遣いは当然である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ