表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/26

ある冒険者からの報告

今回は主人公の出番は無いです。


雌牛「え゛っ」



 これは二ヶ月前の出来事である。それは腕利きの冒険者と呼ばれる者たちが集められた。


 ここで冒険者という者のことを説明しておこう。


 冒険者とは、困る人々を救う流浪の民である。基本的に国家に縛られず、また犯罪を犯すことなく生きている者である。そしてなにより、この世界に存在す?多くの英雄が冒険者である。


 そして今日、皆が呼び出された理由はこの場にいる皆が知っている。


 そして、前に出ている子供が見るだけで泣きそうな強面の男が司会を務めている。


「えー、では今日みんなを呼んだのは他でもない、フェルト森林の調査を頼むためだ」


 フェルト森林とは何か、この国、ティア王国に最も近い森林である。規模も広く魔物も多い森であり、初心者冒険者のランクアップの試験に利用されたりする。


 普段の彼らなら「フェルト森林の調査くらい下っ端にやらせろよ」と言うところだが、そういう者は誰1人いない。むしろ顔を引き締めているのが多かった。


「知っていると思うが、最近のフェルト森林は様子がおかしい。例年より魔物が森林から出てくる数が増えている」


 やはり、という声も上がる。


「これは数十年前と同じ現象だ。恐らくフェルト森林の主が代替わりしたとみていい」


「先代のマッドネスボアが今代だったアーマードベアーにやられた以来でしたよね」


「そうだ。つい一昨日のことだが、ミーミルんとこのパーティーがアーマードベアーの遺体を持ち帰ってきた」


 ザワザワと波紋が広がっていく。数十年に一度起こることが今起こってるからだ。


 まあ、生きてたら一度はあることだとある老人は言った。その老人は齢500を越えてるとかいう噂もあったので説得力はほぼ無かった。


「というか、ミーミルのパーティーはどうアーマードベアーの死体を持ってきたのですかね?」


「死体じゃなく遺体と呼べ。確かに4メートルある巨大を運べたのは助っ人にラインハルトの爺さんがいたからだ」


「なるほど、『超怪力』の運び屋さんが居たら安心っすね」


 ゴホン、と盛り上がる中、司会の男が咳払いをして場を静かにさせる。


「それに5ヶ月前のゴブリンの大量の遺体の件もある。その時はアーマードベアーが殺ったのかと思ってたが、アーマードベアーとゴブリンの死因が同じだった」


「同じって、死因は何でした?」


「撲殺だ。それもアーマードベアーの皮をベコベコに凹ますくらいの威力でな」


 再び場がざわつく。アーマードベアーの皮は並大抵では凹む事すらない。それをベコベコに凹ましたとなるとかなりの脅威が予想される。


「それに、ここ最近はフェルト森林内の川に沿って撲殺されたウルフやゴブリンが発生している。これも最近にフェルト森林の主となった魔物が狩ったのだとみている」


「あの川の周りに死体が…………おっと、遺体が大量に転がってたの見た時は驚いたわ」


 どうやら知ってる冒険者も居るようだ。というか、まず一番初めに確実な異常を見つけたのは彼女だった。


「ゴブリンの死体が30体以上転がってた時は、ね。あれは一種の軍隊になりかけてたわよね?」


「ああ、ゴブリンの集団が50を越したら軍隊となり、Dランク以上の冒険者が収集される。被害が先に収まったといえば優しく済むが、それが何回も起こってるからな…………」


 自体はあまりよくはない。不意打ちで仕留めたならともかく、どう見ても真正面から戦いゴブリンの軍隊擬きやアーマードベアーを仕留めている。


 フェルト森林の主も、代を重ねるこどに強くなっていくのだ。強くなりすぎて暴れると逆に討伐されたりしてしまうが。


「お前たち、今回の調査は下手したら命取りになる。俺はここから離れられないが、何とかして今代のフェルト森林の主を突き止めろ」


「「「「「「「「応!」」」」」」」」


 司会の男は本当は行きたいが彼自身の立場の都合上、ついていく事も出来ない。しかし、人望が厚いらしい。


 何故か、それはまだ知る事ではない。






〜B級クエスト〜

内容・今代のフェルト森林の主の調査

詳細・フェルト森林の主が間違いなく代替わりした。直ちにCランク以上の冒険者を募り主の正体を突き止めよ。なお、フェルト森林の主には森林のカーストを大きく変動させてしまう可能性があるので出来る限り手出ししてはいけない。


今回の調査に向かう冒険者

Bランク5名

Cランク19名


一言・生きて帰ってきてくれ


雌牛「ねぇねぇ、僕の出番は?まだ壺に詰まりっぱなしなんだけど、ねぇ?ちょっと!?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ