表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/351

125

125



「あの〜冷って、変態でございます?」


「……本人に訊いてください」


 ナニはその質問には答える気分はなかった。

 どちらでもいい質問であった。

 冷がスキルの縄縛りを発動する。

 姉妹を拘束した。

 まだ残っていたシャーロイ家の兵士達がいて、戦いを隠れて見ていた。


「な、な、ななんだアレは、化け物かよ!!」


「ああ、間違いない化け物だ、ルクエ様とルビカ様が二人とも負けるなんて、普通じゃない!」


「逃げろっ!」


 姉妹を助けようにもどうにもならないとわかり、逃げ出してしまった。

 後でシャーロイ家に帰れば、問題になることは間違いないが。

 兵士の予想を遥かに超える強さであった証拠である。

 再び馬車でナーべマルのところへ追いかけるには時間はかかる。

 

「馬車で急いで戻ります!」


「ナニは馬車で姉妹も連れて移動してくれ」


「えっ……と、私だけ?」


「そうです、俺は馬車でなく移動しますから」


(なんといっても俺にはスキルがあるからな。ここでは大変に役に立つだろう。まぁナニは驚いてしまうかもな。それでも速いことに越したことはない)


「馬車の方が速いと思うけど。馬車ではない乗り物があったのですね」


 ナニは冷が馬車よりも速いだろう乗り物をイメージしていた。


「違うんだ、俺は空中を飛んでいくから」


(なんと説明していいか、分からないが、とにかく飛んでいくのです)


「……ええええっと……。意味がわからないけど、飛ぶなら、どうぞ、飛んでください、勝手にどうぞ。私は馬車で移動しますから」


「どうも、です」


 ナニは一瞬固まったが、すぐに取り戻して馬車を走らせた。

 そこで冷は、覚えたスキル、ガーゴイルの翼を使うことにした。

 このスキルの特徴は変身してまるで鳥のように飛べること。

 手が翼に変化し、足が尾翼とかした。

 考えにくいが実際に変化している。


(いつ見ても不思議だよ)


 姿が変わる様を見ていたナニは、もはや馬車の中から笑うしかなかった。

 鳥のように変化していく人間など、聞いたことなかった。

 空中に上昇すると、目的の方角に向けて、あっという間に馬車を追い越してしまった。


(おおっ、速いな。馬車なんて比較にならんよ。ナニは俺を痛い目で見ていたが、実際に飛んで驚いてるだろうなぁ)


 まさに、人間飛行機と呼べて、上空を鳥よりも速く移動した。

 飛んでいる最中は気持ち良くなっていた。



 


 う


 ゴーレムは手下の三人のギャン、シールド、ボーガと行動をともにする。

 シャーロイ家での話を終えて、シャーロイ家の姉妹の長女ルテリも一緒であった。

 ルテリはすでにナーべマルがいる地点の詳しい場所を調べてあった。 

 

「目的は決まってる、場所も兵士に探らせてあります。あと、その三人の女性は?」


「これはまだ紹介していなかったかな、俺の手下の者。名前はギャン、シールド、ボーガ。実力は問題ない、俺が保証しよう。騎士団など数を揃えても無駄となるほどにね」


「よろしくお願いします、ルテリさん」


「こちらこそ」


 ギャンが代表して挨拶をしたら、ルテリも挨拶を返した。

 ルテリは多くの兵士を引き連れているのに対して、たったの三人であるのに、不安がよぎった。

 しかしゴーレムの信頼する手下ならば、恐ろしく強いのだろうとして、それ以上は説明は要らなかった。

 兵士はルテリを守る為に、目的は一緒でも魔人であるから、いつルテリを裏切るかわからないので、警戒感を緩めずにいた。

 だがそれも三人の手下のギャンと目が合うと、凍るような感覚になっていた。

 それは経験のない恐怖感であって、兵士は魔人と魔族を初めて見て、現実感が薄らいでしまった。

 はっきり言って一緒に居なくない、直ぐにでも離れたい感覚。

 一時間も一緒に居たら、頭がおかしくなると兵士の誰もが思った。

 向かうはナーべマルとナニがいる地点。

 

「彼女らがあなたの手下の魔族なのはら、わかりました。魔力が凄まじいですから。並みの魔族ではないのは肌で感じます。それとあなたは俺、俺、と言ってますが、女性なのですか、仮面を被っているのでわかりませんけど」


 ルテリはゴーレムが鋼鉄の鎧と仮面に覆われているので、男なのか女なのか判断がつかなかく、本人に訊いてみると。


「俺か……女だよ」


「ああ、女でしたか。私と同じ」


 ゴーレムは特に隠すことなく女であることをなのった。

 ルテリはなんとなくそう思っていたから、驚きはしないが、同じ女性でここまで有名になった魔人が女だとなると、いささか驚きはあった。


「そうだよ、別に問題ないだろ男だろうが女だろうが。それよりも作戦はどうなってる?」


「もう実行してます。私の妹であるルクエ、ルビカがいましたよね、妹の二人が先に向かいました。まずはナニとナーべマルを分断させるように仕込んであります。兵士を一般人になりすまさせておきます。そして兵士が二人を分断させる。問題は冷です。冷がどちらに行動するか」


「それは重要。大きな問題だよ。まぁどちらにしろ俺が殺すのだろうが」


「ずいぶんと自信ありですね。まぁからの情報が入ってまして、わかってます。ナニとナーべマルが妹の方に、そしてナーべマルとリリス達はそのままの地点に待機、よって私達が向かう先に冷はいない」


 ルテリは兵士を使い、情報の収集を怠らなかった。

 念には念を入れてのこと、シャーロイ家の生命がかかっているのであるから、当然と言える。


「なんだぁ〜居ないのか。まぁいいだろう、リリスさえ手に入れればな」


「余裕だなまったく」


「あそこがナーべマルの居る地点だな、リリスも一緒にいる。ここは、こちらから先制攻撃がいいのでは?」


「賛成よ、向こうはまだ気づいていませんから。気を付けるのはナーべマルだけでしょう。リリスなどの冷の仲間はどうなのです。私は彼女らの情報はありません」


「実力はない。スキルは使うが、破壊的なダメージを受けるのはまずない。それと騎士団は数が多いくらいでカス、居ても居なくても同じ」


「それでは、作戦は決まりました。一気に片付けてしまいましょう」


 ルテリはナーべマルの居場所をつかめていて、そはまで来ていた。

 近くまで来てもナーべマルと騎士団は把握できていなくて、笑顔もチラホラとかいまみえる。

 




 複数いる騎士団の馬車。

 騎士団のマークがどれも付いている。

 ナーべマルの中では、特に大きな問題ではないよなと思う。

 盗賊といっても、ナニが勝てないような盗賊に、遭遇するなど考えにくい。

 ナニの力をもってすれば、すぐにかたがつく。

 それにあの冷も一緒だ。

 負けることは100パーないだろうとした。

 逆に冷がなにやら問題を起こさなければの話だが。

 冷には不思議と魔人を引き寄せる、冷のほうから近寄ってるのかもしれないが、かかわり合いになる。

 魔人が出なければいいがと、ナニの安全を気づかった。

 ナニと冷が出発してから時間はたつが、問題はないと信じて待つことに。

 そこへ騎士団の団員から連絡が入る。


「失礼します、ナーべマルさん!」


「どうしましたか……」


「あ、あ、あ、あ、あ現れました、魔族!!!」


「えっ! 魔族…………」


「外を見てください!!」


「……騎士団に指示します、全員、戦闘につき防御しなさい!」


「はい!」


 ナーべマルは外を見ると魔族の姿は目の前にあった。

 その場で騎士団に指示を出し、自分が最前線に出る。




 馬車にいたアリエルは大きな振動で異変を感じ、ミーコとリリスに声をかける。


「何かしら、もの凄い音がしたわ」


「敵襲のような」


「休んでる場合ではないな。早く外に!」


 外に出ると予想が当たっていて、騎士団と魔族が激しい争いを展開していた。

 怖がっている場合ではないのは明らかで、武器を手にする。


「敵襲とは困ったけど、私達も出来る限り戦いましょう!」


「冷氏は居ないけど、その分、頑張る時よ」


「面倒くせぇ魔族だな」


 リリスは面倒くせぇとは言いながらも、魔剣を片手に進んでいく。

 騎士団の争いに加わった。

 馬車は粉々に破壊されたり、森は焼かれたりと、辺りは静かな森が、一変してしまった。


 魔族側の三人、ギャン達は騎士団を蹴散らしては、探していた。

 リリスが目的であるから、間違えて殺してはマズい。

 

「リリスは殺したらダメだ」


「そうよ、殺したらゴーレム様にめっちゃ怒られる」


「怒られるどころでは済まない。だから、慎重に騎士団を相手にしていこう。まぁ見た目が少女なのだからわかりやすいとは思うが、念のため気をつけて」


 リリスをまだ発見していないから、戦いながら探していく。

 ふと目を凝らすと、少女の姿を発見し、


「おい、アレじゃないかな」


「……見つけたわね」


 ギャンは群集の中で三人の少女を発見した。

 周りは男ばかりなので、見つかりやすいのは否めないのもある。

 ギャンが体をリリスに向きを変えて向かった。

 

「リリスか?」


「……ふん、そうだよ。お前に名前を教えたことはないけど。私に用があるのかい?」


「半分正解、でも半分は違う。半分は残りの者は全員この場で死んでもらう」


「勝手なこと言うな。そんな卑劣なのは許さない!」


 リリスはギャンの話を聞いて少なからずショックを受ける。

 と同時に怒りを覚えた。

 魔剣グラムを握りしめて、ギャンと向かい合った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ