表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/56

46.凸

 社長のマンションの名義は『古川憲司』に数ヶ月前に変更されていた…。俺たちはその証拠を持って社長のマンションへ向かう。


「出ねえな…、居留守かぁ…?」

「ここにはいないのかもよ?」

「この間行った時もあんまり、住んでない感じだったしね」

「ここじゃないとすると…。あそこか?」


 

 あそこ…。

 社長の彼氏古川憲司の音楽制作会社であり、FS Entertainmentの登記上の住所、下北沢へ向かうことにした。

 


 おしゃれなビルのスタジオがある三階は土曜日で休みなのかしん、と静まり返っている。インターフォンを押したが、応答がない。


「ここにもいないのか…?」

「いや、前、憲司はここに住んでるって聞いたことある。社長はマンションにも住んでる形跡ないし、ここで同棲してるんと思う…」

「じゃ、出てくるまで押してやろーぜ!」


ソウマはインターフォンを連打する。ピンポンピンポン…、卓球の一ゲームくらい余裕で終わりそうなほど連打すると、ようやく中の扉が開く音がした。


「るせーな、何だよ!近所迷惑だよ!」


相変わらず、姿だけはどこから見てもミュージシャンらしい社長の彼氏、憲司が現れた。シオンにはいやらしい猫撫で声で話すが、俺たちには冷たい。そういうヤツだ。


「ここに、ウチの社長いますよね?呼んでもらえませんか?」


 マコトは、インターフォンを押していたソウマの前に出て、憲司と対峙する。


「はあ…?ここにはいねーよ。自分の家だろ」

「さっき行きましたけど、いませんでした。それに、以前から住んでる気配がありません」

「それで、なんでここにいるってなるんだよ?」

「あなたは社長と付き合ってるし、それに、シオンの会社の登記上の住所がここになってました」

「……」


シオンの会社のことを指摘されると、憲司は黙り込んでしまった。踵を返すと、奥へ戻っていく。少しして、戻ってきた憲司は、俺たちをスタジオの控室へ通した。


 スタジオの控え室は、窓から日差しがあり明るい。おしゃれなソファーにテーブル、飲み物の自動販売機も設置してある。

 憲司のことを検索してみたが、YBIの曲を作ってる以外の仕事はよくわからない。どこから、このスタジオを運営する資金が出ているんだ?そう考えるとゾッとした。



 俺とマコトはソファーに座った。正面はたぶん、社長と憲司が座るだろうからあけて、他の三人は座らなかった。その状態で待っていると、憲司に伴われて不貞腐れたような顔の社長が現れた。


「何なのよ、あんた達…!あんな事になったのに、全然反省していないのね?」

「あんなこと…?」

「イベントの直後、公式アンバサダーの契約、無かった事にしましょうって、正式に連絡がきたわ」

 

社長は気怠そうに前髪を掻き上げながら、マコトの前に座った。マコトは社長を睨んでいる。


「でもあれって、社長が仕組んだんでしょ?これからソロデビューするシオンが、YBIメンバーなのにアンバサダーに選ばれないと困るから…。ついでにランキングも上げとこうって、セコイ手使ったんだろ?」

「何よそれ!セコイ手使ったのはマコトでしょ!あの子の部屋に生理用品なんか仕掛けて…!」


 社長が声を荒げた。あくまで、マコトのせいにするつもりらしい。俺も我慢ならなくなった。


「社長、あの生理用品はシオン自身のものです。俺、コンビニでシオンが茶色い紙袋持ってるのみたし、マコトが買ったって言う黒いビニール袋はマコトがよく行く古着屋のショッパーです。俺とシオンもその古着屋で買い物たから、多分その時のものです!」

「だから何なのよ!それが証拠だって言うの?バカらしい」

「それをいうなら、マコトが仕掛けたっていう証拠もありません!」

「な、なによ…!」

 

 社長は一瞬怯んだ。でも、こちらとしてもまだ、はっきりとした証拠がない状況ではある…。


「それより今日、大家さんが来たよ。また家賃払ってないんだってね。あとこれ…。社会保険料の督促も来たけど。どういう事?」

「だって、お金ないんだから仕方ないじゃない」

「だからその、YBIが稼いだ金、どこに行ったんだって聞いてんの。おかしいだろ…!ランキングバトルやって、、大体の売り上げは把握してる。相当、売り上げがあったはずだ。昨日も、俺が最下位になるくらいバッド課金が入ってさ。カードで入金待ちの分差し引いても、計算が合わない!」

「だから、去年のいろいろよ。消費税とかグッズ仕入れた分も、支払いが多くて…」


 マコトはさっき俺たちにも見せたノートをテーブルの上に置いた。


「消費税、分納額からいったらこのくらいのはず。グッズは見積もりとって計算したらこのくらい。全然、収支が合わない。なんで?」

「……」

「YBIが稼いだ金、どこに行ったって聞いてんだよ!」

「おい、いい加減にしろ…!それこそ証拠がないだろ!」


社長が黙り込むと、憲司が社長を庇った。マコトは証拠がない、と言われて憲司を睨みつける。


「証拠はあります」

「何だよ、言ってみろよ…」


 俺が、証拠があると言った途端、憲司も社長も俺を睨んだ。俺も、憲司を睨み返す。


「社会保険料です。YBIのみんなは、業務委託契約だから自分で国保を払ってる。それなのに、社会保険料の督促がきました。これは一体、誰の保険料なのか不思議でしたかが、FUJISAKI芸能の登記を見て分かった…。社長の貢いでたホスト達を役員にして、役員報酬を渡してたんじゃないですか?メンバーには碌な給料も払わずに」

「……」


 憲司も黙り込んだ。沈黙は肯定…。きっと図星だったんだ。それを見たマコトはため息を吐いた。本当は違っていて欲しかったのかもしれない。


「どーせこのスタジオの金も、社長が貢いでるんだろ?そこまでして、この男の曲を世に出したい、ってこと…?自分の子供を犠牲にしてまで?」


マコトの含みのある『犠牲』と言う言葉に気付いて、社長は顔を上げる。


「犠牲なんて言わないでちょうだい!あれはあの子のためなの!あの子がアイドルになりたいって言うから、あなた達とグループを組ませたのよ!?私はあなたたちの人気が出ないのを我慢して使い続けて、親代わりにもなった…。それなのに感謝するどころか、言いがかりをつけて押しかけてきて!一体どう言うつもり?!」

「親代わり…?実の子供も、俺たちのこともほぼ放置でここにいたのに?」


俺は思わず言い返していた。『あの子のため』なんて詭弁だ。本心は自分の彼氏である憲司の曲を発売して繋ぎ止めたい自分の『欲』のためでしかないくせに。その行動原理は俺の母と同じだから、手に取るように分かった。

 社長は言い返した俺を睨み、ワナワナと震えている。


「もう、話にならないわ!帰ってちょうだい!」

「ふざけんな、全然話しが終わってないだろ!」


社長は金切り声を上げ、立ち上がった。そんな態度の社長に向かってマコトが怒鳴った時、来客を知らせるインターフォンが鳴った。


 憲司が無言で、部屋から出ていく。そして今度は人を連れて戻ってきた。


 誰……?


「すみません、お待たせしました」


入ってきたのは、ワイシャツにスラックス姿の中年の男だった。


「先生、すみません…」

「いえ、ここは私が引き受けますから」


入ってきた男に誘導されて、憲司と社長は部屋を出て行ってしまった。


「ちょっと……!」

「少し話しましょう。あ、私、こういうものです」


男はマコトに名刺を手渡した。名刺には『山田法律事務所 弁護士 山田和之』と記載されている。


「弁護士…?」

「この度、FUJISAKI芸能の破産手続きを受任いたしました。山田と申します」

「破産…!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ