積みゲーの消化
B君は根っからのゲーマーでした。
SteamやPS Storeなどで面白そうなゲームがあったら片っ端から買ったりしていましたが、
ある日B君は気が付きました買って遊んでいないゲームが52本もあることに
B君はこの遊んでいないゲームを消化しようと金曜日に有給を取ることにしました。
木曜日に会社を定時であがり、大好きなお酒も飲まずにさっさと寝ました。
そして金曜日、朝早くに起き、B君はゲームをプレイし始めました。
ゲームを一本プレイして、ちょっと休憩、
ゲームを一本プレイして、ちょっとトイレへ
ゲームを一本プレイして、ちょっとご飯
ゲームを一本プレイして、ちょっと昼寝
とかなり充実した一日を過ごすB君
そんなB君ですが、何か違和感を覚えます。
あれ?なんかおかしい。
何かわからないけど、何かがおかしい。
そんな違和感を抱きながらもB君は次のゲームを起動します。
日が暮れ始め、あたりが暗くなってくる頃にはB君の違和感は無視できない物となっていました。
「やはり何かがおかしい」とB君は確信します。
そこでB君は残りの遊んでいないゲームを数え始めました。
1...2...3.........50...あれ?残り52本だったはずで、かなりプレイしたはずなのに
...51...52...あれ?53...54...55...56
残りのゲームが増えているのです。
いや、そんなバカな
待てよ?
確かに休憩の時にSteamのサマーセールをのぞいた
ご飯食べながらPS Storeを見ていた
いやいや、それだけで積みゲーが増えるわけない。
ん?なんだこのメール9件も来てる
PS Storeから4件、Steamから5件
全部決済完了のメールだったそうです。
合計3万8400円
ご利用は計画的に