表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

きっと彼女は遠い存在

 朝登校すると、やけに昇降口が騒がしかった。

 数人かの生徒は足を止め、ひそひそ話をしている。

 それは学年関係なく、誰もがその人物を目で追っていた。


「見ろよ、水城さんだぜ」

「やっぱ可愛いよなぁ〜」

「けどなに考えてるかわかんなくね?」

「バカお前、そこがいいんだろ」


 何事かと思えば噂する男たちの視線の先には、ひとりの女子生徒がいて――。


「またあの子か⋯⋯」


 周りの目など気にも留めず、スタスタと歩いて行く女子生徒。

 俺は彼女に見覚えがあった。


 水城 碧衣(みずしろ あおい)

 一年生の後輩で、全学年に知れ渡った有名な美少女だ。

 容姿端麗、成績優秀で、首席で入学した秀才。

 加えてその整った容姿は目を引き、毎月のように告白されているのだとか。


 神は不平等だ。

 天は二物を与えずと言うが、未だ水城の欠点らしい欠点を見たことがない。

 親しい人間はこの学校にいないと噂されていて、水城のプライベートを知るものは極端に少ない。

 よって、天は水城に二物を与えている。酷い、俺にも三物くらい与えてくれてもよかったじゃないか。


 そんなわけで、水城はこの学校において有名人だ。

 他人に関わろうとせず、群れることのない孤高の姫。

 いや、群れる必要がない――と言った方が正しいか。水城ほどの人間なら、全部ひとりでなんとかしてしまうのだ。

 全く末恐ろしい。おかげで水城が入学してきてから、女子たちが殺気立っている。

 あぁ、怖い怖い。


「まあ、俺には関係ないけど」


 靴を履き替え、二年生の教室へ向かう。

 俺も基本的に学校生活はひとりで過ごすが、水城とはまた違った人間。

 決して、これから先も関わることのできない高みにいる存在。

 そう、思っていた。


 ――あの、瞬間までは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ