表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/430

―幕間 超越者達の会合―

 夜の(とばり)が下りる頃、王城は静寂に包まれていた。

 そんな王城の、荘厳(そうごん)な造りをした王の間では、1人の男が玉座(ぎょくざ)に鎮座し、瞑目している。

 

 男は全身を鎧で包み、更にその上に真紅のマントを羽織るという、少々物々しい出で立ちをしていた。

 そして玉座の(かたわ)らには、人の身の丈はあろうかというほど巨大な――それでいて複雑な形状の剣が立てかけられていた。

 

 男はある種の近寄り難い雰囲気を醸し出していたが、それは彼にとっては特別なことではなく、彼が持つ王者としての風格がそうさせているに過ぎなかった。

 男の若く整った顔は、常に不機嫌そうな表情に固められ、その切れ長の目には「憂い」、「悲しみ」、「怒り」と、様々な感情が見て取れる。

 

 しかし今宵(こよい)の彼は、いつになく渋い表情を作っていた。

 それは不愉快な気配が、彼に忍び寄りつつある所為だ。

 

「…………何用だ、エキドナよ?」

 

 男はその端整な顔立ちからしてみれば、意外と低い声音で正面の床に呼びかける。

 すると、床がまるで水面(みなも)のように揺らぎ、そこから若い女が生えてきた。

 

「ハァーイ! 

 お久しぶりね、テュポーン。

 元気してたぁ?」

 

 エキドナと呼ばれた女は、間延びした――人によっては神経を逆撫でさせられてしまうような口調で、テュポーンという名の男に呼びかける。

 

 そんなエキドナの身体は、露出度の高い革製の衣装で包まれていた。

 また、顔にはどんな意味があるのか、得体の知れぬ模様の入れ墨が施されている。

 その異様な風貌といい、先ほどの出現の仕方といい、彼女が只者ではないことと、この荘厳な王の間に相応しくない存在であることが、容易に知れた。


 しかしテュポーンは、突然の無礼な侵入者にはさほど動じる気配を見せなかった。

 それは彼が寛容で慈悲深いからではなく、「関わるのも面倒だ」というある種の諦観(ていかん)からくるものであるらしい。

 その証拠に彼は、更に不愉快そうに表情を歪め、エキドナの挨拶を完全に無視して用件を急かす。

 

「何用かと聞いている……」

 

「んもぉ~、せっかく妻が会いにきてやったと言うのに、挨拶も無しなのぉ~?」

 

 エキドナは拗ねた表情を見せたが、テュポーンは冷たく言い放つ。

 

「我が妻は、170年以上前に死んだ…………」

 

「まっ、それじゃあ、あたしの立場は何なのよぉ~!」

 

「エキドナ。

 私は先ほどから、何用かと聞いておるのだ。

 これ以上貴様の巫山戯(ふざけ)た声を聞いている暇は無い。

 用が無いのならば、さっさと失せろ……!」

 

 表情こそさほど変わらぬが、不機嫌が極きわまりつつあるテュポーンの様子に、エキドナは少々()()付いた。

 

「わ、分かったわよぉ……。

 単刀直入に報告するわね。

 この前に拾った人間から聞いたんだけど……どうやらヴリトラが死んだらしいわぁ」

 

「ほう……」

 

 テュポーンは一応驚きの声を発したが、表情は微塵も動かさない。

 さほど関心は無いといった感じだ。

 

「ほう……って、それだけぇ? 

 同じ四天王の仲間が死んだのよぅ?」

 

「……私には関係の無いことだ」

 

「つれないわねぇ……。

 それでね、どうやら斬竜剣士が、2人ほど生き残っているみたいなのよ」

 

「ほう……?」

 

 ここで初めてテュポーンは、興味ありげに表情を動かした。

 

「ねぇ……どうするぅ?」

 

「どうするも何も、私には関係の無いことだと言ったであろう……」

 

「ちょっとぉ、相手は斬竜剣士よぉ? 

 あたし達の宿敵なのよぉ!? 

 放っておける訳ないじゃないのよぉ!」

 

 エキドナは慌てたように語気を荒らげる。

 テュポーンが動かない──彼女にとって、それでは困るのだ。

 

「……斬竜剣士だろうが何だろうが、我が目的の邪魔にさえならないのであれば、我が手を下す必要は無い」

 

「あ、あたしだってそうよ。

 でも、万が一にもあたしの邪魔をされると困るのよ。

 今が大事な時期なんだからぁ」

 

「大事な時期……? 

 また何を企んでいるのかは知らぬが、私の邪魔だてをするのなら、斬竜剣士よりも先に貴様を消すぞ……エキドナ?」

 

 テュポーンはただでさえ吊り目がちな目を、更に鋭く吊り上げた。

 辺りには凄まじい威圧感が漂い、その波動を受けた彼の長い黒髪が、うねるように揺らいだ。

 

「ううっ……分かったわよぉ。

 ケチ! 折角昔のよしみで声をかけてあげたのにさ……。

 いーもん! リヴァイアサンのおじ様にお願いするからぁ。

 ふーんだぁ!」

 

 エキドナは幼い子供のように悪態をつく。

 そんな彼女に対してテュポーンは、心底呆れたような視線を向けた。

 

「私が駄目なら、次はリヴァイアサンに頼るか……。

 少しは自らの手を汚そうとは思わぬのか、貴様は……」

 

「ふふーんだ、思わないよぉーだっ! 

 そんなこと、あなたが1番分かってるでしょぉ? 

 あははははははははははははははははっ!」

 

 エキドナは哄笑を上げ、出現した時と同様に足下から床に潜り込んでいく。

 

「じゃあね、バイバ~イ!」

 

 そしてエキドナの姿が完全に消えた後も、王の間には彼女の笑い声が暫しの間響き渡っていた。

 だが、テュポーンはそれを無視して黙り込み、何ごとかを思案する。

 しかしそれも、何者かの声に中断させられることとなった。

 

「お父様……今し方、あの者達の気配がありましたが……?」

 

 王の間の入り口にはまだ若い、いや少女と呼んでも差し支えのないような容貌の女性が、浴衣(よくい)姿で佇んでいた。

 そんな彼女の両目は、何故か常に閉ざされている。

 

「メリジューヌか……。

 大事無い。

 しかし、なんだその姿は、大臣共に見られたら叱られるぞ……」

 

 テュポーンは娘に対して注意を促すが、本気で怒ってはいない。

 僅かながらも苦笑を浮かべているのが、その証拠だ。

 

「しかし……今の気配は、今まで訪れた者の中で最も禍々(まがまが)しかったもので……。

 つい居ても立ってもいられずに、寝室から駆けつけて参りました」

 

「心配するな。

 私はもう、あの輩と関わるつもりは無い……。

 何度来ようと追い返すまでだ……。

 そして我らに危害を及ぼすようならば、何人(なんぴと)であろうとも……潰す!」

 

「……はい。

 でも何故か不安でなりません。

 お父様に限って、もしものことなど起ころうはずもありませんが……。

 何か嫌な予感がします」

 

 と、メリジューヌは表情を曇らせてうつむく。

 

(…………嫌な予感か。

 エキドナの企んでいることと、何か関係があるのだろうか……?)

 

 テュポーンは一抹の不安感を覚えたが、すぐにそれを振り払った。

 

「何も心配は要らない。

 さあ、もう眠りなさい、メリジューヌ。

 もうすぐ再び戦が始まる。

 ……また忙しくなるぞ。

 休めるうちに休んでおいた方がいい」

 

「…………はい、お父様」

 

 メリジューヌは少し寂しげな表情を見せてから、王の間を退室した。

 そんな娘の姿を見送った後、テュポーンは独りごちる。

 

「それにしても、斬竜剣士に生き残りがいようとはな……。

 あの女(・・・)の呪いを受けて、一体どのようにして……。

 だが、その生き長らえた命も、リヴァイアサンが動けば消えるしかあるまい……。

 哀れなことだ……」

 

 テュポーンの瞳には、これから死すべき運命を持つ者への哀れみに満ちていた。



 この時、世界を覆う暗雲に気付き始めている者は、ごく少数に過ぎない……。

 エキドナとテュポーンは、ギリシア神話でも有名な怪物夫婦ですね。メリジューヌは、フランスの伝承にある蛇女・メリュジーヌから名前を拝借しました。

 で、次回から第3章です。


 あと、本日は『おかあさんがいつも一緒』も更新しています。

 https://ncode.syosetu.com/n9202gm/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ