表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
393/430

―残されたもの―

 ザンは必死にファーブへと呼びかける。


「おい、ファーブ!

 なんか言えよ!?」

 

「ミュ?」

 

 しかしファーブは、わずか首を傾げるだけだ。

 どうやらザンが誰なのかさえも、認識できていないらしい。

 

「こ……これじゃあ、まるっきり生まれたてみたいじゃないですか……」

 

 愕然としたようなルーフの言葉を受けて、ザンの顔も見る見る内に暗く沈んでいく。

 

「……記憶を残す余裕が、無かったのか……?」

 

 そんなザンの推測はおそらく正しい。

 もしもファーブが腕を切断されたその瞬間から分身を作る為の行動していれば、彼の記憶は失われずに済んだかもしれない。

 

 だが、今ザン達の目の前にいる分身は、彼が自身の命が長くないと判断した危機的状況に至って、ようやく作り始めたものなのだろう。

 命が尽きかけている彼に、しかも本体からかなり距離が離れた腕の中に、完璧な分身を生み出している余裕など無かったはずだ。

 

 あるいは今ここに、この分身が生きていることさえ、奇跡的なのかもしれない。

 結局のところ、ファーブという人格は失われてしまったのだ。

 それは死と同義である。

 

「……ファーブ……ごめんな」

 

 と、ファーブ抱きしめるザンの目には、涙が溢れている。

 先程までの彼女には、ファーブの死に対しての覚悟があった。

 だからファーブの死に愕然としていたルーフを、励ましてやれるだけの余裕があったのだろう。

 

 だが、ファーブが生きていることが分かり、しかしその喜びを裏切られてしまった今のザンは、最早この悲しみに耐えることができなくなった。

 彼女の目からは、とどまることなく大粒の涙がこぼれ落ち続ける。

 

 ザンは沢山の人々を守る為に、必死で戦ってきた。

 そしてそれは、ティアマットを倒すことによって成就したといえる。

 だが、肝心な者を守ることができなかった。

 200年近い時を共に過ごして来た、大切な者を──。

 

 ザンにとってのファーブは、ただの相棒であるだけではなく、友であり、そして家族でもあった。

 それを彼女は、失って始めて思い知らされたのだ。

 そんな事実とともに彼女が今感じている喪失感は、ルーフにも推し量ることができなかった。

 

「ザンさん……」


 だからルーフも、ザンを慰めることもできずに、ただ茫然と(たたず)むことしかできなかった。

 それから暫しの間、2人の間に重い沈黙が続く。

 だが、その沈黙を最初に破ったのは、ザンだった。

 

「あ、こ、こら、くすぐったいってば」

 

 ファーブがザンの目からこぼれ落ちる涙を、舐めていた。

 それはまるで、彼女を慰めようとしているように見える。

 

「ファーブ……」

 

 ザンの表情に、明るさがほんの少しだけ戻った。

 それを確認しているかのような仕草で、ファーブはしげしげとザンの顔を見つめ、そして彼は、

 

「ミュウ」

 

 と、可愛らしく鳴いた。

 それはまるで笑っているかのようだ。

 

「……記憶が無くなっても、前のファーブさんと何も変わっていませんよ。

 いつもザンさんのことを気遣っていて、支えていたファーブさんと……」

 

「……ああ」

 

 そんなルーフの言葉に、ザンは頷いた。

 確かにファーブの記憶は消えてしまった。

 しかし彼のザンへの想いまでは、消えてはいないのかもしれない。


 そして今のザンにならば分かる。

 無くしたものは、またいつか取り戻すことができるのだということを。

 ファーブの記憶が失われてしまったのならば、また築き上げていけばいい。

 命がある限り、記憶はまた積み上げていける。

 

「そうだよな。

 ファーブが全部いなくなった訳じゃない。

 生きているだけでも充分だよな」

 

 ザンは太陽の光にかざすように、ファーブを抱え上げる。

 

「また、一緒に……みんなと一緒に記憶を紡いでいこう! 

 今度は戦いの無い、楽しい記憶ばかりになるぞ!」

 

「ミュウ!」

 

 ザンの言葉に応えるかのようにファーブは鳴いて、元気よく尻尾を振った。

 その愛らしい仕草が、ザンとルーフの笑いを誘う。

 

 そんな彼らの間を、温かく柔らかな風が通りすぎていく。

 幸福な笑い声を乗せた風は、焼けた大地を癒やすかのように優しく撫でていった。


 


 季節は、本格的な夏を迎えようとしていた。  

 明日は通院の為にお休みします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ