表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
352/430

―弾かれる結界―

 結界による攻撃と防御を同時に行うことならば、ルーフにとってはさほど難しくはない。

 状況に応じて結界を的確に操っていけば、巨人達も脅威にはならないだろう。

 

(それにこの結界を攻撃に応用すれば、魔法の効かないあいつ(ラーソエル)にも通用するかもしれない……!)

 

 ルーフはこの戦いに、光明が見えてきたような気がした。

 

 だが、まずは巨人達だ。

 

「!!」

 

 ギガースがルーフ目掛けて、突進してきた。

 しかし今度は、ヘカトンケイルの時と同様の手は使えない。

 先程は結界との衝突面が(こぶし)という狭い範囲だったからこそ、そこに衝撃のエネルギーが集中して有効なダメージと成り得たが、今度はギガースの巨体全体である。

 どうしても力が分散してしまう。

 ダメージが皆無ということは無いにしても、あまり効果は期待はできない。

 

 それに一旦目の前で使われた手段を、ギガースが全く警戒していないということはまず有り得ない。

 衝突の瞬間、結界で防御を行うくらいのことはするかもしれない。

 

 だからルーフは、単純な結界による防御を試みた。

 いや――、

 

 ルーフを包んだ結界は、ギガースの体当たりの直撃を受けて大きく弾き飛ばされた。

 軽く20m以上は飛んでいるだろう。

 

「?」

 

 それを見てラーソエルは、怪訝(けげん)そうに首を傾げる。

 ギガースの体当たりがいかに強烈だったとは言え、あまりにもルーフの結界が飛び過ぎているからだ。

 

 本来、結界は展開したその場からなるべく動かないように、固定するのが常識である。

 何故ならば、いかに強力な結界とはいえ、外部からの力の干渉を完全に遮断できる訳ではないからだ。

 

 たとえば、通常では常に術者は結界の中心に位置するが、度を超えた力が結界に叩き込まれた場合、それによって結界が歪み、術者が中心からずれることがある。

 そうなると最悪、術者は結界の壁に激突し、大きなダメージを(こうむ)りかねない。

 

 また、もしも結界ごと空中高く放りあげられて、地面に叩きつけられたりすれば、それだけでも結構馬鹿にならない衝撃が内部に伝わるし、水の中に落とされれば、結界を解除した途端に溺れてしまうことにもなる。

 

 更にギガースやヘカトンケイルほどの巨体を持つ者ならば、結界を持ち上げて勢いよく振り回し続けるだけでも、遠心力によって結界内の術者に致命的なダメージを与えることが可能だろう。

 

 つまり結界を、外部からの力によって動かすことができるということは、それだけ内部にダメージを与える手段が増えてしまうことを意味していた。

 だから結界は、それを形作る術者以外の力によって動かされるような事態は、なるべく避けた方が賢明なのである。

 

 それでもルーフは、結界をあえてその場に固定しなかった。

 確かにギガースの体当たりを正面からまともに受け止めるよりも、力の流れに逆らわず受け流した方が――つまりは自ら弾き飛ばされた方が、結界内に伝わる衝撃は少なかったかもしれない。

 

 だが幸いルーフの結界は、なんの障害物にも衝突することもなく地面に着地したものの、もしも城壁などの何らかの物体に突っ込んでいたとしたら、受けたダメージはギガースの体当たりをまともに受け止めた時と、さほど変わらなかったという可能性も否定できなかった。

 彼の行為が、危険な賭けであったことには変わりはないのだ。

 

 しかしルーフは、そもそもダメージの軽減だけを狙って結界を固定しなかった訳ではなかった。

 彼の狙いは他にある。

 

「ふ~ん、頭良いね、あのお兄ちゃん」

 

 ラーソエルはルーフの意図を読み取り、そして笑った。

 本来ならば笑っていられるような状況ではない。

 彼の予想が正しければ、あと十数秒も待たずに反撃が来るだろう。


「お手並み拝見といきましょうか」

 

 だが、それでもラーソエルは余裕の笑みを絶やさない。

 

「集え我が光の友よ!」

 

 ルーフが呪文詠唱を開始する。

 ギガースに大きく弾き飛ばされたおかげで、巨人達との間合いが広がった。

 これで巨人達が間合いを詰めてくるまでの、わずかな時間を攻撃に専念することができる。

 もっとも巨人達の次の攻撃が来るまでには、あと10秒程度の時間しかないだろうが──。

 

「汝、我が魔力を糧として古き()を脱ぎ捨てよ。

 新たなる()の姿は、天翔(あまか)ける(まばゆ)大蛇(オロチ)――すなわち雷光なり」

 

 ルーフの右手に光が、蛇の如く巻き付いていく。

 それは幾重にも折り重なり、やがて彼の腕は光の槍と化した。

 

 が、その時には既に、ギガースとヘカトンケイルがルーフの間近に迫っていた。

 今、彼が魔法を発動すれば、彼自身もその破壊の(うず)に巻き込まれる。

 

 いや、それ以前に、彼の魔法が十分な威力を発揮できるようになるまでには、まだいくばくかの溜め(・・)が必要だ。

 しかも、攻撃態勢に入っている今のルーフには、満足に防御できる余裕はないだろう。


 最早結界による反撃が無いことを見越してか、巨人達は頭上高く拳を振り上げ、そして渾身の力でそれを振り下ろす。

 

「惜しくも間に合いませんでした……という訳じゃないよね?」

 

 ラーソエルが更に楽しげに笑った。

 その瞬間、ギガースとヘカトンケイルが振り下ろした(こぶし)が、ルーフを押し潰した──かに見えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ