表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
288/430

―面 影―

 今回はちょっと短めです。

 ヒイナギとの戦いに決着がついた──と、ザンの表情が緩む。


「母様みたいな非常識な大人にはなるなよ……って、おばさんに言われてたんですけどね……。

 こんな風になっちゃいました、スミマセン」


「……うん?」

 

 そんなザンの恐縮した言葉に、ヒイナギは初めて違和感を覚えた。

 

「……お前は……?」

 

「あ、ようやく意識がハッキリとしてきたんですか? 

 私、母様じゃありませんよ。

 娘のリザンですってば」

 

「リザン……? 

 まさかあの小さな子が……?」

 

 ヒイナギの顔にゆっくりと、驚愕の色が浮かんでいく。

 思考が現状に、なかなかついていけないらしい。

 

「いや~、あれから200年も経っていますからね。

 そりゃあ、私も育ちますよ」

 

 ザンは照れ笑いを浮かべつつ、頭を掻いた。

 

「200年……!? 

 じゃあ、もうベルヒルデはいないのか……」

 

 ヒイナギの寂しげな言葉に、ザンは静かに首を左右に振り、そして自身の胸を軽く叩く。

 

 母様は私の中に、生きているんだと――。


「……フッ」

 

 そんなザンの様子を見て、ヒイナギは微笑んだ。

 人は生命(いのち)が終わった時に、その存在が消えるのではない。

 何かを残し、それを受け継ぐ者がいる限りは、永遠にその存在が消えることはない。

 

(それならば……私はこの子に何かを、(のこ)してやることができたのだろうか?)

 

 ヒイナギは思う。

 幼い頃、一族の者達から迫害を受けていたザンは、本来なら彼女を庇うことができなかったヒイナギに対しても、憎しみの念を向けていてもおかしくはなかったはずだ。

 

 しかし今のザンには、そのような負の感情を微塵も(いだ)いていないように見える。

 それどころかヒイナギとの戦闘の際には、自らを危険に晒してまで、可能な限り彼女を傷つけないように配慮しつつ戦っていた。

 

(優しい(むすめ)に育った……)

 

 おそらくそれは両親の存在は勿論だが、ザンがこの200年の間に出逢った人々の影響も大きいのだろう。

 それでも自身の行いが彼女の心の内に、(くら)い影響を残さずに済んだことを、ヒイナギは安堵する。

 

「大きくなったんだな……」

 

 感慨深く呟いたヒイナギの言葉に、ザンは顔を赤らめたた。

 

「とにかく、今は色々立て込んでるので、おばさんは暫く寝ていてください。

 後で沢山お話をしましょうよ」

 

「あ……ああ……」

 

 ザンはエキドナの方へと視線を向けた。

 彼女にはまだ、本当に倒すべき者との戦いが残っている。

 いつまでも再会の喜びに浸っていられるような、(いとま)は無いのだ。

 

 ――だが手遅れだった。

 ザンはは背筋に冷たい戦慄を走らせる。

 彼女の視線の先では、エキドナが邪気に満ちた凄惨な笑みを浮かべていたのだから。

 

「壊れた玩具など、もういらぬ」

 

「やめ……っ!!」

 

 その制止の声を塗り潰すかのように、ズドッ……と、何かを貫く音が聞こえる。

 

「う……」

 

 ザンは足下に倒れていたはずの──、

 

「うあ……」

 

 ヒイナギの姿を──、

 

「うわああああああぁぁぁぁ―― っ!!」

 

 ──頭上高く仰ぎ見た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ