表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/430

―暗闇に差す明かり―

 漆黒の闇の中に、少女は独り(うずくま)っている。

 その闇はあまりにも暗く、深く、静寂で、果てしない。

 まだ幼い少女にとっては、残酷過ぎる空間――。

 

 少女は(まぶた)を閉ざし、耳を(てのひら)で塞ぎ、口をぎゅっと(つぐ)んでいた。

 もう何も見たくない、何も聞きたくない。

 

 そう、周囲には何も存在しない。

 恐怖を招く闇も、底冷えするような静寂も、果ては心を(むしば)む孤独感さえも無い――少女はそう思い込もうとしていた。

 存在しないものが、恐ろしいはずはない。

 何も感じなければ、恐怖も何も覚えはしない。

 

 しかし、闇の中で孤独に染まるという、その現実は変えようがなく、少女はただ怯えていた。

 それでも周囲には誰もいないから、助けを求める声も出せない。

 助けを呼んだところで何者も現れず、更に孤独感が増すだけなのだ。

 それは少女にもよく分かっていた。

 何回も、何十回も、何百回も、そんなことをくり返してきた後なのだから……。

 

 だが、現実を否定したところで、何も変わりはしない。

 何かを始めなければ、永久に現実は変わらないままだ。

 

「……母様……」

 

 少女は弱々しく母を呼んだ。

 ほんの小さな希望を込めて――。 

 だが、何者も応えない。

 少女は堪え切れずに、再び泣き出しそうになった。

 

 しかしその時、繰り返し救いを求めた声が実を結んだのだろうか。

 その者はついに現れた。

 少女のすぐ側に、暖かな気配が生まれる。

 

「……?」

 

 少女は顔を上げ、気配の主を見上げた。

 その目は大きく見開かれ、徐々に大粒の涙が溢れ出す。

 そこには懐かしい姿があった。

 

「母様ぁ!」

 

 少女は現れた母にすがり付き、しゃくりあげるように泣いた。

 

「母様……怖かった……怖かったよぉ! 

 もうヤダぁ。

 苦しいことばっかりで……怖いことばっかりで……ずっと寂しくて。

 ……もうこんなの嫌だよぉ!」

 

「…………」

 

 母は何も言わず、ただ娘の頭を優しく撫でた。

 少女が落ち着くまで、繰り返し繰り返し……。

 

「……こうして……あなたを慰めに来たのは、何回目かしらね……?」

 

「そんなこと分かんないよ……。

 ねえ、母様……。もう何処にも行かないで? 

 ずっと側にいてよ。

 母様がいれば、あたしは寂しくないから……」

 

 しかし、母はゆっくりと首を左右に振る。

 

「駄目よ……。

 私はもう、この世界には存在していないはずの人間なのだから……」

 

「そんなの嫌だよ! 

 もう何処にも行かないで、母様ぁ!」

 

「私がいなくたって、あなたはもう大丈夫よ。

 あなたのことを本当に大切に思っている人が、あなたの側に沢山いるもの」

 

「そんなの……いないよ……」

 

 母の言葉に少女は目を伏せた。

 

「ううん……あなたがそう思っているだけよ。

 だからもう、帰ってあげなさい。

 そしてよく周りを――そして自分を見てみなさい」

 

「自分……?」

 

「気がつかない? 

 胸が温かいでしょ」

 

「…………ホントだ……」     


 少女は不思議そうに、自身の胸を見つめた。

 そこには彼女が最も憎むべきものが、巣くっていたような気がする。

 それにも関わらず、そこには母から感じ取れる温もりと同じ、優しい温かさがある。

 

「帰ればその意味が分かるから……。

 だから、もう帰りなさい」

 

「でも……何処へどうやって?」

 

 少女は自身が何処から来て、そして何処へいきたいのか、よく思い出せない様子だった。

 しかし、胸の温もりの正体が気になるのか、帰りたいという気持ちに傾きかけているようだ。

 そんな娘の様子に母は微笑む。

 

「また、帰り方を忘れたの? 

 簡単なことなんだから、もう忘れないでよ? 

 それはね──」

 

 母はゆっくりと言葉を句切り、少女の頭を再び撫でた。

 そして、確固とした信念のこもった口調で告げる。

 

「──逃げなければ、いいだけなのよ」

 

「……何から?」

 

「自分からよ」

 

「!」

 

 その瞬間、急速に母の姿が遠ざかっていく。

 

「自分の本当の気持ち――夢とか希望とか、それらを叶えようという気持ち。

 それから逃げて、絶望に囚われなければ、こんなところにいる必要なんかないのよ。

 自分をしっかりと保ちなさいね?」

 

 遠ざかる母を娘は必死で追いかける。

 

「母様っ、まだ行かないでよ! 

 置いていかないでっ!」

 

「何言ってるの。

 あなたの方から、離れていっているのよ」

 

「え……?」

 

 確かに少女の周囲には、光が差し始めている。

 徐々に明るい方へ、明るい方へ進んでいるようだった。

 

「あなたが本当にいきたいところは、私のところじゃないってことよ。

 ……だから、あなたはもう大丈夫。

 元気でね、リザン(・・・)

 もう世話をやかせるんじゃないわよ?」

 

「……ありがとう母様」

 

「……別に何もしてないけどね。

 そうそう、父様のこと、よろしくお願いね。

 もう私の声も届かないの……。

 ひょっとしたら、既に手遅れなのかもしれないけれど……。

 だからなおのこと、せめて安らかに私のところに連れてきてほしい……」

 

「え……?」

 

 少女が問い返そうとした瞬間、周囲は眩い光に包まれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ