表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/430

―花と墓標と復讐と―

 今回から第5章です。

 ――彼の身体は、半ば土砂に埋もれていた。

 いや、つい数時間前までは、完全に埋没していた。

 しかし何かの拍子で土砂が崩れ、彼の身体は地表に露出したのだ。

 冷たい外気が、深い眠りについていた彼の意識を、覚醒へと導いた。

 

(俺はここで、何をしているんだ……?)

 

 男は仰向けの姿勢で、茫然としていた。

 頭の中は霧がかかっているかのようにぼやけ、何を思考しても上手くまとまらない。

 まるで未だ眠っているかのような、不鮮明な思考――。

 だが取りあえずは、この土砂の中から這い出すことが、彼にとっては先決のようだった。

 

 男は上半身を起こそうとしたが、身体を支える為に地につけようとした左腕は虚しく空をきり、バランスを崩す。

 男が左腕に目を向けてみると、上腕部から下が無くなっていた。

 

「そうか……俺はあいつと戦って……」

 

 男は朧気ながらも、記憶を呼び覚ますことに成功した。

 あの凄まじい大戦に男は勝利し、

 いや――、

 

「くっ……」

 

 頭が痛む。

 まるで記憶が(よみがえ)ることを、拒否しているかのように──。

 

「他の連中は……何処へ行った……?」

 

 男は土砂の中から身を起こし、周囲を見回した。

 ──が、そこにはただ荒野が広がるばかり。

 

 いや、よくよく注意して地面を見れば、何か金属の破片のようなものが周囲に散乱している。

 何らかの武具の成れの果てか。

 そして、あの白い欠片は骨だろうか。

 

「…………誰も生き残って、いないのかよ……」

 

 男は長い沈黙の後、生きている者を求めて歩み出す。

 

「ヒイナギ……何処だ?」

 

 男は一族の中でも、全幅の信頼を置いていた副官の名を呼ぶ。

 しかし、返事は無い。

 

「ロラルドはいないのか? 

 ブッシュウは? 

 リンガン? 

 トール……」

 

 男は仲間の名を呼び続けるが、やはり返事は無い。

 

「レクリオ……いや、誰だ?」

 

 記憶が混濁する。

 正常な思考を保つのが難しい。

 

「レクリオ……? 

 誰だ……レクリオ……レク……ベルヒルデ?」

 

 誰とも知れないレクリオという名から、脈絡無く浮かんできた――しかし共通した何かを感じるその名を切っ掛けにして、男の意識は急速に鮮明なものになってゆく。

 

「ベル! どこにいる? 

 どうなった!?」

 

 男は必死で求めた。

 最愛の者の姿を。

 

「――!?」

 

 その時、男の視界が唐突に揺らぐ。

 いや、揺らいだのは彼そのものなのか。

 それとも彼を含めた、周囲の空間全てが――。


 ともかく、彼の視界に映る全ての物が、グニャリと歪曲していく。

 そして彼がふと気付いた時には、目の前には懐かしい風景が広がっていた。

 

 山頂を雪で彩られた山々と、霧深い渓谷。

 何千年と生きたであろう、木々の群れ。

 そして――、

 古びた無数の家屋――荒廃した(さと)の姿がそこにはあった。

 

「どうなっているんだ……?」

 

 里の家屋は、どれも長い年月の間、風雨に曝されたかのように荒れ果てている。

 半ば倒壊しかかったものや、雑草や蔦植物に覆い尽くされようとしているものなど、最早人の生活の匂いは欠片も無かった。

 1年や2年の時間の経過では、こうも荒れ果てることはないだろう。

 

「俺は……どれくらいの間、意識を失っていたんだ……?」

 

 男は必死で人の姿を捜した。

 しかし何処にも人影はおろか、猫の子1匹見つけることができない。

 ただ里の集会場では、大量の血痕のようなものが見て取れた。

 そこだけ他とは、地面の色が違うのだ。

 

「こ、ここも……全滅だったのか……?」

 

 男は不安に駆られて走る。

 ただ一点を目指して。

 しかし、そこへ辿り着いて愕然とした。

 

「ここもか……!」

 

 彼の自宅も荒れ果てていた。

 ところが中を覗いてみると、不思議なことに他の家々よりも荒れ方の度合いが小さく、倒壊の危険は無いようだった。 

 むしろ、大量に積もっている埃や、蜘蛛の巣などをなんとかすれば、まだ十分に生活できそうなほどその造りはしっかりとしている。

 まるでこの家だけに、幾度か修繕が施されたかのようだった。

 

「……誰か生き残っていたのか?」

 

 男はわずかに希望を見つけた。

 その途端に記憶が鮮明に蘇ってくる。

 

「そうだ、俺達はあいつの呪いで……。

 だが、何故俺は生きている? 

 ……いや、今はそんなこと、どうでもいい。

 

 ベルは人間だから、生き残っていたはずだが……。

 しかしあれから何十年も、経ってしまっているみたいだ。

 ひょっとしたら、もう……」

 

 そんな可能性を考えて、男は暗澹(あんたん)たる気持ちとなった。

 

「いや……待てよ……? 

 それじゃあ俺の血とベルの血を引く娘なら……生きていれば、まだ寿命が続いている……?」

 

 男は家の中を見回したが、それ以上は現状を知る為のヒントは見つからなかった。

 仕方が無しに、男は外に出て里の外れに向かう。

 

 そこは一面花に埋もれていた。

 自然繁殖した花が周囲に広がってしまい、ただの野原のようになってしまっているが、元々ここは小さな花畑だった。

 彼の娘はいつもここにいた。

 

「リザン……。

 ……ん、何だあれは?」

 

 花畑だった場所の中心に、人の胴体ほどの大きさの平たい岩が地面から突き出ていた。

 男が近寄ってみると、岩の表面には何らかの文字が刻み込まれていた形跡が見て取れる。

 文字は風化している上に、表面が苔生(こけむ)していて読み取れなかったが、この岩が明らかに墓標であるらしいことを示していた。

 

「リザンの……なのか?」

 

 やはり幼い娘は、あの呪いに耐えることができなかったというのか。

 そして娘は、この場所を一番気に入っていた。

 そのことを考えれば、この墓が娘のものだと男が勘違いしてしまったのも、無理からぬことなのかもしれない。

 

 しかし実際にそこへ葬られたのは、別人だった。

 ただその人物も、男が愛した者であったことには、間違いは無かったが……。

 

「また……全部無くしてしまったのか、俺は……?」

 

 男の全身がざわついた。

 身体が震える――いや皮膚の下の血管そのものが(うごめ)いているかのようだった。

 

「何故だっ! 

 何故俺から全部奪う……っ!?」

 

 男の心にどす黒い感情が湧き上がった。

 自らに対する理不尽な仕打ちに、怒り、嘆き、やがてそれは憎しみへと変わる。

 その憎しみが彼の全てを覆い尽くすのに、さして時間はかからなかった。

 そしてそれが向けられた矛先は――、

 

「邪竜共め……!!」

 

 もしも本来の男であれば、彼はその憎しみを抑え、もう少し冷静な行動を取れただろう。

 少なくとも彼が愛した者の死を、事実だと確かめるまでは、動かなかったはずだ。

 しかし彼は、自身の内に宿してはならないものを宿してしまった。

 それが彼の心の暴走に、拍車をかけている。

 

「見ていろ……今から(かたき)を討ちに行くからな。

 邪竜を1匹残らず狩り尽くしてやる!」

 

 男の目は何処か虚ろなものとなっていた。

 だがその顔には、鮮やかなまでの憎悪の色が浮かび――狂気に満たされてゆく。

 

 次の瞬間、男の周囲の空間が揺らいだ。

 空間は激しく歪曲していき、男はそこに包まれるように埋もれていった。

 やがてその姿は、空間の歪みの奥へと完全に消えた。


 父と娘は同じ墓標に復讐を誓い、同じ道を歩み始めた。

 しかし同じ道を歩んでいるはずなのに、その道程(どうてい)は光と闇の異なる色彩を見せた。

 そして、運命は交錯する。



 世界は静かに王の降臨を――希望を夢見ながらなのか、それとも絶望に恐れ(おのの)きながらなのか、それは定かではないが――待ち続けている……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ