表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/245

マッサたち、夜の森を歩く


 念入りに焚火のあとしまつをして、マッサたちは、洞窟を出発することになった。


「ブルー! ブルーってば、起きて! 出発だよ!」


『ムニャムニャムニャ……りんご、おいしい!』


「だめだ、こりゃ。」


 焚火が消えても、まだぐっすり眠っているブルーを、マッサは、そっと抱き上げて、すっぽりとリュックサックに入れた。

 もう「リュックサック」じゃなくて「ブルー入れ」っていう名前にしたほうが、あっているかもしれない。


「その、大きな羽根……つばさ、というんですか? わたしと、妹たちも、運ぶのを手伝いますよ。」


 と、タータさんが言った。


「はあ? いやいや、無理だろ。」


 と、ディールが言った。


「翼は、けっこう重いんだぜ。こう言っちゃあなんだが、そっちのお嬢さんたちも、あんたも、ひょろひょろじゃねえか。とても、翼を持って長い距離を歩けるとは、思えねえ。翼は、いったんここに置いておいて、後で、俺たちがまた取りに来るぜ。」


 たしかに、と、マッサは思った。

 翼を片方切り落として、半分くらいの重さになった翼でも、マッサは、ぎりぎりで、やっと運べたんだ。

 タータさんや、妹たちの腕は、本当に、ひょろーっとしていている。

 長さは、マッサの腕より、ずっと長いけど、太さは、マッサの腕よりも細いくらいだ。

 あんなに細い腕で、重い荷物が運べるとは、とても思えない。


「おや、おや。」


 と、タータさんは、にこにこしながら言った。


「そうですかねえ。まあ、試しに、一度、やってみましょう。ああ、よっこいしょっと。」


「あっ、やめろ、それは俺の翼だ! 落として壊したりしたら、おまえ、ぶっ飛ば――」


 そう怒鳴ったディールの声が、風船がしぼむみたいに、たちまち、小さくなっていった。


「ああ、よっこらしょ! それ、どっこらしょ! もひとつ、おまけに、えいこらしょっと!」


 そう、かけ声をかけながら、タータさんは、右の腕の一本で、ディールの翼を。

 左の腕の一本で、ガーベラ隊長の翼を。

 そして、まだあいている、二本の腕で、集めてあった騎士たちの荷物を、ごっそりまとめて、軽々と持ち上げてしまった。


「ああ、こんなの、軽い、軽い! 簡単に運ぶことができますよ。さあ、テート、ラート、ナート、あなたたちも、手伝ってください!」


「はーい!」


 元気よく答えた三人の妹たちは、お兄さんのタータと同じように、


「よっこらしょー、どっこらしょー、えいこらしょー!」


 と言いながら、けがをしている騎士たち全員分の翼や、その荷物を、まるで空っぽの紙袋でも持ち上げるみたいに、軽々と持ち上げてしまった。


「……すっげえ。」


 いつもは、ぶつぶつ言うはずのディールが、さすがに、完全に、まいったという顔をしている。

 マッサは、びっくりして、言った。


「タータさんたちは、ものすごく、力持ちなんですね!」


「いえ、いえ。こんなの、ふつうですよ。」


 タータさんは、にこにこしながら答えた。


「さあ、それでは、行きましょう!」


 翼と、大荷物を持ったタータさんが先頭に立ち、そのあとに、タータさんの妹たちが続き、そのあとに、ブルーをリュックサックに入れたマッサが続き、そのあとに、けがをした人たちをおんぶしたり、担架にのせたりして、騎士たちが続いた。


 洞窟から出たタータさんと妹たちは、岩山のすぐとなりの、真っ暗な森の中に、どんどん踏み込んでいった。

 ふつうに考えると、大荷物が、突き出した枝や、茂みに、引っ掛かってしまいそうだ。

 でも、タータさんたちは、ひょいひょいと大荷物を持ち上げたり、さげたりして、ものすごく上手に枝や茂みをよけながら、進んでいった。


 タータさんたちは、足が、ひょろーっと長いから、ちょっとした茂みなんかは、一歩で、ひょいっとまたぎ越してしまうこともできる。

 でも、マッサたちは、そうはいかない。


「おーい! ちょっと、待ってくれ! 担架が、茂みに引っ掛かって、はやく進めねえんだ!」


 後ろから、ディールの声が聞こえた。


「タータさん、ちょっと、待ってください!」


 マッサは、目の前の茂みを、必死にかき分けながら、呼びかけた。

 こんな真っ暗な森の中で、タータさんたちとはぐれて、迷ってしまったら、もう、どうしようもない。


「ああ、すみません、すみません。」


 タータさんたちが、ひょいひょいと茂みをまたぎ越して、戻ってきた。


「わたしたちは、こうやって森の中を歩くことに、なれているから、ついつい、さっさと進んでしまいました。ここからは、少し、ゆっくり進むことにしますね。」


 そうやって、どんどん森の奥に入っていくにつれて、あたりは、どんどん、暗くなってきた。

 最初のうちは、うっすら、まわりが見えていたけど、今は、もう、目の前にぼんやり見えているものが、本当にタータさんたちの背中なのか、それとも、地面から生えている木なのか、それさえもよく分からない。

 まずいぞ。このままでは、タータさんたちとはぐれて、迷ってしまう。

 ああ、今、ここに、懐中電灯があればなぁ……!


「ん?」


 その瞬間、マッサは、何かを思い出しそうになった。

 懐中電灯だって?


「ああーっ!!」


 マッサは、思わず、めちゃくちゃ大きな声を出してしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ