表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/245

ブルー、おてつだいをする


「ここだ!」


 広場を走り抜け、こんざつした、くねくね道を通り抜けて、ガッツがようやく立ち止まったのは、一軒の、食堂の前だった。

 でも、ガッツは、食堂の入口からは、中に入らずに、建物の横の、細いすきまみたいな道に入っていっていった。

 そこには、食堂の裏口があった。

 ガッツは、慣れた様子で、そのドアをあけて、大声であいさつした。


「こんにちは、ガッツです! 来ました!」


「おう、ガッツか! 今日もいそがしいぞ! さっそく、そこの皿を洗ってくれ!」


 大きなフライパンで、大きな肉を、じゅうじゅう焼きながら、体の大きなコックさんが怒鳴った。

 怒鳴ったといっても、怒っているわけではなて、いそがしすぎて、自然と声が大きくなるみたいだった。

 まわりでは、同じようなコックさんたちが、野菜を切ったり、なべをかきまわしたり、お皿を並べたり、すごい勢いでしごとをしていた。


「分かりました! あと、今日はもう一人、手伝いをつれてきてるんですけど!」


「手伝い? そうか! じゃあ、いっしょに皿洗いを頼んだぞ!」


 コックさんはそう叫ぶと、肉を焼くしごとに戻っていった。


「分かりました!」


 ガッツは、コックさんの大声にも負けない声で返事をして、そばにかけてあったエプロンをとって着け、マッサにもエプロンを渡した。


「おまえ、皿洗いは得意か?」


「えっ?」


 急に、ガッツにきかれて、マッサは、すぐには答えられなかった。

 これまで、お皿洗いといえば、おじいちゃんと、自分のぶんを、ときどきお手伝いで洗ったことがあるだけだ。

 でも、今、目の前の洗い場には、食堂のお客さんたちが食べおわった後の、山のような食器がつみあがっていて、これをちゃんと洗い切れるかどうか、とても、自信がもてなかった。


「よし、やるぜ! おれが洗うから、おまえは、俺が洗い終わった皿を、ふいて、種類にわけて、並べてくれ!」


「あっ……うん、分かった!」


 悩んだり、おしゃべりしている時間なんて、まったくなさそうだったので、マッサはとにかく、大急ぎでエプロンをつけ、そばにかけてあった、お皿ふき用のふきんを取った。


 ガッツの皿洗いのスピードは、ものすごかった。

「世界・お皿洗い選手権大会」があったら優勝するんじゃないかと思うくらい、ジャジャジャジャジャーッ! ザバザバザバーッ! と、大量のお皿やコップを次々に洗っていく。

ものすごく慣れていて、名人芸って感じだ。


 ガッツのしごとのスピードがすごすぎて、マッサは、ぜんぜん追い付けない。

 目の前に、大量の濡れた食器がたまってしまって、大慌てしながら、必死にお皿をふいていった。


「あっ!」


 あんまり、あわてすぎて、つかんだと思ったコップが、つるっと、指先からすべり落ちた!

 パリーン! と、コップが床に落ちてわれてしまう、その寸前に、何か白いものが、さっ! と走ってきて、みごとに、コップをキャッチした。


『フフン!』


 と、じまんそうに、コップを持ち上げていたのは、ブルーだった。

 ガッツとマッサのしごとを、後ろで、おとなしく、じーっと見ていたブルーが、マッサのピンチを助けてくれたんだ。


「ありがとう、ブルー!」


『フフン!』


 と、ブルーは、じまんそうに鼻をひくひくさせた。


「おっ、えらいぞ、もじゃもじゃ! あぶないところだった。食器を、割っちまったら、べんしょうしなきゃいけなくなって、給料がへっちゃうからな。」


『もじゃもじゃじゃない! ブルー!』


 ガッツが、ほめたけど、ブルーは、もじゃもじゃと言われて怒っていた。

 そのときだ。


「うわあっ! ねずみだ!!」


 マッサたちの話し声をきいて、ふと、こっちを見たコックさんが、飛び上がって叫んだ。


「なにっ!? ねずみだって!?」


「ぎゃあっ! でかい! でかすぎる白ねずみだ!」


 他のコックさんたちも、とびあがって叫んだ。


「だめだ、だめだ、キッチンに、ねずみはだめだ! 追い出せ、追い出せ!」


「とりもちで、つかまえろ!」


「ぼうで、たたいて、やっつけろ!」


「待ってください!」


 コックさんたちが、ブルーをやっつけようとして、どどどっと、つめかけてきたので、マッサは必死に、両手を広げて立ちはだかった。


「ブルーは、ねずみじゃないです! 汚くないです! だから、たたかないでください!」


『ねずみじゃない、ブルー! ぼく、きたなくない!』


 マッサのうしろから、ブルーが、そう叫んだ。

 コックさんたちは、びっくりして、また、とびあがった。


「うわ! ねずみが、しゃべった!」


『ねずみじゃない! ブルー!』


 ブルーは、ぼうを持ったコックさんたちがこわくて、もうちょっとで気絶しそうになっていたけど、ねずみと言われて、だまってはいられないので、ぶるぶる震えながら、そう叫んだ。


「本当に、ブルーは、ねずみじゃないんです。ぼくの友達です! ここにある食べ物を、勝手にかじったりもしません。だから、ブルーをたたかないでください!」


「いくら、ねずみじゃなくても、おまえの友達でも、キッチンに、生きた動物は、つれてきてはだめだ。」


 大きな体のコックさんが、きびしく言った。


「ここは、お客さんに出す料理を作るところだから、清潔が、第一だ。この生き物に、悪気がなくても、もし、ぬけた毛が、料理にまざったりしたら、たいへんなことになる。この生き物を、ここにいさせるわけには、いかない。外に出しておくんだ。」


 マッサは、何か、言い返そうと思ったけど、コックさんの言っていることは、本当に、その通りだったので、何も言えなかった。

 ブルーは、せっかく、コップが割れないように守って、お手伝いをしたのに、自分だけ、外に追い出されることがわかって、鼻の上にぎゅっとしわをよせて、泣きそうな顔をしていた。

 そのときだ。


「そうだ!」


 いきなり、ガッツが、大きな声で言った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ