表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/245

ブルー、目を回す

「その二人って、さっき、このへんで何かを集めてた子供たちなんじゃない?」


 ぱっと茂みのほうを向きたい気持ちと戦いながら、マッサも、口だけを動かして言った。


「そうかもしれねえな。……どうします、隊長? だっと走っていって、とっつかまえますか?」


 ディールが言った。

 ここから、子供たちがかくれている茂みまでは、ふつうに歩いて十歩、いや、十五歩くらいだ。

 ディールの足なら、子供たちが逃げても、追いつけるかもしれない。


「いや、やめておこう。」


 少し考えて、ガーベラ隊長が言った。


「子供たちは、別に、悪さをしているわけではないのだからな。しばらくは、ほうっておこう。子供たちを追いかけて、怖がらせたりしたら、後で、この村の人々に、協力してもらいにくくなるかもしれん。」


「なるほど……よし、みんな、あっちのことは無視しろ、無視! 知らないふりをして、普通に、めしを食うんだ。」


『モグモグモグモグ……』


「って、もじゃもじゃは、もともと、完全に、めしのことしか考えてねえな……」


『モグモグモグ……もじゃもじゃじゃない! モグモグモグ……』


 ブルーは、ほっぺたの内側に、いっぱい木の実を詰めこんだまま、怒っている。


「わかった。じゃ、ぼくも、気にせず食べようっと。」


 マッサは、そう言って、かっちかちのパンを、苦労しながらかじりはじめた。


「ええ、食べましょう、食べましょう。」


 タータさんも、そう言って、木の実を、もぐもぐ、よくかんで食べている。


「やれやれ、あごが、きたえられるぜ。」


 ぶつぶつ言いながら、ディールが、干し肉をかじって、


「おい、ものを噛みながら、しゃべるな。」


 と、ガーベラ隊長に注意された。

 フレイオは、炎を口に運んでは、ふーっと、長く煙を吐き出している。

 そうしながらも、みんな、目のはしで、こっそりと、茂みのようすをうかがっていた。


 そのまま、しばらくすると……

 マッサたちが、わざと知らないふりをしている茂みのなかから、ひょっこりと、小さな男の子の顔がのぞいた。

 男の子は、マッサたちが、おいしそうに食事をしているのを、目を大きく見開いて、じーっと見つめていた。

 その口が、ぽかーんと開いて、口のはしから、たらーんと、よだれが流れ落ちた。


「こらっ!」


 小さな、しかるような声がして、茂みのなかから、にゅっと手が伸びて、男の子の頭をつかんで、もう一度、茂みのなかに引っ込ませた。

 マッサたちは、気づかないふりをするのに苦労しながら、必死に茂みのほうへ聞き耳を立てた。


「なに、してんのっ! あいつらに、みつかったら、どうすんのよっ!」


「だってえ。」


 しかっているのは、女の子の声で、答えているのは、男の子の声だ。


「あの、たべてるやつ、おいしそうなんだもん!」


「だめよっ。みなさいよ、あいつら、ぶきなんかもってる! きっと、あいつらも、だいまおうのてしたなのよ!」


「でも……」


 茂みのなかから、マッサたちのところにまで聞こえてくるくらいの大きさで、ぐううううーっと、おなかの鳴る音がした。


「ぼく、おにくが、たべたいんだもん。あのおにく、おいしそう……」


「だめよっ! ほら、よーく、みなさいよ。おにくをたべてる、あのおっさん! すっごーく、わるそうなかおをしてるわっ! ぜったい、だいまおうのてしたよっ!」


「だれが、悪そうな顔のおっさんだっ!?」


 ディールが、いきなり立ちあがって、そう怒鳴った。

無視しよう、知らないふりをしようと、自分で言っていたのに、おっさんとか、悪そうな顔をしてる、なんて言われたから、思わず、腹を立ててしまったんだ。


 ガサガサッ! と、茂みのなかで音がした。

 いきなりディールに怒鳴られて、びっくりした子供たちが、茂みのなかで転んだんだ。

 それから、また、ガサガサガサッ! と音がして、茂みのなかから、小さな男の子と、女の子が立ちあがった。

 子供たちは、大急ぎでマッサたちに背中を向けて、走って逃げようとした。

 マッサは、思わず、


「ちょっと、待ってっ!!」


 と、その背中に向かって、思いっきり叫んだ。

 すると――

 子供たちの動きが、ぴたっと止まった。

 自分たちと、ほとんど同じくらいの子供の声だったから、かもしれないし、必死に叫んだマッサの声が、悪者のようには聞こえなかったから、かもしれない。


「ねえ、君たち!」


 マッサは、何とか、子供たちに話を聞いてもらおうとして、急いで呼びかけた。


「ひょっとっして、おなかがすいてるの? よかったら、こっちに来て、いっしょに食べない? お肉も、分けてあげるよ! 少ないけど……」


「えっ、いいの!?」


「こらっ!」


 男の子が、ぱっとふりむいて顔を輝かせ、女の子にしかられた。


「だめだってば! あんなの、あたしたちを、おびきよせるための、わなにきまってる!」


「でも……おにく、わけてくれるって!」


「ばかね! おいしいものをあげるからとか、おもしろいものをみせてあげるとか、そういうやつは、あやしいから、ついていっちゃだめだって、おかあちゃんに、おしえてもらわなかったのっ!?」


「おかあちゃん……」


 その言葉を聞いたしゅんかん、男の子の顔が、くしゃっとゆがんだ。


「おかあちゃん……おかあちゃーん……! おかあちゃんに、あいたいよーう……!」


 そして、男の子は、うえーん、うえーんと、大きな声で泣きはじめた。


「ああ、もう! ああ、もう! ないちゃだめよ! なくな! そうじゃないと……あたしも……あたしも……」


 そして、女の子まで、顔をくしゃくしゃにして、


「うえーん、うえーん、うえーん!」


 と、大声をあげて、泣き出してしまった。


「うわあ、これは、大変だ。……どうします、ディールさん?」


「どう、って……俺にきくなよっ!」


 タータさんにきかれて、ディールは、あわてて、マッサを前に押し出した。


「おい、マッサ! 何とかしてくれっ!」


「ええっ!? そんなこと、言われても……」


 マッサが困った、そのときだ。

 泣いている子供たちのほうに、たたたたたたっ、と走っていったものがいる。

 ブルーだ。


『はいっ!』


 ブルーは、ちっちゃな手で、自分の食べかけの木の実をにぎって、子供たちにさしだした。


『おいしいもの! きのみ、おいしい! すくないけど、おいしい。たべると、げんきでる。はいっ!』


「うわあ……」


 いっしょうけんめい、木の実をさしだすブルーを見て、泣いていた男の子と女の子は、目をまんまるにした。


「なに、これ! かわいい!」


「みたことない! かわいい、ふわふわ!」


『ぼく、ふわふわじゃないっ! ブループルルプシュプルー!』


「うわあ、おこってる! かわいい!」


『そう、ぼく、おこってる! かわいい!』


「ねえ、さわっても、いーい? かみつかない?」


『ぼく、わるいやつ、かむ! わるくないひと、かまない!』


「わーあ……ふかふかだあ! かわいい!」


「ねえ、だっこしても、いーい?」


『いいよ!』


「わーあ……あったかい! ふわふわ!」


「ぼくもぼくもぼくも! ぼくも、ふわふわ、だっこする!」


『ぼく、ふわふわじゃないっ!』


「だーめ! いま、あたしが、だっこしてるのっ!」


「やーだ、やーだ! ぼくもぼくもぼくも! ぼくも、だっこする!」


「だーめっ! あたし!」


「ぼくもーっ!」


『ムギュウウウウウ。』


 女の子と男の子に取り合われて、ブルーは、もうちょっとで、つぶれちゃいそうになっている。


「待って、待って、待って! ブルーが、苦しがってるよ!」


 慌てて走っていったマッサが、女の子と男の子を引き分けたときには、


『ぷっしゅうううううう……』


 ブルーは、すっかり目を回していたけど、なんとか、ぎりぎりで、助かったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ