表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/245

絶望と希望

「フレイオ! フレイオ!」


 マッサは、叫びながら、動かないフレイオの体を何度も揺さぶった。

 どさっ、という音がした。

 それまで、震えながら立っていたディールが、屋上の床にひざをついて、頭を抱えこんでいる。


「嘘だろ……俺……なんてことをしちまったんだ、俺はぁっ!」


 ガーベラ隊長も、タータさんも、何も言うことができずに、ただ立ち尽くしている。

 魔法であやつられていたのなら、ディールが悪かったわけではないが、それでも、ディールが、その手でフレイオを傷つけたことに変わりはないのだ。


「フレイオ……」


 マッサは、フレイオの体にしがみつき、その胸に顔をうずめて泣いた。

 せっかく、仲間になってくれたのに。

 いろいろ、おしゃべりをして、友達になる約束もできたのに。

 これから、もっともっと、なかよくなれるはずだったのに――

 と、そのときだ。


「……んっ!?」


 マッサは、あることに気づいて、涙にぬれた目を、ぱちっと見開いた。


「うおおおっ! 俺は、世界一の、大ばか男だ! 仲間を殺しちまうなんて、最低だ! 責任をとって、俺も死ぬ!」


「ばか者っ! 死ぬなどと、軽々しく言うな! おまえが死んでも、フレイオは、生き返らないんだぞっ!」


「……みんな、ちょっと、待って!」


 マッサは、はじかれるように体を起こすと、ディールとガーベラ隊長のほうに、片手を強く突き出して会話をとめた。


「ちょっと、ごめん、静かにして! みんな、口を閉じて、しばらく、何もしゃべらないで!」


「えっ……?」


 いったいどうしたんだろう、と、戸惑うみんなは放っておいて、マッサは、もう一度、フレイオの胸に、片方の耳をぴったりとつけた。


 トッ……トッ……トッ……トッ……


 マッサの耳に、ほんのかすかな、でも、聞き間違いようのない、規則正しい音が伝わってきた。

 心臓の音だ。

 フレイオの心臓は、まだ、動いていた!


「生きてる!」


「――えっ?」


 がばっ! と起き上がって叫んだマッサの顔を、みんなは、ぽかんとして見つめた。


「生きてる! 生きてるっ! 心臓の音がきこえるんだ! フレイオは、まだ、生きてるよっ!」


 一瞬、しいん……とした。

 一瞬だけ。


「ほ、ほ、ほ、本当ですかっ!?」


「うん!」


 驚きすぎて言葉に詰まりながらも、ガーベラ隊長が駆け寄ってきて、マッサといれかわりに、フレイオの胸に耳を押し当てる。


「……おおっ! 本当だ、確かに、心臓の音がきこえます!」


「ああ、もう、ああ、もう……本当に、本当に、よかったですねえ!」


 タータさんが、四つの手でかわるがわる目をこすりながら、お腹の底から押し出すような声で、言った。


「おい、ディール! 生きている、フレイオは生きているぞ! まだ、希望は消えていない!」


 駆け寄ったガーベラ隊長に、ばんばん肩を叩かれたディールは、


「は……へ……」


 巨大なショックと、大きな安心が、交互に押し寄せてきたので、混乱してしまって、それだけ言うのが精一杯だ。


「でも、待って、みんな。喜ぶのは、まだ、早いよ。」


 一番はじめに冷静さをとりもどして、マッサは言った。


「さっき、タータさんが言ってたことが、まったく、その通りになってる……」


「えっ? わたしが言ったこと、ですか? ……えっ? 何が、です?」


「《守り石》をつけている人は、絶対に死なないけど、だからって、けがが、治るわけじゃないってことだよ。」


 マッサは、すっくと立ちあがりながら言った。


「だから――今は、ディールさんじゃなくて、フレイオのほうを、《魔女たちの都》に連れていってあげなくちゃ! そうするしか、フレイオを治してあげられる方法がないもん。」


「おお……本当に、その通りですね。」


 ガーベラ隊長が、大きくうなずいた。


「うん。フレイオを運ぶのは、やっぱり、ボルドンにお願いするしかない。でも、全員が、フレイオとボルドンについていくわけにはいかないよね。だって、そうしたら、お母さんが、ここに一人ぼっちになっちゃうもん。そこに敵が来て、お母さんがどこかに連れていかれちゃったら、一大事だから。

 ……あっ、そうだ。このことを、お母さんに、知らせておかなきゃ! みんな、悪いけど、ここで、ちょっと待ってて。フレイオのこと、みておいてあげてね!」


 マッサは、そう言い残すと、いそいで塔の階段をおりて、お母さんが魔法の柱に閉じ込められている部屋まで戻った。


「お母さん! お母さん、きこえる?」


《ええ、はっきり、きこえているわ。……さっきは、いったい、何があったの? 今のわたしには、周りのようすが、ぼんやりとしか分からないの。ただ、あなたが戦っていることと、とても悲しんでいたことと、それから、驚いて、喜んでいたことが伝わってきたわ。》


「うん、そうなんだ。実はね……」


 マッサは、この部屋を出てから起こった出来事を、かいつまんで、お母さんに報告した。

 屋上に出たところで、ゲブルトが襲ってきたこと。

 空中で急に止まる作戦で、ゲブルトを倒したけれど、ディールが魔法であやつられ、マッサに襲いかかってきたこと。

 そのマッサを守ろうとして、フレイオが、ディールに短剣で刺されてしまったこと――


「でも、ぼくの《守り石》を貸してあげたから、フレイオは、ぎりぎり、死なずにすんだんだよ! これから、ボルドン――ぼくの友達のイワクイグマに、《魔女たちの城》まで、連れていってもらって、おばあちゃんたちに、治してもらうことになってるんだ。

 本当は、お母さんを、すぐに《魔女たちの城》に連れていってあげたかったんだけど……お母さんには、もうちょっと、このまま待っててもらわなきゃいけなくなっちゃった。ごめん。でも、ぼくたちがここに残って、お母さんを守るからね!」


《それでは、だめよ。》


「……えっ?」


 急に、厳しい声でそう言われて、マッサは、どきっとした。

 お母さんに、こんなふうに叱られるようなことは、生まれて初めてだった。

 もしかして、お母さんは、はやく柱の中から出たいから、自分のほうを先に《魔女たちの城》に連れていってほしいと思っているのかな……?


「あのう……ごめんね、お母さん。もしかして、お母さんのことを、友達よりも、後回しにしちゃったから、怒ってるの……?」


《えっ? 何を言っているの、マッサ。今、死にそうになっているお友達を、助けてあげるほうが先でいいに決まっているわ。……でも、あなたが今、考えている方法では、手遅れになってしまうかもしれない。》


「えっ!?」


 マッサは、さっきよりも、もっと、どきっとした。


「手遅れになるって……どういうこと!?」


《あなたのお友達の、フレイオさんは、今にも死にそうになっているのよね? それを《守り石》の力で、何とか、食い止めているのでしょう?》


「うん、そうだよ。」


《それなら、急がなくてはいけない。今すぐに、手を打たなければ、フレイオさんの魂は、このまま、あの世に行ってしまう。後になってから、魔法や薬で治療をしても、体だけは治るけれど、フレイオさんが目覚めることはないわ。生きてはいるけれど、ずっと眠り続けることになってしまうの。》


「ええーっ!? そんな……」


 マッサは、目の前が真っ暗になって、がっくりとその場にしゃがみこんだ。

 せっかく、フレイオの命を助けられたと思ったのに。

 もう二度と、フレイオとしゃべったり、一緒に旅をしたりすることができないなんて――


《どうしたの、マッサ? 泣いているの?》


「うん……」


《どうして?》


「だって、フレイオを、助けてあげられないから……!」


《どうして?》


 その言葉が心の中に響いたとき、マッサは、まるで、お母さんの両手が、肩にしっかりと置かれたような気がした。


《マッサ、あなた・・・が、友達を助けるのよ。もう死んでしまった人は、助けられないけれど、死にそうな人なら、助けることができる。わたしが手助けをしてあげるから、あなたが、魔法を使いなさい!》


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ