表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/245

マッサ、発見する

 一方、その頃、マッサは――


『こっちよ。』


 と呼びかける、ふしぎな声のするほうに向かって、らせん階段をのぼり続けていた。

 幽霊マントの布の下で、さっきからずっと、片手で《守り石》を、もう片方の手では、剣のつかを握りしめている。

 ガーベラ隊長から離れてしまった今、もしも、魔法使いと鉢合わせして、攻撃されたら、自分で何とかするしかない。


『こっちよ!』


 急に、呼び声が大きく聞こえたような気がして、マッサは、ぎょっとして立ち止まった。

 そこは、らせん階段の途中の、何もない場所だった。

 窓もないし、扉もない。

 でも、間違いなく、これまでよりも大きく、はっきりした呼び声が聞こえた。


(何だ……?)


 ここには、絶対に、何かがある。

 そう思ったマッサは、壁を、くわしく調べてみることにした。

 石の壁に目を近づけて観察すると、壁の一か所に、目立たない切れ目が入っていることに気づいた。

 その切れ目を、ずっとたどっていくと、壁に、大きな四角をえがいている。

 これは、きっと、隠し扉だ!


『こっちよ。』


 しかも、呼び声は、まさにその隠し扉の中から聞こえてくるらしい。

 でも、隠し扉には、ドアノブはもちろん、手をかけられそうなくぼみも、鍵穴さえも見当たらなかった。

 もしかしたら、呪文を唱えて開ける、魔法の扉なのかもしれない。


(どうしよう……!?)


 マッサは、一瞬、あきらめようかと思った。

 こんなところで時間をとっていたら、いつ、魔法使いが階段を上がってきたり、降りてきたりするか分からない。

 でも、


『こっちよ。』


 と自分を呼ぶ、その声が気になって、どうしても扉の前を離れることができなかった。


(そうだ。)


 マッサは、ふと、さっきからずっと握りしめている剣のことを思い出した。

 これは、まだ《魔女たちの都》にたどり着く前に、地面の下で、巨大なドラゴンの喉の奥に刺さっていたのを、抜いてあげた剣だ。


『この剣は、ちょっと当たっただけで、何でもスパスパ切れてしまうほど、すばらしい切れ味を持っていますからね。ふつうのさやでは、剣をおさめただけで、パカンと割れてしまう。』


『そうそう! だから、魔法を使う必要がありました。このさやは、私たちが、職人の手の技と、魔法の技を合わせて作り上げた、この世にふたつとない、特別なできばえの品です。どうぞ、大切にしてください。』


《魔女たちの城》の職人さんたちが、そう言って、この剣とさやを、マッサに渡してくれた。

 ここまで旅をしてくるあいだは、ずっと背中にかついで運んでいたけど、この塔に潜入すると決まったとき、いつでも抜けるように、腰にさげ直していた。

 この剣でなら、もしかしたら――


(石でできている扉だって、切ることができるかもしれない!)


 マッサは、幽霊マントの布をいったん脱いで、邪魔にならないように、ベルトにはさんだ。

 そして、ぐっと力を入れて、さやから、剣を引き抜いた。

 長い刃が、きらりと光る。

 剣の重みが、手に伝わってきた。


 つかを握りしめている手が、緊張のあまり、汗で滑りそうになる。

 マッサは、片方ずつ、手をごしごしと服にこすりつけて拭いてから、隠し扉に向かって立ち、まっすぐに剣を構えた。

 ガーベラ隊長やディールの訓練の様子を思い描きながら、ゆっくりと、剣を振り上げる。

 一瞬、バランスを崩しそうになったけど、何とか踏ん張ってこらえ、


「やあっ!」


 と、気合いとともに、剣を振り下ろした!

 カッ! と、思っていたより軽い手ごたえとともに食い込んだ剣は、石でできた隠し扉を、嘘みたいに真っ二つに切り割った。


「わっ!?」


 あまりの切れ味に、やったマッサ本人が、びっくりしたほどだ。

 そういえば、


『人間タチノ アイダデハ 貴重ナ 武器ダト イワレル モノダロウ。ナニシロ、俺ノ 体ニ 刺サルホド 鋭ク、唾デモ 溶ケナイホド 強イ 武器ダ。』


 と、ドラゴンも言っていた。

 あの言葉は、本当だったんだ。

 まさか、こんなふうに、この剣が役立つときが来るなんて。

 あのとき、すすめられた通り、もらっておいて、本当によかった。


 割れた隠し扉を、ちょっと押してみると、ガタガタッと動いて、簡単に開きそうだ。

 マッサは、慎重に剣をさやにおさめると、なるべく大きな音を立てないように、ゴゴゴゴゴッ……と隠し扉を押し開き、すばやく、中にすべり込んだ。


 そこは、明かりも窓も、ひとつもない、がらんとした部屋だった。

 でも、明かりがないのに、暗くはない。

 部屋の奥にある、巨大な、不思議なものが、あたりに、ぼうっとした光を投げかけていたからだ。


『こっちよ。』


 マッサは、目を見開き、吸い寄せられるように、そっちに近寄っていった。

 そこにあったのは、大人が三人、手をつないで、やっと抱えられるほどの太さの、透明な、丸い柱だった。

 高さが、床から天井まである。

 柱自体が、ぼうっと光っていることも不思議だったが、もっともっと、不思議なことがあった。

 その透明な柱のなかに、一人の女の人が、眠っているように目を閉じて、閉じ込められていたんだ。


『こっちよ。』


 声が聞こえる。

 マッサを、ずっと呼んでいたのは、この女の人なのか?

 すごくきれいで、優しそうな人だ。

 でも、目を閉じた、その表情は、すごく悲しそうだった。

 この人は、どうして、こんな部屋で、柱の中なんかに閉じ込められているんだろう。

 ディールと同じで、この塔の魔法使いたちに、さらわれてきたんだろうか。

 この人は、いったい、誰なんだろう――


 透明な柱の目の前まで来たマッサは、そうっと、手を伸ばして、柱の表面に触ってみた。

 ガラスのかたまりを触ったみたいに、ひんやりと冷たい。

 と、その時だ。


『あなたなの?』


 と、これまでになくはっきりした声が聞こえた。

 マッサは、柱に触った手の表面から、足の先まで、体中がびりびりっと震えたような気がした。

 間違いない。これは、目の前の女の人の声だ。

 耳に聞こえる、本当の声じゃなくて、心の声。

 この人は、魔法使いだ。

 魔法を使って、心の声で、ずっと、ぼくに呼びかけていたんだ。


「ぼくです。」


 と、マッサは、小さな声で言った。


「あなたは、いったい、誰ですか?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ