表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/25

004:ステータス


 今、何て言った? 称号、確かにそう聞こえた。日本語だったよね、ここ日本なの? 周りに人もいないのに、どこから聞こえてきたの?

 そうして僕がハテナをたくさん浮かべていると、また、同じ声によってこんなことが告げられた。


 《称号【採集家】により、アビリティ【食材の見分け】を獲得しました》


 称号の次はアビリティ? アビリティって、能力って意味だよな? RPGを遊んでるときによく聞くやつ。これってもしかして、僕がこの能力を得たってことで良いのかな?

 試しに辺りを見てみると、さっきまではすべてのドングリが同じに見えていたはずなのに、今では美味しそうなドングリとそうでないドングリの見分けがつくようになっていた。


 やっぱりそうだ。この声は、僕ができるようになったことを教えてくれたんだ。どんなメカニズムが働いているのかは分からないが、確かに僕は能力を得て、それを今行使したんだ。

 この世界には称号やアビリティといったものが現実に存在するのか。ゲームみたいだな。なんだかわくわくする。

 となれば、それを確認する方法ももちろん持っているはず。

 ステータス、オープン。とか念じればいいのかな?



---------------------------------------------------------------------------------

個体名:なし Lv.1/20

種 族:魔物のタマゴ

HP  :10/10

MP  :5/5

攻 撃:5

守 備:10

魔 力:5

精 神:10

速 さ:5

ランク:G-


スキル:

【ステータス閲覧 Lv.1】【体当たり Lv.2】


呪文:


アビリティ:

【進化の可能性 Lv.-】【超成長 Lv.-】【食材の見分け Lv.1】


耐性:

【打撃耐性 Lv.2】


称号:

【異世界人】【採集家】

---------------------------------------------------------------------------------


 《スキル【ステータス閲覧】がLv.2に上昇しました。》


 予想通りだ。スキルや耐性、称号。いろんな要素があるが、それらはすべて僕の力ということなのだろう。これはなかなか便利なんじゃないか? 自分の今の状態が念じるだけですぐ出てくるなんて。

 ゲームなりなんなりの常識で考えれば、HPってのは生命力だろう。これが常時確認できるっていうのはかなり助かる。感覚だけではつかみきれない不調や疲労がこれによって分かるとなれば、それを判断基準にできる。命の危険を大幅に減らすことができるだろう。何を行動するにも、まずはステータスを確認する癖をつけよう。

 スキルには二種類しか表示されていない。【ステータス閲覧】と【体当たり】だ。レベルも書いてあるが、どういう意味に捉えれば良いのだろう? 【体当たり】は何となく威力が上がるような気がするが、【ステータス閲覧】にレベルも何も無いように思えるのだけれど……


 呪文の欄には何も書かれていない。空白だ。魔法でも使えるんだろうか?情報が少なすぎる。何とも言いがたいな。


 アビリティは三つある。一番気になるのは、もともと持っていた【進化の可能性】のアビリティだ。これって、僕がタマゴからどんどん進化できるってことなんじゃないだろうか。可能性、としか書いてないのが不安ではあるが、進化と書いて有る以上は進化できると見ていいんじゃないか。きっとそうだ。


 耐性、何てものもついている。【打撃耐性】ってことは、殴られたり蹴られたりしても耐えられるってことかな? 痛みが減るのか、それとも痛くても問題なくなるのか。いろいろ考えられるけど、物騒なのはあんまり好きじゃないなあ。


 さっき聞こえてきた声で言っていた称号も、ちゃんと表示されている。【異世界人】って書いてあるけど、僕は今、人と呼べるのだろうか……


 きっと、それぞれに取得条件のようなものがあるのだろう。僕がドングリを採っていると、【採集家】の称号を得て、そのおかげで【食材の見分け】を得ることができた。ステータスを開いたことで、スキルのレベルも上がった。ということは、僕の今後の行動次第で、このステータスをどんどん伸ばしていけるということではないだろうか。


 ステータスの基準は正直よく分からない。生まれたてで、ランクG-でLv.1ってことは、僕のステータスはどうせ貧弱なものなのだろう。だけど、これからレベルを上げていけばステータスも上がるだろうし、新しいスキルもきっと覚えられるだろう。生き残るためにはまずは強くならなくては。そうして生き続けていれば、いつかは人間にまで進化できるのかもしれない。

 望みが出てきたぞ。進化して、人間になって、この世界の人間とお近づきになるんだ。人間は哺乳類だ。普通はタマゴからは生まれない。でも、【進化の可能性】なんてアビリティがあるんだから、少しくらい期待しても良さそうな気がする。

 進化するためには、きっとレベルを上げることが必要なんだろう。たいていのRPGでは進化するには最大レベルまで上げることが要求されるものだ。よし。まずは僕のレベルを最大まで上げよう。

 そのために考えられる方法としては、やっぱり、敵を倒して経験値を得る、ってところからだよね。




個体名:なし Lv.1/20

種 族:魔物のタマゴ

HP  :10/10

MP  :5/5

攻 撃:5

守 備:10

魔 力:5

精 神:10

速 さ:5

ランク:G-


スキル:

【ステータス閲覧 Lv.2】【体当たり Lv.2】


呪文:


アビリティ:

【進化の可能性 Lv.-】【超成長 Lv.-】【食材の見分け Lv.1】


耐性:

【打撃耐性 Lv.2】


称号:

【異世界人】【採集家】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ