表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/108

57、喧嘩勃発



さっきは少し嫌な態度だったかなと反省して部屋に戻ってみれば、相方がいなかったので、拍子抜けした。

おそらく風呂だろうとわかったので、戻って来るまでにコンセントを使おうと(部屋にコンセントはふたつだが、七緒はゲームやらケータイの充電のために独占するのだ。七緒の机の横にあるので、気づいたら両方塞がってることが多い)ウォークマンの充電器を探していた。


「お、あったあった…ナナめ、こんなとこにしまいやがって」


ベッドの脇に置かれたお菓子の空箱には、「充電器とか」と書かれている。几帳面なのかお茶目なのかわからないなあ、と直哉は小さく笑った。


「とかってなんだよ…とかって。あ、これケータイのだ。こっちか」


と、充電器を手に取った瞬間、



「ばかーーーーーーーっ!!!!」



どこか――恐らく階下――から、ものすごい叫び声が響いた。

ばたばたばたと激しい音が続く。

何かが近づいてきている、階段を駆け上がる音なのだと気づいたときには、これまたものすごい勢いで部屋のドアが開けたられていた。


「―――はあっ、はあっ、はあっ…」

「…ナナ、どうした?」


息も絶え絶えなルームメイトは、片手に洋服を抱え、腰にまいたタオル一枚で、ドアの向こうに立っていた。


「あ、水たれてる……」

「ナオぉ…」


体拭けよ、といおうとして、彼が鼻声だと気がついた。

メガネの向こう側の瞳が、妙に光っている。


「……どうかしたの?」


ぶわ、と涙が溢れ出し、七緒は直哉に体当たりした。


「ぐふっ」

「うわあああん、ナオぉっ」


自分にしがみついて、どうやら号泣しているらしい七緒に、なんて言葉をかければいいかわからなかった。

ルームメイトの涙腺が弱いことは早々にわかっていた―――本を読んで泣いていたのだ―――ことだし、火がついたような泣き方も一度遭遇したこと―――夕食の準備をすっぽかしてしまったときだ―――がある。しかし、今回が訳がわからなすぎる。

とりあえず、背中に手を回して、体勢を安定させた。ついでに、ぽんぽんと叩いてやる。


「(なんかアレだな…この状態…ゆーきゃん先輩に見られたら、変な勘違いされそう)」


七緒の体は、表面は濡れているものの、ちゃんと温かかった。それでも、このままでいたら冷えてしまうだろう。髪からポタポタと滴が落ちてくる。

泣き声が、控えめな嗚咽に変わるまで待つと、優しく体を離した。


「ナナ、体拭こ? な?」

「…ん……」


椅子にかけておいたタオルをとって、髪を拭いてやる。

七緒は、涙目で、大人しくされるがままになっていた。


「なにがあったん?」


メガネを外して、くしゃくしゃの顔も拭いてやりながら、問いかける。


「…ゆーきゃん先輩に……」

「うん、うん」

「………された…」

「え?」


ぼそぼそと小声で呟かれた言葉に、雪弥と付き合いの長い直哉も、驚かざるえなかった。


「キスぅ!?」





「キスぅ!?」


葵は、思わず叫んだ。

ほんの少し、時を巻き戻そう。


「おー、入れよ」

ノックの音に、葵は顔をあげて言った。机に広げた参考書類はそのままに、ベッドに座る。

入ってきたのは、やっぱり雪弥だった。

この後輩は、ことあるごとに…というより、何もなくてもこの部屋に押しかけてくる。

葵の部屋は一階、雪弥の部屋は四階なので、食後や学校帰りはこの部屋に直行してくることもある。さらに、嫌なことや悲しいことがあったときも押しかけられる。

もはや一人部屋の解放感なんてどこにもない。


「さっきなんか誰か叫んでたよな? かなりびびったんだけ―――って、お前ソレどうした、雪弥」


ソレ―――雪弥の、赤くなった左頬を指し、葵は唖然とした。くっきりと手形がついている。


「喧嘩か? おい、まさかさっきの叫び声と関係あんのか?」

「さすがアオさん。察しが良いね……ちょっと叩かれちゃった」


誰に、と間髪いれずに詰問すると、雪弥は苦笑いのまま、あっさり吐いた。


「ナナ。大声あげたのも」

「ナナぁ!? …お前、何やったの?」

「オレがなにかやったこと前提なの?」

「あいつは訳もなくひとを殴ったりしないし、よっぽどじゃなきゃそんな度胸もない子だろ。またなんかふざけすぎたんじゃないの?」


お見通しすぎて怖い、とおちゃらけながら、雪弥は椅子に座った。ぎしぎしと揺らす。

開き直ったように吐かれたその言葉に、雪弥との付き合いが、直哉以上に長い葵も、驚かざるえなかった。


「キスした」

「キスぅ!?」


ぱくぱくと口を開け閉めしている先輩に、雪弥はふてくされ気味の表情で説明する。


「風呂場で会ったからさ、ついキスしたんだよ。したらさ、思いっきりビンタされた挙げ句、大音量で「ばかー!」とか言われた」


葵はしばらく唖然としたあと、後輩の鼻先に指を突きつけた。


「100パーセント、お前が悪い。つい(・・)でキスする馬鹿がいるか?」

「だからって殴るぅ? たかがキスくらいで」

「俺なら殴った上でキンタマ蹴り上げて再起不能にする」

「怖い!」

「考えてもみろよ。いきなりキスされたらどう思う」

「オレなら超ラッキーって思って、その勢いでベッドイン」

「雪弥」


葵は、真面目な声をだした。椅子を回してふざけていた雪弥も、しぶしぶ葵と向き合う。


「冗談でもそういうこと言うな。お前、もっと自分を大切にすべきだぞ」


黙り込む後輩に、さらに追い打ちをかける。


「最近ちょっとおかしいよ、お前。アホは昔からだけど、そんなふうに、後輩に手ぇだしたことなかったじゃないか。謝ってこいよ」


唇を突き出して、眉間にシワを寄せて。

いかにも不満げな顔の雪弥に、葵はため息をついた。


「自分が悪いってわかってるだろ。小学生じゃないんだから。誰だって不意打ちでキスされれば怒るっつーの」

「……冗談を冗談ととる器がないんだよ、最近の若いもんは…」


ブツブツ言いながら出て行く後輩の背中を、葵は複雑な気持ちで見つめていた。


「(雪弥も難しい奴だなぁ…)」




「むりむりむり、絶対むり」


直哉は必死の形相で、けれど小声で言った。

雪弥は、ケータイで直哉だけを部屋から呼び出した。

四階階段まで出てきてくれと、頼んだのだ。

最初は「どういうつもりなの、先輩は!」と怒っていた直哉も、彼が謝りに来たのだと知ると、幾分か態度をやわらげた。

が、「謝りに行くから部屋入れて」と言うと、直哉はものすごい勢いで首を横に振ったのだった。


「ナナ怒ってる。超怒ってるから、今会うのはむり」

「だから謝りに行くんだって」

「多分聞く耳持たない」


そんなに嫌だったのか、と思って、雪弥はムッとしたが、次の言葉を聞いて目を見開いた。


「最初はボロボロ泣いてたんだ。でも、ちょっとしたら怒りの方がこみ上げてきたらしくて…」

「(泣いて、た?)」


そこでようやく、雪弥は少しだけ良心が痛んだ。


「…ちょっとふざけすぎたかな」

「絶対そうだって! キスはないよ、キスは。口でしょ? ゆーきゃん先輩はイタズラの限度を知らないんだよ」

「ちょこーっと口に触っただけじゃん、口で…」

「俺でも怒るよ、それは」


呆れ顔の直哉に言われ、雪弥は観念したようにため息をつく。


「な、謝るから、部屋入れてくれ。謝ったらすぐ出て行くし」

「でもナナ、怒ってる…」

「いいから」


多少強引なのはデフォルトだ。

雪弥は部屋に入れてもらった。直哉も、雪弥のあとに入り、部屋の半ば辺りで遠慮がちに止まる。

七緒は、枕にタオルを敷いて、乾かさない頭のままベッドに入っていた。

戻ってきたのが直哉かと振り向いて、表情が固まる。


「……先輩」

「ナナ、さっきはごめんな。ふざけすぎたわ」


軽いスタンスで、雪弥が謝った。

後ろの直哉は、いつ七緒が枕を投げつけるかとハラハラしながら見守る。

…が。

直哉の予想に反して、彼の反応はあっさりしたものだった。


「いいです、もう。犬に噛みつかれたと思って諦めます」

「まじで? 良かった~」


雪弥と直哉は同時に息をつく。

安心したのか、雪弥がペラペラ喋りだした。


「ナナちゃん案外力強いよね。まあ、パンチじゃなくてビンタだったとこがナナっぽいけど」

「うっわ、ゆーきゃん先輩、赤くなってるよ」

「まーじーかー。このオレ様の嫁入り前の顔に…!」

「嫁入り前て」


重荷をおろしたかのような振る舞いをする二人に、七緒は背を向けた。


「あれ、ナナ…寝るの?」


直哉が問いかけると、七緒は頷いた。

そろそろおいとまするか、と雪弥も立ち上がる。


「じゃあおやすみ、ナナちゃん。許してくれてサンキュ」


しかし、返答はなかった。

不安になって、七緒の肩に触れる、と。


「触らないで下さい」


見たこともない素早い動きをする七緒に、雪弥も直哉もぎょっとした。


「ナナちゃん…え、まだ、怒ってんの?」


絞り出すような先輩の声に、七緒は表情をかえず言い放つ。




「許した、なんて誰が言ったんですか」



しいん。部屋が、静まり返った。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ