表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/108

閑話


「……なんでそんな機嫌良いんだよ」

「ふふふっ、分かる?」

「分かるよ。いつにもましてうぜぇ」


ラファエルの毒舌にも、七緒は笑みを崩さない。

今日も今日とて、彼は夕食を持って、404号室を訪れた。

毎日食事を運んでくれるお隣さんは、もうそれを当たり前だと思い始めているらしい。


―――俺も、か。


鼻歌を歌いながら勝手に雑誌をめくる七緒を、こっそり眺める。


「(嬉しそうな、顔をするよなあ)」


一週間前に銀杏寮ここにきた戸塚七緒は、あまり少年らしくない少年だった。

穏やかで、細かいことを考えない性質たちらしく、あっさりと寮に溶け込んだ。


「(そんでもって、物好きなおせっかい…)」


管理人がうるさくないのをいいことに、ラファエルは入寮からひと月が経った今でも、数えるほどしか食堂で食事をとっていない。

一度、「栄養とらないとだめだよ」と諭されたが、「サプリメント飲んでるから」と答えた。

悲しそうな顔をされたが、おっかさんはそれ以上何も言わなかった。


「(きっと呆れられた、のに。こいつは、いくら煙たがっても、懲りやしない)」


飽きずに、うどんやお粥なんかを持ってきては、ラファエルが食べ終えただろう頃に、もう一度部屋を訪れる。

完食出来ることもあれば、残すこともあった。同室者の戸野橋が居る時は、残りを食べてもらったりもした。

戸野橋は、あまり他人に頓着しないタイプの人間だった。ラファエルが周りに馴染もうとしなくとも、それに関してとやかく言うことはない。

けれど、冷たいというわけでもなく、のろのろと食べているラファエルに、「食えないんだったら残り食うよ」と申し出たりする。ありがたく食べてもらった。

熱くもなく、冷たくもなく、そんな関係が割と心地よかったりする。


―――少なくとも、隣みたいな関係は面倒だ


目の前にいる七緒と、1年生の中でも一番騒がしい直哉の405号室(お隣さん)は、寮内でも仲がいいコンビである。兄弟のように(どっちが兄か弟かは、その時々だ)仲が良く、部屋以外でも一緒にいるところをよく見かける。

ラファエルは、同室者と仲が良すぎると色々面倒だろうなぁと考えていた。喧嘩したら、お互い行き場がなさそうだ。



「むふっふふふ、むーふふー…かき集めー…テレッテー探し物ぉさーがしーにー行くのぉさあー」

「……歌うな!」


七緒の鼻歌が熱唱に変わり始めた頃、ラファエルはとうとう声をあげた。


「えっ、歌ってた?」

「歌ってたよ。ていうか、なんで今日はここで待ってるんだ?」

「理由はないけど…迷惑なら出てくよ?」

「……歌われると迷惑」

「じゃあ歌わない」


にっこり笑いかけられ、ラファエルは身を引く。いくら彼がおっとりしているからって、今日はなんだかおかしい。


「……なんか良いことでもあったのか?」


しぶしぶ問いかけると、眼鏡の奥の瞳が、きらりと光った気がした。

七緒は、素早い動きでケータイを取り出す。


「あのねっ、今日ねっ、部活んときにね! 弟からメールが来たの!」


掬ったチャーハンを口にいれると、ラファエルはれんげを置いた。


「ふーん、それで?」


輝かしい笑顔のまま、七緒が首を傾げる。


「え?」

「……いや、こっちが え? だよ。それで? ……え、まさかそれだけか?」

「それだけってなに! 大事件なんだもの、おれにとっては!」


驚くような内容なのかと思いきや、つきつけられたケータイの液晶画面には、こんな文があった。



5/13木17:46

送信者:タカ

件 名:母さんから伝言

本 文:たまには帰ってこい。風邪とかひくな。



「……超普通の文だけど? 若干そっけない」

「それが孝明から来たんだよっ! 初めてのメールだもん、嬉しいよー」


初めてぇ? と顔をしかめる。


「…………初めてがアレって…なに、嫌われてんの?」

「そうなんだよね、なんでだか嫌われてる」


笑顔のまま、あっさり肯定するものだから、ラファエルはどきりとした。


「……何故」

「さあ、わかんないんだけどね。だからもう、おれを気遣うようなメールがきたの、嬉しくて仕方ないんだ!」


気遣う、って言っても、それは母からの伝言だと書いてあるのに。

あまりに七緒が嬉しそうなので、そこはつっこまず、肩をすくめてチャーハンを掬った。


「……お前が、嬉しいなら、良かったな」

「うん、ありがと」


笑う七緒に―――何故か、胸がしめつけられる。

これはねたみだ、と思った。

家族を愛することができる彼を、ずるいと思っている。


「……うざい」


思わずそう呟くと、七緒は自分に向けられた言葉と思ったのか、思いだしたように立ち上がった。


「ああ、そうだっけ。ラファエルくん、食事中にいられるの、嫌なんだったっけ」


それは、そうだけど。緑色が細められる。

言った覚えはないが、確かに、食べているときに他人が近くにいるのが嫌いだった。


「(……ああ、だから、いつも飯置いたらどっか行ってたのか…)」


幾重にも、気遣われている。―――それが酷く、いらだたしい。


「…もういい。もう、食いきれない。……ごちそうさま」

「お粗末さまでした。ね、ラファエルくん」


特に嫌な顔をするわけでもなく、皿を持ちあげると、七緒は言った。


「ケータイ持ってる? したら、アドレス交換しようよ」

「持ってるけどやだよ」

「即答っ!? ……ううう、悲しい…」


とぼとぼとドアへ向かう七緒の背中を見て、ラファエルはさすがに可哀そうな言い方だったかな、と思った。

口を開きかけた、瞬間。


「おう、ナナ」

「あ、戸野橋くん。お邪魔してまーす」


戸野橋がタイミングよくドアを開けた。

がくりと肩すかしをくらうラファエルを、戸野橋は不思議そうに見つめる。


「…あ、なに、シュタイネル、残したの? 俺、食ってもいい?」

「いいけど、さっきもめちゃくちゃ食べてたじゃん。……あ、そうだ、由良くん! 見てみて、これが弟からのメールー!」


皿を戸野橋に押し付け、先程と同じように、ケータイを突き出す七緒。戸野橋はそれを一瞥し、もう一度読み返した。


「―――はあ? え、こんだけ?」


やっぱりそういう反応であってるんじゃないか、とラファエルはため息をつく。

……それにしても、七緒はみんなに「弟からメールが!」と言いまわってるのだろうか。




ちなみに、七緒が部屋に戻った後、直哉にもそれをみせたのか、壁の向こうからこんな会話が聞こえてきた。


「幸せレベル低っ! なんだよ、めちゃくちゃ騒ぐからどんな可愛いメールがきたのかと思ってたのに!」

「いいんだよー! 嬉しいんだもーん! ああっ、タカくんに会いたいな。でも、いざ帰ったら、孝明、無視するんだろうなぁ!」

「……聞いてて切ないわぁ」



「……ブラコン」

「だなぁ」


独り言のつもりで吐いた呟きに、同じく呟くように戸野橋が答えた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ