表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/108

16、イン・クラスルーム



「戸塚七緒です。よろしくお願いします」


クラスでの自己紹介も特に問題なく終わった。緊張して手やら声やらは震えたが。

しかし、本当に男子ばかりである。5人しかいない女の子とは、上手くやっていきたいものだ。


「じゃあ、戸塚はあそこの席な。手紙配るからなー。保護者にちゃんと渡せよー」


窓際一番後ろという好条件に喜ぶ七緒を、その前の席の少年が振り返った。

多分、直哉と同じくらいの背丈だろうが、彼は直哉より落ち着いた雰囲気だった。

目が合ったので、とりあえず笑ってみる。


「よろしくー。寝ちゃってたら先生から見えないようにガードしてねー」


ふ、と笑った表情が、とても柔らかくて。切れ長の瞳が、細められた。

彼は思ったよりも柔らかい声で、言った。


「初日から寝るつもり?」

「さすがに今日は頑張るよー。ゆくゆくはって話」

「ゆくゆく…」


笑い出したいのをこらえていたらしい彼は、ついに噴き出した。


「え? そんなに面白いこと言った?」

「ふはは、いやいや、良い性格してるよ、戸塚」

「どういう意味…」


「ちょっと中村」


唐突に、斜め前、つまり、笑っている彼の隣の女生徒が、彼を小突いた。プリントがまわってきていたらしい。


「手紙きてるよ」

「お、すまん、野村」


サラサラの茶髪をお嬢様結び(戸塚家でそう呼ばれていた、サイドを後ろでひとつにくくる髪型)のその少女は、いかにも「女の子」という感じで、七緒は見とれた。


―――お友達になりたい!


「あの、なんて名前?」


ちょっと身を乗り出して聞くと、その子は驚きながらもきちんと自己紹介してくれる。


「えっ、私? 私は、野村のむら あかね

「よろしくね。茜ちゃんって呼んでいい?」

「う、うん……」


若干引き気味の茜を不思議に思っていると、中村と呼ばれた男子生徒が、怪訝な表情で問いかけた。


「…戸塚って結構軟派なタイプ?」

「え?」


そこでようやく、普通の男の子は初対面の女の子に、「名前で呼んでいい?」なんて聞かないものだと思い当たる。

昨日から「積極的に友達を作る姿勢」をイメトレしまくっていので、男女の違いまで思い至らなかったのだ。


「え、えーと…いや、ごめん茜ちゃん、いやならいいんだよ?」

「ううん。いやではないけど、ちょっとびっくりした。戸塚のことは、なんて呼んだらいいの?」

「ナナって呼んで。えへへ、ごめんね。女の子にも馴れ馴れしいって、よく言われちゃうんだ」


そういうことにしておこう、と思ったのだが、妙に納得されてしまい、地味に傷ついた。


「で、君は?」


中村に向き直ると、彼は笑顔で答えた。大人っぽい外見の割に、気さくな性格らしい。


中村なかむら 栄人えいと。ちなみに戸塚の右隣は、水城って奴な」


右隣は空っぽだった。休みらしい。

そこで予鈴が鳴り、ざわざわしていたHRはざわざわしたまま終わった。



「一時間目、何?」


他の女子の方へ行く茜の背中を眺めながら、七緒は栄人に問いかけた。


「現国だからこのまま。二限も社会だから教室移動はナシ。教科書は持ってんだろ?」

「うん、とりあえず辞書以外全部持ってきた」


そんななんでもない会話に、一人の男子生徒が割り込んできた。

金色に染めた短髪で、足取り軽く。空いていた右隣の机に座って、彼は「やっほー」と言った。


「あ、戸塚。こいつ明石あかし 圭介けいすけ。クラス一騒がしい男」

「…それって誉めてる?」

「そんでもってクラス一馬鹿な男」


なんだよそれひでー! と栄人に噛みつく圭介をみて、中学にもこういう奴がいたなぁと目を細める。


「(馬鹿で、ムードメイカーで、世話好きな男の子。ナオも、どちらかといえばこういう感じだろうな)」


「もうハチなんか知らん! 戸塚ぁ、こいつ本当意地悪だから無視でいいよ、無視で」

「ハチ?」


圭介が栄人をそう呼ぶのを聞いて、七緒は首を傾げた。


「エイトだから、英語でハチだろ」

「なにそれかわいい。おれもハチって呼ぶ!」

「なんでだよ! ハチなんて読んでるの圭介だけだぞ!?」


犬っぽくてやだ、と叫ぶ栄人を、ちろりと上目遣いで見やる。


「だめ? いやなら中村って呼ぶけど…」

「えっ、いや、だめではないけど」


しょんぼりと目を伏せる七緒に、なんとなく女子を泣かせてしまったような罪悪感を感じ、思わずそうなだめる。

と、七緒はにっこり笑って「じゃ、ハチ」と言った。


「なんかハチ、戸塚に甘くねえ? 俺のときはものすごい怒ったじゃんよ」

「お前には怒っても無駄だとわかったがな」


「えっとじゃあ圭介? なんか用だった?」


七緒が軌道修正すると、ようやく圭介は自分が何をしにきたか思い出したらしい。


「あーえっと、もし良ければ、昼休みに校内案内とかするけど? ここ、迷路みたいじゃね?」


予想通りの世話好きさんだ、と思いつつ、謹んで辞退する。


「ありがとう、嬉しいんだけどさ、校内案内はルームメイトがしてくれるって」

「ルームメイト? …え、てことはお前、寮生なんだ!」

「へぇー」

「うん、だから一応転校してきたのは三日前なの」


圭介も栄都も驚いたようで、寮について色々聞いてきた。

二人とも高校からの受験組らしく、寮に興味があったらしい。



そうこうしている間に本鈴が鳴り、圭介は自分の席に戻ろうとした。


「あっ」


「え、何?」


唐突に七緒が声をあげたので、圭介は振り返り、栄人も声の主を見る。

七緒は興奮気味の口調で、言った。


「今気づいた。おれがナナで、中村がハチでしょ。78(ナナハチ)だ!」


大真面目な顔で新発見を語る転校生に、圭介と栄人は顔を見合わせた。


「…………ぶっ」

「…………ふっ」


ほとんど同時に噴き出すと、圭介は豪快に、栄人は肩を震わせて笑い出す。


「えっ? なに? なにがおかしいの?」

「い、いや、なんでもない。ぶはっ、もう、戸塚…じゃない、ナナ、すげえいい性格してる!」

「ボケだ! こいつきっとボケだー!」

「えー! ちょっと二人とも、なんなの!」



授業のため入ってきた教師が、「うるさい!」と怒鳴ったが、しばらく2人の笑いの発作は収まらなかった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ