表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界へ  作者: 馬子友也
序章 小さな島 アルジャフ
8/69

証明

 ルーチャは逡巡する。この男は今、初めて会ったばかりだ。

 密偵がいた?そんな隙はつくって無い。とにかく、話をしてみるしかない。


 男は、彼女にだけ聞こえるようにそっと呟いた。

 

「オレはギリーだ。大丈夫」


 ルーチャは、言葉を返すことが出来なかった。


 男は続ける。


 「証明しようか」

 

懐から数粒の実と花を取り出す。カメロンだ。

 実を指で潰し、男の緑髪に黒汁が滴る。

 液が流れ落ち、緑髪の一部が夜の闇に溶け込んでいく。

 その黒汁に花紛を当てる。

 汁はピンクに変色し、3色になった髪が出来上がる。

 そしてルーチャの顔をうかがった。

 

「これでもダメか?なら…」

 

「いや、十分だ」

 

ルーチャの返事を聞いて男は頷き、一歩引いた。

そして、周囲に聞こえる声で再び言い放った。


「我々は投降する!」


「了解した。総員、捕らえよ!」


こうして、小さな島の戦いは幕を閉じた。


ギリーは意識が遠のく中、ただひたすら願っていた。

生きたい。

まだ終わってない。

 体はもうピクリとも動かない。

 照り付ける太陽があんなに暑かったはずなのに、体は冷えきっている。

 自身を背負う男の温度も分からなくなってきた。

 撃たれたのは親父を助けたからだ。もしあの時、こうなるとわかっていたらオレはどうしただろうか?きっと変わらない。だから、何も後悔はない。

 だけど、ここで死ぬのを受け入れるなんてのは到底無理な話だ。

 一度は救われた命。救った主は「死ぬな」といった。その誓いを守れずして何になる?

 オレも約束を破るのか?

いやだ。

生きたい。

生きたいーーー


「ガハッ」


大きくむせながら、男は目覚める。紫色の野菜が口からこぼれ出る。

天井が見える。随分ときらびやかな装飾が施されている。


「ゲホッゲホッ」

「リッジ兵長、大丈夫ですか!」


目の前に兵士の顔が現れる。どういうことだ?

驚いて体を起こす。少し違和感がある。

辺りを見渡すと、豪華な装飾品が目立つ家具が散見される。目の前にあったテーブルには見たこともない色どりに満ちた料理が並んでいる。


「リッジ兵長!」


他の兵士も叫んでこちらに向かって来ている。敵意は感じられない。


「聞こえていますか!?兵長!」


リッジ…兵長?


「ウッ」


ズキンと腹の奥が痛む。そこから、何かにこじ開けられているように痛みが広がっていく。

思わずその場にうずくまる。


「ウウッ」

「兵長!」


数秒ほど経って、全身に回る痛みが消えた。

会話を試みてみる。


「なんだ?」


野太い声が響く。オレの知ってる声ではない。


「お体は…」

「心配するな」

「了解しました。報告します。原住民が反乱を起こしています!発砲によりレイジード様がやられました!」

「指示をお願いします!」


原住民の反乱?レイジード?意味が分からない。

だが、こいつらの赤い兵服、兵帽は知っている。

…まさか!

近くに見える窓に駆け寄り、両手でつかんで思い切り開け放つ。

目に飛び込んできたのは見知った町の景色だった。

レンガを積みあげられて出来た4つの家、それを囲う大きな石壁。

眼下に見えるのは石畳で舗装された大通り。だが、そこにはいくつものテーブルや料理が散らばっており、一目で異常と分かる。

その異常な道を歩いていく人の群れ。

先頭に立つ黒づくめの人間は…ルーチャだ!

瞬間、目があった。彼女の黒い瞳は吸い込まれそうなほど深く、底が見えない。

いま、彼女が見ている者は兵長で「敵」だ。オレではない。

そうと分かっていても、背筋に悪寒が走った。思わずドアを閉じる。


「兵長、どうされますか!」


思考を巡らす。オレはギリーだ。生きていると考えていいだろう。だが、体は別人だ。

今、いま出来ることは何かーーー


もう一度辺りを見渡す。目の前にいる2人の兵士の他に、ソファに座り、悠長にグラスにワインを注ぐ男が一人。ちょび髭をはやし、骸骨のようにやせこけた顔は不気味というほかない。だが、他の兵士と違い真っ赤な隊服の記章には星が記されている。

「俺を見たってしょうがねえだろうよ。リッジさんよお」

この体の持ち主と同様、兵士長なのだろうか。だが、判断を任すというのであれば、こちらにとっても好都合だ。

兵士たちに下す選択肢は突撃か籠城、投降といったところだろうか。自棄になっての突撃は多くの死者を出すため、最も避けたい選択肢だ。すると、籠城か投降のどちらかだ。

ならーーー



「投降をする」

「…かしこまりました」



兵士たちは静かに答えた。指示は通るようだ。

だが問題は


「へえ、あきらめちまうのか」


この骸骨兵長だ。果たして納得するのか?


「人数、武器共に彼らの方が多い。それに既に包囲されている」

「まあ、それが賢明な判断なんだろうさ」


随分と軽い。どういう状況か本当にわかっているのか?


「従ってもらうぞ」

「ああ、分かったよ」


苛立っているのか、随分と険のある返事が返ってきた。


ルーチャは随分と慎重にやるはずだ。ギリーは辺りを見渡し、思いつく。

豪華に盛られた料理の真ん中に添えられた飾りに手を伸ばし、懐に入れた。


階下に降り、窓から銃口を向ける兵士たちに指示を出す。


「我々は投降する!銃を下ろせ!」

「ですが」

「ですが…何だ?」

「い、いえ!かしこまりました!」


ギリーは兵士を引き連れ、包囲の中へ歩んでいった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ