表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/57

56 ワイ、過去を見たンゴ

 土下座していたロシェルが顔を上げ、父であるエルフ王に顔を向ける。


「父上、上級記録魔道具のご用意を。

 スキルを使います。」

「それは……! ……分かった。それが誠意であろう。」


 エルフ王が何やら驚く。

 ミネルヴァのこともあるし――


「もしかして、何かデメリットがあるスキルですか?」

「はい。

 ですが、まずは上級記録魔道具を用意しましょう。」

「うむ。誰ぞ、持ってまいれ。」


 エルフが数人で部屋を出ていくと、少しして、3人がかりでバスケットボールほどもある水晶玉を持ってきた。


「……これは?」

「これが上級記録魔道具だ。

 記録魔道具には、上級と下級があって、普通は単に『記録魔道具』といったら下級を指す。その効果は、周囲の音を記録し、任意のタイミングで何度でも再生するというものだ。

 それに対して、上級記録魔道具は、音だけでなく風景も記録する。」


 なんだ、ビデオカメラか。

 スマホでもできる事だが……と比べると、こんなデカい水晶玉を使わないといけないなんて、大変だな。やっぱり前世の世界の技術力はすごいンゴ。


「では、始めましょう。父上。」

「うむ。」


 エルフ王が水晶玉に触れると、水晶玉が淡く光った。


「これで記録が開始された。

 では、ロシェル。」

「はい、父上。

 今から、私のスキルを使います。私のスキルは『過去の映像を上映する』という効果がありますが、時間を遡るために精霊に大変な負担をかけてしまいます。

 従って、このスキルを使うと精霊から嫌われ、二度と魔法を使えなくなります。エルフが魔法を失ったら、身体能力では人間を下回り、とりえも何もない小娘のできあがりです。ですが、犯した罪を償うには、これぐらいの罰は受けるべきでしょう。」


 エルフは人間よりも弓矢が得意。ドワーフが鍛冶を得意とするのと同じだ。何のとりえもないとは言いすぎだが、エルフの中で生きるエルフとしては、弓矢なんてできて当然なのだろう。人間が「歩ける」「しゃべれる」という程度のことができても「それが取り柄だ」とは言わないのと同じ。


「スキル発動――上映開始。」


 部屋の壁に映像が映し出される。

 知らない男2人いて、片方が拳を握ってテーブルをたたいた。


『くそっ……! またも先を行かれたか! 今度は『エルフの盟友』だと!?』

「誰じゃ、あれは?」


 ドワーフ王が言う。

 その問いに、ミネルヴァの父が答えた。


「テーブルをたたいた男は、ミュトスじゃな。」

「ああ、私たちの街の領主ですね。」


 エレナが言う。

 直後、ぽんと手を打って、エレナの父が口を開いた。


「あのもう1人の男、誰かと思ったら、ソナーピークじゃねえか。

 暗殺ギルドみたいなことやってる組織のボスだ。」


 テーブルを叩いたまま、しばらくじっとしていたミュトスが顔を上げる。


『奴の価値が高くなりすぎてしまった……!

 こうなったら、もう暗殺するしか手がないな。』


 そしてミュトスが、ソナーピークのほうを向く。


『……というわけで、暗殺だ。

 ソナーピークよ、できるな?』


 ソナーピークは肩をすくめて、


『まあ、何とかするしかねぇでしょうな。』


 答えて部屋を出ていく。

 その後を追って視点が移動していく――


『とりあえず……うーん……セカンドに手が届きそうな奴がいるとしたら、一番は奴の嫁か。

 ……となると、新しい嫁を用意して……。

 ……ならば、不自然さはないはずだ。あとは、そのエルフ王女をどうやって脅すか……。』


 ぶつぶつ言いながら、やがてソナーピークは、どこか別の建物の部屋に入った。

 そこにまた知らない男が入ってくる。


『エルフ王に毒を盛るぞ。

 まずは王宮に出入りしている奴を脅すんだ。できるな?』

『エルフ王にですかぃ? こりゃデカいヤマだ。張り切ってやりますぜ。』


 今度は視点がその引き受けた男を追って移動する。

 男は仲間とみられる連中にブリーフィングして、やがてエルフの王宮に出入りしているローランという人物を、子供を誘拐して脅した。

 視点はローランを追い、ローランが受け取ったものをエルフ王の料理に混ぜる映像が流れる。


「なるほど。あれは食べ合わせで猛毒になるやつだ。

 ペースト状にされたら分からないな。」


 エルフ王が感心している。感心してどうするンゴ。

 ローランのところに子供が返され、視点は再び誘拐犯を追う。

 誘拐犯がスノーピークに任務完了を告げると、スノーピークは別の男を呼び出した。

 視点が呼ばれた男を追いかけ、男は手紙を書いた。視点は手紙を追いかけ、数人を経由してロシェルのもとへ届けられた。

 ロシェルがその手紙を開けて読み、ショックを受けている。

 映像はそこで終わった。


「あの手紙の現物はここにあります。」


 とロシェルが手紙を取り出した。

 中身はだいたい想像通りの内容だった。

 エルフ王が水晶玉に手を触れて、水晶玉の淡い光が止まる。


「記録終了。これでいつでも再生できる。」

「それじゃあ――」

「やることは決まったな。」

「あのバカタレめ……!」


 エルフ王が黒い笑いを浮かべ、ドワーフ王が拳をボキボキ鳴らす。

 エレナの父は眼光鋭く重い声で告げ、ミネルヴァの父は頭痛を抑えるように頭に手をやった。





 ワイらはミュトスの屋敷へ向かった。


「なんだぁ!?」


 ちょうどソナーピークもそこにいた。


「へ、陛下!? なぜここへ!?」


 ミュトスが驚き、うろたえている。


「隙ありィ!」

「「ぷべらっ!?」」


 ワイは、とりあえず2人とも殴った。

 レベルアップしまくりんぐのワイが、手加減なしで殴ったものだから、2人とも顔面が陥没してしまったンゴ。もちろんそのまま2人とも気絶した。


「くそっ! 手ごたえも歯ごたえもないンゴ!」


 殴り足りないが、気絶したままの相手を殴っても、苦しませることができない。

 それに、法律を無視してきた相手に、こっちも法律無視の私刑を加えるというのは、同じレベルに落ちたようで気に入らない。いきなり殴ったのも、本当は暴行罪だしね。怪我させたから傷害罪もか。


「余は何も見てないンゴ。」


 ミネルヴァの父が、爽やかに笑ってワイの真似をした。

 ドワーフ王とエルフ王が笑い出し、エレナの父も毒気を抜かれたようにため息をついた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ