表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
護衛艦奮闘記  作者: SHIRANE
第4章 演習
28/49

番外編シリーズ2 「寺井崎の休日」

番外編シリーズ2 「寺井崎の休日」

▣ 2015年6月17日 9時00分 ▣

▣ 北海道留萌市 隊員宿舎 ▣

2日前の騒動が明けて1日の当直を挟み、今日は久しぶりの公休日だ。

いつもは5時には起きている寺井崎だが、ゆっくりと目覚めた。

「う~ん・・・。えっと、今何時だ・・・。」

寝ぼけ目のまま、目の前の時計に目をやった。

「もう9時か・・・。そろそろ起きて、少し出てくるかな~。」

自衛隊員は基本的に、遠出する場合は書類をその都度提出しなければならない。

理由は、非常時に連絡がつかなければ困るからだ。

その為少し出かけるにしても、帰宅2時間以内の場所に限られる。

その際も、基地警備に行き先や帰宅予定時刻を申し出なければならない。

「基地外へ出るのも久しぶりだからな・・・何かブラブラしてくるか。」

そう言うと寺井崎はベッドを下りて、身支度をして私服へ着替え始めた。

「ご飯はどうしようかな・・・?」

基地の食堂でご飯を食べるのもいいが、たまには外ででいいか・・・。

自分で簡単に結論を出すと、免許証と財布を持って部屋を出た。

危うく鍵をし忘れる所だったが、扉にICカードをかざしてロックをかける。

2階から1階へ続く階段を下りていると、1階の部屋から水下が出て来た。

「あっ、艦長。どこかお出かけですか?」

水下も私服へ着替え、どこかに出かけるところのようだ。

「あぁ、ちょっとブラブラしに行こうかと思ってね。君もか?」

水下も部屋にICカードをかざして返事をした。

「はい、ちょっと服でも見に行こうかな~って思って。」

玄関で靴を履いている時に、水下がこう尋ねて来た。

「艦長は車で出かけられるのですか?」

「あぁ、どうも電車とかバスは相性が宜しくなくてね・・・。」

「そうなんですか・・・。あの~良ければ、乗せて行って貰えませんか?」

水下は、車への同乗を願い出て来た。

「それは構わないけど、いいのかい?僕の車でも・・・。」

「はい!! 乗せて行って貰えるんですか!?」

「あぁ、別に構わないよ。で、何処に行きたいんだい?」

寺井崎もまだ考えていなかったので、丁度いい。

「そうですね・・・旭川西のイオンショッピングセンターに行きたいです。」

旭川西と言えば、10年ぐらい前にできた所だったかな・・・。

時間でいえば、道央自動車道を使って・・・2時間以内で行けるな。

「わかった。2時間ぐらいかかるけど、それでもいいか?」

「はい!!」

いつもの以上の笑顔に微笑ましく感じながら、車へと向かった。

仕事上、車に乗る機会と言うのはほとんど存在しない。

けれども、何かの時に便利だからと車を寺井崎は数年前に購入した。

「(丁度、試験艦の副長を務めて3年目だったかな・・・。)」

・・・。俺は何を思い出していたんだ・・・。

車に乗り込むと寺井崎はまず、ガソリンの量をチェックした。

「これだったら少し心細いかな・・・。入れて行くか~。」

エンジンをかけて、宿舎の玄関の所に車を付ける。

水下が助手席に乗り、シートベルトを確認すると車はゆっくり動きだした。

雪国と言う事もあり、勿論チェーンは通常装備である。

エンジンをかけると、車を玄関の所へとつける。

「あんまりきれいじゃないけど、どうぞ。」

「あっ、はい!!」

助手席に座ると、寺井崎はゆっくりと車を発進させた。


▣ 同日 11時20分 旭川西イオンショッピングセンター ▣

道央自動車道が思いの外空いていたお陰で、早く到着できた。

車を駐車場に止めると、2人で店内へと足を進めた。


「寺井崎さん、この服どうでしょうか?」

寺井崎はと言うと、水下の服選びを手伝っている。

「うーん、少し色が暗いかな?こっちの水色はどう?」

センスが凄く良いとは言えないが、人並には持っている。

「そうですか・・・うーん、じゃあこれにします!」

嬉しそうに服を抱えて、そのままレジへと走って行ってしまった。

「(久しぶりだな・・・。こうして誰かと買い物に来るのも。)」

若干の懐かしさを思い出しながら、水下が戻って来るのを待っていた。


昼ご飯には、道内でも評判のいいうどん屋さんに入った。

麺とつゆの相性が抜群・・・と隊員の誰かが言っていた気がする。

水下はうどんのついた定食、寺井崎も同じものを注文した。

寺井崎はふと、気になった事を口にした。

「水下、今日は久しぶりの気分転換になったのかい?」

「えぇ、しばらく休みもなかったのでとても。」

「そうか、それは良かった。偶には、こう云うのもいいもんだな。」

「えぇ。」

少しして注文した定食がテーブルに並べられた。

確かに、喉越しを取っても今までのうどんよりもおいしかった。

会計は、割り勘にすると水下は言ったが、寺井崎が丁重に断った。

「こうした休日をくれたんだから、これぐらい・・・ね。」

そう言うと、伝票を持って会計を済ませてしまう。

「どうも、すみません。」

「いいから、いいから。」

ご飯を食べ終わると、もう十分だと言うので車へ戻った。

「もう、行きたい所ないのかい?」

寺井崎がそう尋ねると、少し考える素振りをして答えた。

「はい、今日はもう充分です。楽しめましたし!!」

「そうか、じゃあ戻るか・・・。」

寺井崎は、車を基地の方へ向けて走り出させた。


▣ 同日 18時00分 首相官邸 ▣

首相官邸では、首相・官房長官・防衛大臣・統合幕僚長を今回は招集して、

安全保障会議を行っていた。

議題の内容は、「ソマリア沖・アデン湾における海賊対処」に関してである。

大まかな閣議は、以前に済ませてあるので最終打ち合わせが行われている。

(この時の日本は、明確な参加を表明していないとされています。)

「では、海賊事案対処に際して派遣にはどの部隊が適切か・・・。」

時の首相の野岸が、会議で初めて口を開いた。

「はい、候補としているのは第5護衛艦群からの派遣です。」

野岸の質問に、統合幕僚長が答える。

「その中でも、海上幕僚長の話を聞くと`やくも`がいいのではないかと。」

「`やくも`とは、最近就役した新型護衛艦のことか?」

流石、何度も防衛大臣を務めただけのことはあった。

普通の人ではあまり知らないような事も、ちゃんと勉強していらっしゃる。

「はい、その通りであります。現在の艦長は、寺井崎2等海佐です。」

そこで、防衛大臣である奈川が口をはさんだ。

奈川は、今年当選したばかりの新人議員でまだ何も知らない。

「しかし、`やくも`は5艦群の旗艦ですよね? その代役は居るのですか?」

「それは大丈夫です。改修済の`しらね`が不在の旗艦として機能します。」

「そうですか・・・。」

奈川は、満足したように口を再び閉じた。

「と言う事ですが、野岸総理如何でしょうか?」

野岸は少し考えてから口を開いた。

「もう1隻、派遣できないかね? 2隻の方が、対処も楽であろう。」

「そうですね・・・。」

統合幕僚長が資料に目を落とし、少し間をおいて答える。

「では、5艦群より`しまゆき`と`さきしま`を加えては如何でしょうか?

 `しまゆき`は新型防空艦、`さきしま`は補給艦として最高峰です。」

「そうか・・・では、その編成で関係各所に命令を出してくれるか?」

「はい、了解いたしました。今すぐ、手配いたします。」

そう言うと、統合幕僚長は会議室を出ていった。

野岸は一息つくと、官房長官にこう言った。

「明後日会見を行う。会見を行えるよう、内閣府に伝えておいてくれるか?」

「はい、わかりました。手配しておきます。」

そう言うと、野岸が部屋を出ていき、続いて官房長官らも退出していった。

外は、もう薄暗くなり始めている所であった・・・。


▣ 同日 19時30分 留萌基地 ▣

16時にはあそこを出たのだが、見事に渋滞に巻き込まれてしまった。

しかも、当直の隊員から出来るだけ早く戻るように連絡があったし・・・。

まぁ、もうすぐ基地だけどね。

助手席では、静かな寝息がこもれ始めていた。

「久しぶりに外に出て、疲れたのかな?」

基地入口で自分のICをかざし、警衛のチェックを受ける。

「ご苦労様です、どうぞ中へ。」

ゲートが上げられ、車を駐車場へ停める。

「水下、着いたぞ。」

右肩を軽くたたいて、意識を戻させる。

「う・・・ん。あぁ、もしかして寝ていましたか?」

「あぁ、起きれるかい?」

「はい。」

軽く服装を正して、車外へ降車する。

「忘れ物は無いかい、もう鍵を閉めるけど。」

「はい、大丈夫です!!」

寺井崎は車に鍵をかけると、共用宿舎へ水下と並んで歩いて行く。

「艦長、今日はとても楽しかったです!」

水下は、歩きながらそう言った。

「そうか、それは良かった。」

「また、今日のお礼を別の時にさせて下さいね。」

そう話している時に、寺井崎の携帯が鳴った。

「ちょっとすまいな・・・。」

携帯を取り出して、耳に当てる。

寺井崎は通話がすむと、こう告げた。

「すまない、ちょっと総監部の方へ行って来る。今日はありがとう!!」

寺井崎は小走りで、総監部庁舎の方へかけていく。

すると後ろの方から「こちらこそ!!」と言う声が聞こえた。

重責の合間、こういう休日もいいものだと寺井崎は改めて思った。

平和があっての幸せ、これを守れる使命感を改めて感じ始めていた。

夕日が見えていた空も沈み、真っ暗の中、暗闇には足音だけが響いていた・・・。


更新がかなり不定期になっています、作者のSHIRANEです。

更新が遅れている中でも、読者の方がいらっしゃるのは有り難い限りです。

次話から、また新章へと入って参ります。

ご想像の通りソマリア沖への派遣です^^


どのようなストーリーを展開できるかは分かりませんが、

これからも宜しくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ