五日目
今日はいつもより早起きだ。何故なら昨日早く寝てしまったからだ。
朝風呂にしっかり浸かってさっぱりした俺は朝食の用意を始めた。
早起きしたと言っても今日も休みだから何があるわけではない。
可憐はまだ寝ているようだ。たまには俺から起こしてやらないとな。
朝食の用意を調えて後は皿に並べるだけだ。棚にあったホットケーキミックスで今日はホットケーキを作ってみた。
そろそろ、起こしてやらないとな。
可憐の部屋をノックする。返事はない。おそらくまだ寝ているのだろう。
こないだ無視された悲惨な事故があった手前俺はゆっくりと扉を開けた。
ほんとに寝ているようだ。
「可憐、朝食出来たぞ。起きろ」
しかし、返事がない。完璧に寝ていやがる。どーやって起そうかな。
少し考えたが思いつかないので身体を揺すってみた。
「可憐、起きろ~」
「おはよ、兄貴」
やっと起きてくれた。
今にも寝てしまいそうな声だな。
「おう、朝食出来てるし着替えたら食いに来いよ」
俺はそれだけ言って部屋を出た。少し待ってみたが、来ないから先に食べてしまうことにした。
まぁ、そのうちくるだろ。
二人の朝食も済み、朝食の片付けをしているとなにやら部屋の方が騒がしい。
「可憐、何してるんだ?」
扉を開けると散らかっている部屋を掃除していた。しかも、かなり慌てた様子で。
掃除くらいそんなに急がなくたって別に良いだろうに……。
というか、さっき部屋に入った時は気にしなかったけど結構散らかってるな。
さてと、俺はやること終わったし部屋でゆっくり休むか。
部屋に入ろうとした矢先にインターホンが鳴った。誰だろう。
「はーい。って御影さんじゃないかどうしたの?」
「あ、成未君。実は今日可憐ちゃんのお部屋で遊ぶ約束してて」
それで、あいつあんなに急いで部屋片づけてたのか。
「ちょっと、リビングに上がって待ってて可憐呼んでくるから」
「は、はい。わかりました」
今思ったけど、敬語で定着したんだね。
「可憐、御影さん来てるぞ」
「え、もう?あ、ほんとだ!もう少しで終わるからもうちょっと待って貰って!」
まだ終わってなかったのか。
「御影さん、待たせちゃってごめんね。可憐今部屋の掃除してるみたいなんだ。終わった呼びに来ると思うしもう少し待ってね」
「わ、わかりました」
待たせている間はどうしたら良いのか……。
そー言えばそろそろ昼時だな、昼食作らなきゃ。
せっかくだし御影さんの分も……。食べてきてるかも知れないしまずは聞いてみないとな。
「御影さんお昼は食べてきたの?」
「いえ、まだです。でも、大丈夫ですよ」
「うちも、まだなんだ良かったら御影さんの分も作るよ」
「い、良いんですか?!そ、それならもらおうかな」
ってことで三人分の昼食を作ることになった。
さて、何を作ろうかな。何だったら何食べたいか聞いておくべきだったな。
まぁ、適当でいっか。
俺が作っている間に部屋の片付けが終わったのか、二人は部屋の中に入ってしまったみたいだ。
呼ぶべきか持って行くべきかどっちの方がいいんだろう。
可憐一人なら呼んでしまったほうがいいけど、御影さんもいるしな……。
持って行くかぁ。運ぶのちょっとめんどくさいんだよね。
「昼飯出来たぞ。持ってきたから開けてくれ」
扉をノックすると御影さんが出てきてくれた。
「ありがとうございます。あの、作ってもらった手前変な話ですけどほんとにいただいて良いんですか?」
「あぁ、うん。二人分作るのも三人分作るのもほとんど変わらないから」
「そ、それなら良かったです」
謙虚だなぁ。なんというか、優しさあふれる雰囲気してるよね御影さん。
対する可憐はこっちをずっと睨んでるしほんと怖いよ。
昨日の明るい可憐は何処に行ってしまったのか。
つくづく謎だよな。さて、俺も昼飯食うか。食ったら何するかな。
暇だし本でも読むか。
あぁ、そうだ。食べ終わったら台所に置いておくよう伝えるの忘れてた。
伝えとかなきゃ。
「可憐、食べ終わったら食器台所に置いておいてくれ。後で俺が洗うから」
返事はない。聞こえてるだろうか。少し気になるが多分聞こえているだろう。
昼食を終え、片付けも一段落した俺は部屋に入り読書をはじめた。
隣の部屋も楽しそうで充実している様子だ。
読書に没頭し時間がそこそこ過ぎていたのか、御影さんが帰るみたいだ。
見送り行かなきゃ。
「御影さん、途中まで送るよ」
「え、い、いや大丈夫ですよ……」
「俺も晩飯の買い出しとかでそろそろ出る予定だったんだ。折角出るんだからこないだみたいに途中まで送るよ」
「そ、それなら……お願いします」
なんだか無理言ったように見えて申し訳なかった。
御影さんの帰り道が良く行くスーパーの前を通るから丁度良かったんだよね。
「それじゃ、俺あのスーパーによって行くからここまででよかった?」
「あ、あのよかったら一緒にスーパーよっても良いですか?」
御影さんも寄る用事があったのか。
「いいよ、一緒に回ろっか」
それから二人で今日の晩飯をどういう物にするか話しながら買い物をした。
どうやらこないだお弁当を作って以来料理の練習をしているらしい。
少しは上手くなったらしいから今度食べてみたいな。
一通り買い物を終え、二人はスーパーを出た。
「買い物終了!御影さんのおかげでちょっと楽しかった。送るのここまででいいの?」
「はい、大丈夫です。あ、一つ聞いても良いですか?」
「ん?いいよ」
少し恥ずかしそうにもじもじしている御影さん。どうしたんだろ、何聞かれるのかな?俺も何か恥ずかしくなってきた。
「女の子から急に名前で呼ばれたらどう思いますか?」
え?急に何を聞いてるんだ?うーん、急に名前で呼ばれたらどう思いますか?か……。そりゃあ、嬉しいよね。
「嬉しいかな」俺はそう答えた。
「ほ、ほんとですか?!じゃ、じゃあ……玲……君」
ん?今名前で呼ばれたのか?ちょっと待って状況がいまいちわからないんだけど、嬉しいって返事をしたら名前で呼ばれた。
つまり、御影さんは俺の事を名前で呼びたかったってこと?やばい、何考えてるんだろ。
「あ、玲君……返事、してください」
「あぁ、ごめん。きゅ、急にどおしたの?御影さん」
「ゆう、か……」
「ん?何て言った?」
「ゆうか……、私のことは優香って呼んでください」
顔を赤らめながら少し涙目で俺の事を見ている。正直突然すぎて何が起こったのかさっぱりだけど、御影さんのことを名前で呼べば良いのかな。
「優香……ちゃん」
「ちゃん付けじゃなくても良いのに……」
「い、いきなり呼び捨てはちょっと厳しいよ」
「わかりました……」
その後少しぎこちない会話があったがもう内容が全然頭に入ってこなかった。御影……優香ちゃんはなにがしたかったんだろう。
「ただいま~」
「おかえり」とぶっきらぼうに言う可憐。あ、いつもの可憐だ。
やっぱり、昨日のは夢だったんじゃないか?って思ってしまう。
あんなに、楽しそうにはしゃいで俺を連れ回してたんなて何故か想像出来ない。
さてと、晩飯作るか。
今日は、昼間に作った炊き込みご飯、ジャガイモが安かったからジャガイモベーコンなるものを作ってみた。さらに、ポテトサラダを作った。
ジャガイモベーコンを作るのは初めてだから上手くいったか少し不安だ。
晩飯を食べる時、可憐に「なにこれ」って言われた。
確かにちょっと形崩れちゃったけどさ、多分大丈夫だって。
「ジャガイモベーコンって言う料理らしい。俺も初めて作ったから味に自信はそんなにない。形少し崩れてるけど、上手く作るとこんな感じになるみたいだ」
「確かにこれはおいしそうね。もっと綺麗に作ってよ」
別に良いじゃんか。不格好でもおいしかったらそれでいいんだよ。別に売りに出すわけじゃないんだ
実際食べてみると結構おいしかった。可憐もおいしいって言って食べてくれてるみたいだ。
でも、ちょっといらっとしたから綺麗に作れるよう練習しよって思う。
俺と可憐の距離、前に比べたら近くなってるのかな?まだ、睨まれたりするけど……。
歯磨きしようと洗面所に向かうと「お風呂に入ってるから近づかないで」と紙に書かれた張り紙があった。
なにもここまですることないだろ。確かにまた忘れてたけどさ……。
やっぱり、俺の事嫌いだろあいつ。
そうして二人の休日は終わりを迎えた。
はい、恋夢です!
五日目なりました!もう少しで一週間ですね。
ネタ切れして頭抱えてる未来が見えてしまう。
ネタ切れしたときが一番書くの大変ですよね。
それでは、また次の作品でお会いしましょー!