表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
零(ぜろ)からの挑戦  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/121

第24話 撃墜王 

日本には5機以上敵機を落とした猛者よりも、もっと多くの敵機を撃墜した撃墜王が存在する。前述の通り彼等にあって、他の兵隊には無かったもの。それはやはりセンスと言えるだろう。戦闘機の操縦には技術がいる。乗用車の様な簡単な乗り物でさえ、得手不得手、上手下手があるのだから、戦闘機ならば尚更である。撃墜王のほとんどが、下士官出身の叩き上げだった事は当然の事かもしれない。士官であるパイロットは上空で指揮を取るためだけに存在していて、肝心の格闘技術はからきしと言う事はよく有ったようである。勿論例外もない事は無い。しかし、やはりあれだけの防御性能の高い米軍の戦闘機を落とし続けたのだから、撃墜王と呼ばれた彼等の力は偽物ではなく本物であったと言える。そんな彼等が乗って愛機として用いたのが零戦だった事も、重要なポイントである。戦闘機とパイロットの二つの要素が無ければ、撃墜王は誕生しなかっただろう。零戦とパイロットがタッグを組まなければ出来ない芸当である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ