表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

味噌田楽

作者: オザミツ



生まれた町に古い池がある

今は公園の池で名所となってる

昔より綺麗に整備されている


春には藤祭り

夏には花火大会


秋冬にはイベントも無く

ウォーキングする人達で賑わう


昔なら

池の傍で甲羅干しをして居る

亀をよく見かけた


時期になると蓮の花も

綺麗に咲いて居る


車も通れる道幅だけど

管理者以外は進入禁止


この池は

航空写真や

地図で真上から見ると

人の形に見える


外周が2キロほど

近くに小学校がある

少し前まで女子校もあったので

マラソン大会や

部活のランニングに

走っている生徒をよく見かけた


所々にベンチやトイレ

休憩所がある


左回りに歩くと

売店やお稲荷さんもある


百メートルほど歩くと

和風な造りの飲食店兼

休憩所が見えてくる


バリアフリーなので

車椅子の人でも問題無い


注文カウンターの上に

お品書きがあって中に

味噌田楽を見つけた

これを注文する


厚めのコンニャクに

見るからに甘そうな田舎味噌

がかけられて居る


お茶もサービスで受け取り

屋内を出て

屋外のベンチで食べることに


お祭りやイベントの日以外

各季節1年を通して食べてみる


同じ味噌田楽なのに味が違う

空気も湿度も違うから


目に入る池の風景も

だいぶ変わるからだろう


たかが二百円弱の

味噌田楽一つで

四季も一緒に味わえる


自分は勝手に


味噌田楽の池

と呼んでいる


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ