表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/33

≪第1話≫世界へ

 儀式魔術師、ガルディ=エル=ドラコ。


 学術都市メルティアを統括する『二十六師』の第十二席、エル=ドラコ。

 そのエル=ドラコ家の嫡男に、ガルディの名はある。

 しかし、いまだ系図から抹消されてはいないものの、その関わりは希薄だ。

 現在はガルディの弟が家督を継ぎ、資金的援助だけの関係となっている。


 その背景に、ガルディと先代である父との不仲があった。


 両者は全く価値観が相容れず、偏屈なガルディは父に反抗するように家を出、魔術的素養はあったガルディは魔法学院を卒業後、研究者となる。

 だが、そこでも研究者どうしでガルディは軋轢を生み、研究所を自主的に退職。

 自宅での研究に明け暮れることになる……。


「うーん……」


 ガルディは無精ひげを撫でる。

 鏡を見れば、四十過ぎのおっさんの姿がある。

 クリームを下あごにぬりたくってから、刃を肌に滑らせる。


 自宅の地下室、その儀式場でガルディはひげを剃っていた。


 今から行う儀式で失敗は許されない。

 そして、これから会うであろう”息子”に汚い身なりではいけない。

 そう思っての行動であった。


 儀式場に敷かれた魔法陣、触媒、結晶、すべて準備した。


「ふぅっと」


 剃り終わって、つるつるになった顎をなでる。

 寝癖を直しつつ、儀式の手順をおさらいする。


 ようやくここまできた。

 あともう少しだ。


 魔結晶を魔法陣に各所設置する。触媒である血肉をふりかける。

 おのれの手のひらにナイフをつきたて、血をたらす。

 最後に、懐から試験管を取り出し、中に入った髪の毛を中央に置く。

 

 黄金の輝きを放つ一本の髪の毛。


 それはガルディのものではない。

 ガルディの黒い毛は若干ちぢれているが、それはまっすぐに伸びていた。


「≪最上位召喚/サモン・リヴィング≫」


 性別指定:男。

 月日指定:72か月。



 淡い翡翠色の光が瞬いていく。

 視界がじょじょに光の玉に埋め尽くされていき、何も見えなくなる。


 ほんの数秒の出来事だった。

 

「おお……成功だ……」


 かき消えていく魔法陣の上、裸の男の子がいた。

 均整のとれた肉体、きらびやかな金髪。

 ゆっくりと、ゆっくりとまぶたを押し上げていく。


 金色の瞳。調和のとれた宝石だった。

 何を話しいいかわからず、両者は見つめあっていた。


 (……そういえば、これからどうすりゃいいんだ……?)


 そう、ガルディは何も考えていなかった。

 想像ができなかったのだ。

 今まで赤ん坊と接したことはないし、女性に縁のないガルディには頼める相手もいない。

 だからこそ、子供の肉体を創造し、魂を召喚をしたのであって、ガルディ自身でどうにするしかない。

 まずは言語だ。そのあとに生活様式を教えてこんでいくか。


 そう思ったときだ――


「……だれ?」


 (――な)


 耳を疑った。赤ん坊と接したことのないガルディでもわかる。

 これは異常だ。

 生まれたての赤ん坊が言葉を話すはずがない。

 肉体は成熟していても、記憶はないし、あるのは魂だけだ。

 精神的には赤ん坊となんらかわらない。


 少しでも自分でやらせることができるようにと、6歳児の姿をつくっただけだ。

 つまり、おむつをかえるとか、母乳を与えるのが面倒だったのだ。


 (6歳児の肉体だから、少し教え込めば、すぐ上達するとは思っていたのだが……これは一体……)


「私はガルディという。見ての通り、魔術師であり、そなたの創造主だ。つまりは、君、いや、名前をつけねばな。ふむ……ではリメルティ、でいいだろう。リメルティよ、私は父だ。なんと呼んでくれてもかまわんが、父上と呼んでくれたら嬉しい」


 そう言って、ガルディはリメルティを観察する。

 言語を理解しているか、言葉の意味を知っているか。

 言語を理解しているくらいなら、使用した触媒の残滓と判断しなくもない。


「リメルティよ、そなたの名の意味がわかるか? 『メルティアよ、再び』という意味合いを込めているが、メルティアの意を理解するか?」


 リメルティの視線をたどる。

 どうやら地下室を見回している。儀式場よりも、棚の魔結晶が気になるのか、視線が散っている。

 返事は返ってこない。

 まだぼうっとしているのか、ガルディの言葉を聞いていないような雰囲気だ。


「ふむ……いや、父上はやめておくか……」


 (どうしたものか……)


 と、半ばあきらめていた時だ。


「ちちうえ……?」


 リメルティが、口を開いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ