第五話
「蠱毒の王女」
大気中の何かが彼女の身体にまとわりついた。妖しい光を放ち、包み込む。
「あれは…もしかして魔素なの!?」
皆がその光景に見惚れている中、ヴィーナ殿が声を上げた。研究者の彼女が言うことだ。おそらくそうなのだろう。そして、魔素が輝きを失うと、着ていた服とは大きく異なる、黒と紫の入り混じったドレスを身に着けていた。また、彼女の周囲に謎のモヤのようなものが微かに見える。見間違い…ではなさそうだが…。
「お前ら、ブルが突っ込んでくるぞ!!」
無事壁から抜け出せたブルは頭部を左右に揺らし、体についた壁の破片を振り落とした。我々を睨みつける。その直線上にいるのは彼女、ベイル殿だ。
「皆様、私から離れてください!!」
彼女の忠告通り、私たちは少し離れた。魔王様はお嬢様を抱え、私より後方で待機していた。もちろん、言葉など知らないブルは今か今かとその機会を伺っている。
ブルの頭が少し下がった。強く前脚を踏み込むと、突進の構えをとる。
レイジングブルは魔獣に分類される生物の中でも特に足が速い…とまではいかないが、決して油断してはならない種である。我々を超える体重を持つ彼らから繰り出される突進は、毎年農村の柵や住居を破壊、負傷者も確認されている。打ちどころが悪ければ最悪死に至ることもある危険な生き物。ましてや、この個体は中でも大型。その危険度は更に増している。
「来るぞ!」
ハルバード殿が叫ぶと同時にブルは動き出した。その巨体にそぐわないスピードで、その先にいるベイル殿に向け駆ける。だが突然、ブルの前脚が硬直したのを私は見逃さなかった。脚がつっかえ、頭から地面を叩きつける。角が擦れ、床を抉り、ついに行動を停止した。彼女に届くまでの距離はあとほんの僅か。彼女は一度もその場から動いていない。これが彼女の魔法の力…。
「すげぇじゃねえか!一体どんな魔法なんだ?ちょっと教えてくれよ!」
ハルバード殿が彼女に駆け寄ろうとする。が…
「駄目!今近づくと貴方にも…!」
声を荒げ、ハルバード殿を拒絶した。彼女は今にも泣きそうな表情をしている。何かに怯えているようだった。私は動揺が隠せなかった。私とベイル殿は教育係の関係でよくご一緒する機会が多いのだが、あそこまでするような人ではないと認識していた。そんな方があのハルバード殿にここまでするとは…。
「そうね、今はよしておいたほうが良さそうよ、ハルバード。本当は、私も近づきたいんだけどね…」
まさか、あのフワフワした声が特徴のヴィーナ殿とは思えないほど冷静で落ち着いた声色でハルバード殿を制止する。が、彼女自身は冷静を保っているのが精一杯らしい。ブルが横たわってから、彼女の表情が硬い。
「ヴィーナ…?いつものお前らしくないぞ」
「そうね。普段の私だったら止めないかもね。でもこれは例外。とにかく後ろに下がりなさい」
「おう…なんだかよくわかんねぇけど。とにかく下がればいいんだろ?」
不満げな表情を出しながら彼女の言葉に従う。彼女より後ろに下がったことを確認して、ヴィーナ殿はこう尋ねた。
「さて、ベイルちゃん…。その魔法、解除してもらってもいいかな?」
「はい、分かりました」
言葉通り、彼女は魔法を解く。すると、あのドレスは跡形もなく消え、いつものメイド服に戻った。そして、あのモヤのようなものも見えなくなった。それを確認したヴィーナ殿は真っ先に足元のブルに飛びついた。すると彼女はブルの四肢を触りだす。呼吸の有無や反応の有無など、まるで医者であるかのような立ち振る舞いであった。
「これは…なるほどね」
ヴィーナ殿はその場で立ち上がってこちらに顔を向ける。
「分かったも。彼女の魔法の正体」
「本当か!?早く教えてくれ!!」
「もちろん教えるよ。だけどその前に…」
今度はすぐそばにいたベイル殿を見つめる。そして彼女の両手を握りしめてこう言った。
「ベイルちゃん、改めて言うわ。私たちアミナ騎士団に入ってくれない?」
作者の瑠璃です。
まずは読んでくださりありがとうございます。
この作品はタイトル通り、それぞれの視点で描かれる異世界物語です。人族サイドのお話もあるのでもしよろしければその作品も読んでいただけると嬉しいです。また不定期投稿なので気長に待っていただければと思います。ブクマ、評価等していただけるとめっちゃ喜びます!!