表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
兵法とは平和の法なり  作者: MIROKU
寛永編
8/40

第八回



 翌日、七郎は馴染みの茶屋を訪れた。

 江戸城にほど近い茶屋へ以前は頻繁に通っていた。だが武家屋敷の見廻りの任に就いた今の七郎には遠い。

「あら、いらっしゃい」

 茶屋の看板娘おりんは仏頂面で七郎を出迎えた。普段は愛想よく可愛らしい娘が、七郎の前でだけは一人の女でいられるらしい。

「いつもの」

 七郎は床几に腰かけた。

「はいはい」

 おりんは面倒だと言わんばかりに店の奥へ引っこんだ。今は茶屋に他の客はいなかった。

「あらあらお久しぶりねえ」

 茶屋の主人のおまつも姿を見せた。

「婆さん、元気だったかね」

「まあね。あんたは生きていたんだねえ」

「ああ、まだ生きている」

 七郎は青空を見上げた。おまつは七郎の正体を知らぬはずだが、なんとなく察しているのではないか。女は男の知らぬ神通力を持っている。

(俺はどうすればいいのか)

 七郎は青空を見上げ、更にその先を見つめんと左の隻眼を凝らした。

 果たして七郎の立ち位置は正しいのか。

 将軍家剣術指南役の嫡男。

 三代将軍の御書院番。

 江戸城御庭番衆。

 果たして何処が七郎の立ち位置なのか。今ここに来て七郎は迷う。いや、迷っているのではなく怯んでいるのかもしれない。

(勝てるのか奴らに)

 七郎の脳裏に浮かぶ奇怪なる者。目も鼻も口もない肉面の者、夜空に浮かぶ巨大な蜘蛛の巣の表面に蠢く蜘蛛女。

 彼らは果たして現実だったろうか。七郎の頭は幻だったのかと疑うが、彼の肉体と魂は恐怖を覚えている。

 それゆえに七郎は恐れ迷うのだ。はっきりとしないモヤモヤした感覚が七郎を苛立たせる。妖怪変化とは人の心に混乱を引き起こすものかもしれない。

「もうちょっと待ってなさい」

 おまつの声に七郎は我に返る。おりんは店の奥で団子を焼いていた。焼き立て、出来立ての団子を七郎に食べさせようとする女心の現れだ。

「人間はね、できる事しかできないの」

 おまつの言葉がまるで天の声であるかのように、七郎の魂に染みこんだ。

「そりゃそうだ」

 七郎は苦笑した。当たり前の事を彼は見落としていた。男には子どもが産めぬ。産めるのは女である。当たり前だが、当たり前を見失っていたところに七郎の迷いがあったのだ。

(俺は俺だ)

 七郎はただの七郎でありたいと常々思っていた。剣術指南役の嫡男でなければ御書院番でもない。ましてや江戸城御庭番衆の忍びでもない。七郎は七郎であり、彼にできる事あるならばそれは、

(江戸の未来の捨て石となろう)

 七郎は死ぬ覚悟であった。江戸の未来を守る、そのために死ぬのが七郎の仕事であった。誰に強制されるのでもない、何かに無理強いされるのでもない。

 七郎の魂が望むのは、江戸の未来を守る事――

 いや、更に掘り進めるならば小さな子どもの未来を守るためであろうか。そのために死ぬのは七郎には恐くないのだ。

「おまちどうさま!」

 おりんが盆に団子を並べた皿と湯飲み茶碗を乗せて運んできた。額に汗が光っている。

「ごめんね、遅くなっちゃって」

「いや何、かまわんさ」

「そりゃそうさ、おりんの団子ならねえ」

 おまつは楽しげに笑った。七郎は畏まって団子を頬張り、おりんは傍らでその様子を見つめている。

「うむ、美味い! 江戸一番だ!」

「な、何言ってるのバカ」

「ふふふ、今日もお江戸は日本晴れだね」

 おまつは微笑して江戸の空を見上げた。どこまでも青い空に白い雲がたなびいている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ