表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/96

7話_5歳児と新しい軍務卿

■リーブル皇国 謁見の間


新しい軍務卿のリカルドが俺に会いたいらしい。

前回の面談から2週間ぐらいなので、期限の1ヶ月よりだいぶ早い。

仕事の速い男は好きだ。


「軍務卿、防衛策の内容を聞かせよ。」


「は、恐れながら申し上げます。従来のわが軍は騎馬兵を中心として組織しておりましたが、槍歩兵を中心とする部隊に再編いたします。」

「北の帝国も主戦力は騎馬ですので、騎馬での合戦は避け、馬を槍で食い止めることを主眼とします。」


「良い案である。その方向で訓練せい。だが、騎馬兵はどうするつもりだ?」

「槍歩兵に再編するつもりです。」


「それでは騎馬兵の誇りが失われるのではないか?騎馬兵はプライドが高いのであろうが?」

「仰せの通りです。」


「では、騎馬兵で優秀なものは小隊の指揮官として、槍歩兵を取りまとめさせろ。残りは余に考えがある。当面は余の近衛騎兵とする。」

「仰せのままに。」


「それと、槍はできるだけ長いものを揃えるのが良いであろう。」

「長いものですね、承知いたしました。」


理由はわからんが、もう一人が槍は長くしろと譲らなかった。


「2週間後に演習を視察する。それまでに兵の練度をあげておけ。」

「ありがたき幸せ。」


うん、リカルドはそれなりだな。



■リーブル皇国 皇帝執務室


はぁー、今日も疲れた。


軍務卿と会った後は、昼までハンスの書類攻撃だ。

文字は読めんが。


今日は全部ハンスに任せた、税の問題が多かったが、内政は2週間後に内務卿がすばらしい案をだすだろう。

ポンコツの案なら更迭だ。

いずれにせよすばらしい。


昨日からなぜか寂しい。

ママンに会いたい。


ママンとは1年以上会っていない。

病気だそうだ。

死んでいるのかもしれない。


皇帝なのになぜ会えないのか?

やつらの理屈ではママンは俺のものではなく、先王のものだからだそうだ。

先王があわせぬと決めた以上は覆らぬという。


さっぱりわからん。

俺は会いたいだけなのに・・・


マリーを呼ぼう・・・


ここまでお読みいただきありがとうございます。


ログインしてブックマークと☆をたくさん押していただけるとうれしいです。

→スマホの方は、お手数ですが広告の下までスクロールを・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ