表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
格パラ  作者: 福島崇史
69/169

藤井の特技と崇の決意

グングニルの再始動から1週間が過ぎた。


もう敗戦のショック等は微塵も見えず、皆が練習に熱を込めている。

それもそのはず。

あの試合以降、劇的にジム生が増えたのだ。

殆んどが一般の部ではあったが、鳥居と山下のエキシビションに刺激を受け、2名の障害者が見学に訪れた事もあった。

更にはスポンサーの申し入れも1件、ネットワーク参加の問い合わせも複数あり、この事からも団体の評価が上がっている事が実感出来る。

グングニルは傷痕が残ったのでは無く、爪痕を残したのだ。


この日リング下のマットでは、松井が寝技のスパーリングを行っていた。現時点で「膝立ちクラス」の会員は松井だけの為、山下がその相手を務めている。

松井はまだ上手いとは言えないが、勘が良く早い上達が見込めそうだ。

2人を囲む形で松井の妻である美佐と藤井、そして吉川と優子が動きを見つめている。

5分のスパーが終わると、優子がある疑問を口にした。


「ずっと思っててんけど、ロープエスケープって不思議なルールよね、、、実戦で考えたら街中にロープなんて無いんやし、技を解いて貰えるって不自然やない?」


「僕も、、、それ、思ってた」

藤井が答える。


「まあ、確かに、、、」

吉川と美佐も顔を見合わせている。

それを聞いていた山下が、まだ整わぬ呼吸のまま己の意見を口にした。


「それを言うたら、、、ボクシングの(クリンチ)も柔道の(待て)も不自然て事なってまうやん、、、スポーツである以上、、、しゃあない事とちゃう?」

乱れた呼吸の為、所々言葉が途切れている。

そのやり取りをリングの縁に腰掛けて聞いていた崇が、

(俺の出番)とばかりに口を開く。


「山ちゃんの言う通りや。ケンカとは切り離して考えた方がええ」


(どの口が言うてんの、、、)

優子は思ったが、皆は崇の過去を知らない為ここは黙って我慢する事にした。脳と口が直結している優子にしては上出来である。

すると崇が先とは別の考えを述べ始めた。


「でもな、実はロープエスケープって実戦的なルールやねんで」


「??」

その意外な言葉で、皆の頭に「?」マークがポンッと浮かび上がる。


「例えば、、、優ちゃんが誰かに襲われたとするやん?で、抑え込まれるなりヤバイ状態になったとしよう」

そこまで言って皆を見渡す。皆は頷きながら次の言葉を待っている。

「そんな時に石なり瓶なり、武器になりそうな物が目に入った、、、でも届かない、20~30㎝動けば手に取れそう、、、さあどうする?」


問われた優子は即答する。

「勿論それを取るため頑張って動くよ、、、当然やんっ!」


「あ、成る程、、、そういう事か」

吉川はその意味に気付いた。


「そっ!そういう事。ほんまにそういう理由で作られたルールかは知らんけど、俺はそう解釈しとるよ。相手が武器を手にした以上、技を仕掛けた側は解かざるを得ない、、、それがロープエスケープの意味なんやと思う」


皆の目からポロポロと鱗が落ちている。

「成る程!!そない考えたら納得いくわっ!!」

山下が手をポンッと鳴らす。


「ただそういう事言い出したら、プロレスでロープに振られて戻るのもおかしいし、何でも有りのバーリ・トゥードで、ロープ掴んで倒されるのを防ぐのが反則ってのも変て事になる、、、きりが無い。だからさっきも言うた様に、ケンカとは切り離して競技のルール内で強くなる事を考えなっ!さぁ、再開再開っ!」

崇がパンパンと2度手を鳴らすと、今度は優子と吉川がスパーを始めた。


スパーを終えた松井を皆で車イスに乗せる。

「俺も脚悪いから、不便さは解るねんけど、、、大丈夫?」

崇が気遣うと松井が何やら手話を使い、満面の笑みを美佐に向けた、、、

美佐はうつむき、はにかんでいる。それは照れている様にも喜んでいる様にも見えた。


「彼、何て?」

崇が問うと


「いや、、、その、、」

美佐が口篭る。


「大丈夫、僕には彼女が居るから、、、って言ってる」

答えたのは藤井だった。皆が驚いて藤井に目を向ける。


「しゅ、手話わかるんっ!?」

崇が驚きを隠さないままに訊くと


「僕、、昔、、人と喋るんが嫌で、、、手話と筆談でコミュニケーションとってた、、、だから本で覚えたの、、」


「、、、そっか、凄いやんっ!」

色々と訊きたい事が喉まで上がったが、それを飲み込むと褒める部分を強調して崇は答えた。


「ほんまやでっ!独学で覚えるなんてやるやんっ!」

山下が藤井の頭をくしゃっと撫でると、照れた表情を浮かべた藤井がその手を払う。


「照れんなやっ」

尚も手を出す山下と、キャッキャッ言いながら逃げる藤井。

松井夫婦はただ笑顔でそれを見つめている。


その光景を眺めながら崇は考えていた。

技術的にも人間的にも成長しているメンバー達、そしてグングニルの評価も上がって来ている。

ネットワークやルールの整備も整い、ラグナロクの為の下地はほぼ出来たと言える。


(そろそろ話す頃合いやな、、、)


大作や優子と知り合いグングニルに参加してから、崇の中ではある想いが芽生えていた。


(近く大作に話してみよか)


そう決意した崇だが、それとは別に1つ気掛かりがあった。

先日も鳥居とその事で話をしたが、彼もかなり気に掛けている。


その内容とは、、、

あの試合以降、誰も長老室田の姿を見ていない事だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ