ロデオ
清水がファイティングポーズをとり続行の意思を示すのを見ながら鈴本は考えている。
次の攻め手をどうするか、、、
どうフェイントで惑わせてやろうか、、、と。
しかし清水の呟きも気になる。
(まぁ考えてもしゃあないか)
カビの様にこびりついた清水の言葉、それを無理矢理に頭から引き剥がした。
両者が構えたのを見届けると、レフリーが続行を叫ぶ
「ファイッ!」
その声と共に、清水が初めて自ら前に出た!
右のローキックがブンと唸りをあげる。
足を上げてしっかりと脛でガードする鈴本。
しかし、それでも体が持って行かれる。
速さは無いが、美しいフォームの重い打撃、、、
鈴本の打撃がしなる鞭ならば、清水のそれは丸太を削った棍棒である。
立て続けに左のミドルキックを清水が放つ!
態勢の崩れていた鈴本は必死にガードを固めた。
衝撃の訪れと共に、前腕に痺れが走り身体が浮く、、、
右から左へと流される身体、、、
そこに清水が右フックを振った!流された方向から飛んできたそれは、カウンター気味に鈴本の頭部を捕らえた。
ガードはしていた物の、鈴本は立っていられない。
コンビネーションも糞も無く、一撃一撃に全霊を込めた様な重いその打撃は
(ガードするならガードごとへし折るまで)
そう言っている様である。
熊やゴリラの一撃を無傷でガード出来る人間など居ない、
ならば自分がそのレベルの打撃を打てばいいだけの事、、、
そう言っているかの様な一撃だった。
「ダウンッ!」
直撃は免れた為に意識はハッキリしているが、ガードした両腕が痺れる様に痛む。
直ぐには立たず、無理せずに休む鈴本。
(なるほど、、、さっきの言葉はこういう事か)
鈴本は休みながら1人納得する。
受けるのは飽きた、だから潰しにかかる、、、
清水のその想いが独り言として洩れたのだろう。
青コーナー付近で座り込む鈴本に、リング下から高梨がアドバイスを送る。
幸い小声で届く距離なので、相手には聞こえない。
「首狙いで行こか」
囁く様にそれだけを伝えた高梨は、静かに崇の隣へと戻った。
こんな状況でも淡白な男。
その様子を見て崇は
(その心臓の毛を少し俺に移植して欲しいわ、、、)
そんな事を思っていた。
首への絞め技ならば、どれだけ鍛えた人間でも耐える事は出来ない。絞める事が可能ならば熊やゴリラにすら効果はある。
(なるほど)
アドバイスを受け頷いた鈴本は、たっぷりとカウント9迄休んでから立ち上がった。
会場が怒濤の様な歓声に沸く。
その声に乗り観客達の興奮までが伝わって来る。
これでお互い2ポイントのロスト、、、振り出しに戻った。
試合が再開され、又も右ローキックを振るう清水。
今度はガードせずにバックステップでかわす。
それを追い清水が更に右ローキックを連発するとそれが足払いの様になり、バランスを崩した鈴本が転ぶ。
しかしこれはダウンでは無くスリップ、、、レフリーが両者の間に入り、鈴本へ立つようにと促す。
スッと立ち上がった鈴本が構えると、清水が前に出ながら数発の左ジャブを打つ、、、当てる気の無い、気を逸らす為の捨てパンチだ。
真っ直ぐ下がらずに回る鈴本。
それを清水は今度も右ローキックで追った。
先の様に連撃を受けぬよう今度は腰を引き、その蹴りを右手で払う様に流す。
流された事で蹴った足が加速され、清水の体が半回転してしまう。そして今、右足が浮いた不安定な状態で鈴本に背中を見せている。
(チャンスッ!)
鈴本はその隙を見逃さず、目の前の大きな背中におぶさる様に飛び付いた!
狙うは首!スリーパーホールド、もしくはチョークスリーパーだ。
清水がバランスを崩し前につんのめる!
暴れる清水の胴に両足を絡めると、意地で背中に張り付く鈴本!
必死の形相で跳ねて暴れる清水。
必死の形相で背に跨がり、それをコントロールする鈴本。
その様はまさにロデオその物であった。