表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
格パラ  作者: 福島崇史
24/169

その紳士、慇懃につき、、

第二試合が始まって間も無く、崇と優子のもとに1人の男性がやって来た。見ると首からスタッフ証を提げている。

他の客の邪魔にならぬ様に中腰になりながら

「福田選手が御二人にお会いしたいと、、、」

恐縮した様子でそう告げた。

緊張からか、単純に汗かきなのか、しきりにタオルで額を拭っている。


「、、、?」

「、、、?」

無言で顔を見合わせる崇と優子。


「観戦中に申し訳無く存じますが、是非にとの事なので御理解の程を、、、どうかひとつ、、、」

50歳代くらいだろうか、、、

逆に2人が恐縮する程の慇懃な振舞いである。


「あ、あの、解りましたんで頭を上げて下さい」

堪えられず先に口を開いたのは優子だった。

「ほんまですよ、どちらに行けば宜しいですか?」

続けて崇も口を開く。


「ありがとうございます。御案内いたしますので、こちらへどうぞ、、、」

そう言われて案内された先は、選手控え室だった。

他の選手達は赤・青のコーナー毎に大部屋の控え室だが、特別試合を行うメインの大作には個室が与えられていた。


男性がドアをノックする。

「どうぞっ!」

聞き慣れたあの声が返って来た。

「連れて来たでっ!!」

先程迄の慇懃な口振りが嘘の様に、フラットな口調で男性が告げる。

「あんがと、父ちゃん!」

大作が礼を述べた。

「!!と、父ちゃんて、え、、、?」

予想外の正体にたじろいだ崇は慌ててサングラスを外した。

しかし輪をかけてたじろいだのは優子である。

想いを寄せる相手の親に会う、、、それは恋愛において、そこそこのビッグイベントである。

未だに曖昧で不透明な関係の2人だが、これはあまりに突然過ぎる。こんな形の初対面に優子は動揺は隠せなかった。


「いつも息子がお世話になっております」


「いえ、こちらこそお世話になってます、福井崇と申します」


「はじめまして松尾優子です。宜しくお願いします」


まさに青天の霹靂、、、絵に描いたように猫を被る2人。

大作はその様子が可笑しくて、笑いを堪えながら眺めている。

しかし、そのニヤニヤしている大作を恨めしそうに優子が睨む、、、それに気付いた大作、視線を外しながら強張った顔で説明を始めた。


「うちの父ちゃん、元・柔道家でな、長田の方で接骨院やっとるんよ。で、試合の時はいつもマッサージに来てもろてんねん」


「御二人の事は常々聞かされております。こんな愚息ですが、今後とも宜しくお願い申し上げます」

そう言うとまた深々と頭を下げた。

それに合わせ慌てて2人も頭を下げる。


優子はこんな形で親に会わせた大作に、未だに怒りの念を送っている。今の彼女に効果音をつけるなら

「メラメラメラ、、、」であろうか。

一方の崇も温和な紳士の口から「愚息」という単語が出たのに対し、心の中で「下ネタかっ!」と突っ込んだが、そんな自分を(俺、死ねばいいのに)と恥じていた。

一通りの挨拶を済ませると

「私は一先ず失礼しますね。では又、後程、、、」

そう言って大作父は、静かに部屋を出て行った。


それを見送ると暫しの沈黙、、、

「突然なんやねんっ!めちゃめちゃ焦ったやないかっ!!」

大声で崇が不満を口にする。

しかし、、、である。

優子の不満はこれどころでは無い。

「だぁ~い~さぁ~くぅ~、、、」

俯いたままで絞り出す優子。両の拳は怒りに震えている。

まるで優子の怒りで、部屋全体が震えているかの様な錯覚をおこす、、、再び効果音をつけるなら

「ゴゴゴゴゴォォ、、、」といった所である。

某・戦闘種族宇宙人ばりの気を放つ優子、それを必死に宥める大作。


「いきなりでゴメンな!悪かったってば優ちゃん!飯奢るから機嫌直してぇな、、、」

助けを求めるように崇を見る大作。

しゃあないなぁ、、、とばかりに崇が小さな溜息を1つ。

「優ちゃん、試合後やったら思う存分ぶん殴ってええよ。だから今は我慢したって」

本気か冗談か、崇はそう言って優子を宥める。

そしてニヤニヤしながら大作を見ると

(そりゃないわぁ、、、福さん、、、)

と言わんばかりの表情で崇を見ていた。


崇に言われると優子も1つ溜息をつき

「わかった、、、で!なんで呼んだんよっ!!」

今にも噛み付きそうな勢いで大作に牙を剥いた。

(こわっ、、、)

と、大作の心の声。

(こわっ、、、こりゃ大作は尻に敷かれるな、、、)

と、崇の心の声。

大作と優子の関係が少しずつ変わりつつある、、、それは崇も感じている。正式に報告を受けた訳では無いが、崇とて「路傍の木石に非ず」である。伊達に歳を喰ってきた訳では無い。


「いや、試合前に2人に会っときたくてな、、、俺でも少し緊張しとってさ、、、でもお陰でリラックス出来たわ」

そう言うと満面の笑顔で

「ありがとな」

と心からの感謝を表した。


(ずるい、、、)

優子は思った。

(そんな笑顔見せられたら怒りも引っ込むやん、、、)

そうも思った。しかし、どこか悔しいので怒ったふりを続けたままで

「観戦中に呼んでそれだけ?後で覚えときよっ!」

と憎まれ口を叩いて見せた。


ロスト・ポイント制、、、大作にとって公式戦では初めてのルールである。緊張は当然の事だろう。

リラックスの為に気の置けない人間を呼ぶ、、、それは理解出来た。しかしあまり長居をすると、緊張感が途切れて逆効果となる。

経験からそれを危惧した崇は

「そろそろ戻るわな。ちゃんと見とるから頑張れよっ!」

それだけ言うと背を向けた。その背に大作が声をかける。

「福さん、なんでさっきグラサンかけとったん?」

一瞬歩みを止めた崇だったが、それには答えずに部屋を出た。

それに続いた優子は、大作の方に振り向いて舌を出しアカンベーをして見せる。

そして

「怪我、、、しないでね、、、」

それだけを言うと静かにドアを閉めた。


暗い会場を中腰で席に戻る2人。

やっと座席に着いてリングに目を移した時、そこでは既に第四試合であるプロ公式戦の2試合目が行われていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ