表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
格パラ  作者: 福島崇史
161/169

朝倉、参戦?

「ダウンッ!」

頭上から降ったその声に崇が慌てて立ち上がった。

自分が傷を負った事を解っている為、止められるのを怖れてカウントを待たず直ぐさま立ったのだった。


当然、試合は中断されレフリーがリングドクターを呼び寄せた。

崇は紅に染まった己の顔を手で拭いながらコーナーへと戻って行く。

ドクターチェックが始まり、反対のコーナーでは大作の身体にこびりついた崇の血を、セコンドの有川がゴシゴシと拭き取っている。そしてレフリーの朝倉もリングの汚れをタオルで拭っていた。


傷を診ながらリングドクターの田辺がボソボソと呟く。

「フム、、、出血量の割りに傷そのものは大した事あらへんな、、、まっ問題無いやろ。」

それを聞いて一先ずは胸を撫で下ろした崇。

傷は左こめかみ付近。

静脈が近い為か出血は多い。しかし大作の右膝がテーピングの為に可動域が狭まっていたのが幸いしたらしく、傷は浅かった。

もし通常の膝を鋭角に突き刺されていたならば、、、

いや、そうでは無い。勝負に「たら・れば」は禁物である。

こうして浅い傷で済み、続行出来る事、、、それだけが唯一の事実なのだ。


ワセリンを塗り、止血作業に追われながら新木が囁く。

「場所が場所やし、この後も傷が拡がる可能性は高い、、、試合中に出血したら血は目に入るやろな、、、とにかくリスクは高いままやって事は忘れんなよ」

崇が頷くと同時に、レフリーが両者をリング中央へと呼び寄せた。

固唾を飲み、事の成り行きを見守っていた観客達が、試合再開を察して歓声を飛ばす。


気にするように指先をそっと傷口に触れた崇、その指に1度視線を這わせてから立ち上がり

「もう一踏ん張り、ちょっくら行ってくらぁなっ!」

おどけ口調で新木にそう告げた。

しかしその飄々とした態度が、逆に覚悟の表れに感じた新木。彼にはそれが遺言の様に聞こえたのだが、何一つ返す言葉が見つからない自分がもどかしく、そして何より悲しかった。

新木の切ない視線に送られながらリング中央へと向かうと、そこでは既に大作が待っていた。

「悪りぃ、、お待たせ、、、」

ばつが悪そうにはにかみながら崇が詫びる。

「いや、お陰でゆっくり休ませてもろたわ」

気にすんなとばかりに大作は笑顔を向けた。


確かに大作の言う通りである。

崇陣営が慌ただしい中で、大作は純粋にインターバルを余分に貰ったのと同じなのだ。

その程度で膝のダメージが癒える訳では無いが、スタミナやメンタルの面では十二分に回復したはずである。


「そりゃ良かった。ハンデみたいなもんや、先輩からのせめてものプレゼントと思ってくれや、若いの」


「気ぃ使わせて悪いな。何も御返しは出来んけど、ありがたく貰っとくわ、古いの」


崇の精一杯の強がりを上手く返した大作。

そこへレフリーの朝倉が低姿勢な皮肉で参戦する。

「会話が盛り上がってる所に申し訳無いんすけど、そろそろ始めても良いっすか?」

通訳すれば

「お前ら何回も言うたよな?私語は慎めって!オラッとっとと始めるぞっ!」

といった所だろうか。


「へいへい」


「どうぞどうぞ♪」


渾身の嫌味も空振りに終わり、下唇を突き出す朝倉。

やれやれとばかりにゆっくり右手を掲げると、うさを晴らすかの様な勢いで一気に降り下ろした。

「ファイッ!!」

その声までもが2割増量といった感じである。


何はともあれ、波乱の第4ラウンドがようやく再開された。

残り時間はまだ2分ある。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ